したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HIM と Net, D Sup.28 MS Word

1名無しさん:2009/02/18(水) 15:12:42
  
HIM と Net, D Sup.28 MS Word

2名無しさん:2009/02/18(水) 15:13:22
  
Word 2003 Windows XP

[変更履歴の記録]

http://support.microsoft.com/kb/900986/ja
 [WD2003]変更履歴の内容を文書に反映させる方法  より

 ツール(メニュー)→ [変更履歴の記録] をクリック
 編集中の文書に変更履歴を記録する必要が無い場合は、再度上記の操作を行うことでオンに設定されていた機能が解除されます。[1]
 変更履歴の機能がオンに設定されている状態では、
・Word の文書画面で文字を入力する際に、黒色ではなく赤色や他の色で入力した文字が表示されます。
・ 既存の文字列を削除すると、画面右側に吹き出しが表示され、削除した文字列が吹き出しの中に表示されます。
・既存の文字列の書式変更をすると、画面右側に吹き出しが表示され書式変更した箇所が表示されます。

3名無しさん:2009/02/18(水) 15:22:50
[変更履歴の記録]

Word 変更履歴を削除し、最終版のみ保存

Word 2003 Windows XP

・[変更履歴]ツールバーの[変更の承諾] の横に表示された矢印をクリックし、[ドキュメント内のすべての変更を反映] をクリックすると、最終版のみの状態になります [2]


[1] http://support.microsoft.com/kb/900986/ja
   [WD2003]変更履歴の内容を文書に反映させる方法

[2] ttp://q.hatena.ne.jp/1147224558
  ワード(Word 2003)で、変更履歴を削除し、最終版のみ保存
するためには、どうすればよいですか。

5名無しさん:2009/06/29(月) 02:44:59
  
Word 2003

上付き文字の設定
・上付き に書式設定する文字列を選択
・[書式] メニューの [フォント]→ [フォント]
・[上付き]チェック ボックスをオン

参考:ttp://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP051894551041.aspx
 文字列を上付きまたは下付きに設定する 適用対象: Microsoft Office Word 2003

6名無しさん:2009/12/01(火) 07:00:41
Word 2003

Word2003の画面構成
 ttp://www.moug.net/learning/refer/word/refer001-3.html

7名無しさん:2009/12/31(木) 14:53:28


ttp://support.microsoft.com/kb/903163/ja
文書番号: 903163 - 最終更新日: 2007年4月23日 - リビジョン: 3.0
Word 2007 文書および Word 2003 文書で絶対ハイパーリンクと相対ハイパーリンクを作成する方法
より

Word のデフォルトでは、[Web オプション] の [保存する時にリンクを更新する] はオンになっています。そのため、Word 文書でハイパーリンクを作成すると、そのハイパーリンクが相対ハイパーリンクに変換されます。



8名無しさん:2009/12/31(木) 15:00:08


Word 2007 文書および Word 2003 文書

9名無しさん:2010/01/26(火) 16:18:25

Word 2003

蛍光ペン
 [書式設定]ツールバー の 蛍光ペン

11名無しさん:2010/03/22(月) 07:54:20

Word Viewer

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=3657ce88-7cfa-457a-9aec-f4f827f20cac&displaylang=ja

12名無しさん:2010/04/19(月) 20:55:19
Word

 表(ひょう)の左上のマークの名前は…

http://www.geocities.jp/ogino2600x/1505-7.html
>表全体の範囲選択
表内をポイントすると、表の左上隅に「表の移動ハンドル」が、右下隅に「サイズ変更ハンドル」が表示されるので「表の移動ハンドル」をクリックする

#と、表全体の範囲選択
#右クリックでコピー 可

Home http://www.geocities.jp/ogino2600x/index.html
 当サイトはリンクフリーです。リンクはどのページにして下さっても
 構いませんが、トップページ以外は予告なく削除されることがありま
 す…

とのこと

13名無しさん:2010/05/19(水) 12:20:15
http://www.google.co.jp/ Word Excel 表 挿入   約 232,000 件

ttp://okwave.jp/qa/q3695034.html
…バージョンはどちらも2003…
1) Excelのセル範囲を選択して、「コピー」操作します。
2) Wordを開いて、「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「Microsoft Excel ワークシート オブジェクト」を選択して「OK」
・・・

14名無しさん:2010/10/16(土) 12:34:11
http://www.google.co.jp/
Word 印刷できない      約 295,000 件 (0.05 秒)

15名無しさん:2010/10/29(金) 03:10:17
Word 2003

ツールバー

[チェック/コメント] ツールバー
 変更履歴の機能をオンにすると [チェック/コメント] ツールバーが表示されます。
 http://support.microsoft.com/kb/900986/ja


>6 :名無しさん:2009/12/01(火) 07:00:41

 Word2003の画面構成
  ttp://www.moug.net/learning/refer/word/refer001-3.html

16名無しさん:2010/10/29(金) 03:27:09
http://support.microsoft.com/kb/882702/ja

Word 2003 の基本画面について知ろう
、[標準] ツール バー
 [書式設定] ツール バー

17名無しさん:2011/01/05(水) 12:35:29
http://www.google.co.jp/
 Word 2003 均等割り付け  約 4,560 件 (0.18 秒)

[書式] ツールバーの「均等割り付け」

18名無しさん:2011/05/25(水) 12:33:15
目次と表紙ページ以外にページ番号を入れる
ttp://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/office/tips/030.aspx

19名無しさん:2011/10/31(月) 12:28:12
http://www.google.co.jp/
 Word 2003 表 挿入  約 92,800 件 (0.10 秒)

20名無しさん:2011/10/31(月) 12:56:05
Word 2003 セル結合

 ヘルプ→ セルの結合

⇒ 結合するセルを選択→ [罫線]メニュー→ セルの結合

21名無しさん:2011/10/31(月) 13:21:43
http://www.google.co.jp/
 Word 2003 セル内 配置  約 約 33,500 件 (0.24 秒)

22名無しさん:2011/10/31(月) 18:36:07

上下中央揃え

24名無しさん:2012/01/25(水) 10:13:56
http://www.google.co.jp/
 Word 2003 表 行 削除  約 148,000 件 (0.16 秒)

#消えても困らないようにバックアップを取りましょう

 Word 2003 表 行 挿入   約 131,000 件 (0.10 秒)

25名無しさん:2012/05/07(月) 10:25:29
Wordの印刷時にファイル名を加える

表示→ ヘッダーとフッター→ フッター→ 定型句の挿入→ ファイル名

ttp://www.bing.com/
 Word ファイル名 印刷  227,000 件

26名無しさん:2012/09/27(木) 12:51:50
ttp://www.google.co.jp/
 Word 2003 表 セル内 改行  約 21,100 件 (0.19 秒)

27名無しさん:2012/09/27(木) 12:54:57
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1695790.html
より

 Word2003で表中の文字が勝手に改行される
  …5文字程度入力できる余白があるのにもかかわらず、3文字で勝手に改行され…

ベストアンサー20pt
回答者:enunokokoroさん 回答日時:2005/10/06 13:58

表内のすべてのセルを余白なしにするなら、表を選択した状態で、
メニューの[罫線]又は右クリックから[表のプロパティ]→
[表]タブ→[オプション]ボタン→[セル内の配置]の上下左右
の数値を変更してください(0mmにすれば余白なし)。

表内のセルの内、個別セルなら
[セル]タブの[オプション]ボタン→[セル内の配置]の
[表全体を同じ設定にする]のチェックを外してから、
上下左右の数値を変更します。

この回答へのお礼早速の回答ありがとうございました。助かりました!!

29名無しさん:2013/10/21(月) 11:46:33
Word 2003

… 下線部のみを引きたいんですが …
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212663592

○○様へ の○○の部分を名前が書き込めるような下線にしたい

ベストアンサーに選ばれた回答
 スペースで空白を作って、様を入力します。
 そして、スペースの部分をドラッグして選択後、上にある下線(Uの下に線が書いてるボタン)
を押してください。

30名無しさん:2018/02/18(日) 00:56:13
5ch 2018/02/17
Windows 10 Word
漢字変換ができなくなった
wordのオプション
「変換中の文字列を文書に挿入モードで入力する」のチェックを外す
有効 ?!

31名無しさん:2019/01/29(火) 10:20:41
引用文献のスタイル設定?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板