したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HIM と Net, D Sup.10 画像処理 試行錯誤

1名無しさん:2008/05/06(火) 08:59:09
  
HIM と Net, D Sup.10 画像処理 試行錯誤

3名無しさん:2008/05/06(火) 11:26:28
  
↑ あくまで自己責任にてお試し下さい。

 また、ドラッグ&ドロップ画像変換 をはじめ、これから紹介させていただくであろうソフト、特にフリーウェアの作者の皆様に感謝いたします。

4名無しさん:2008/05/11(日) 18:35:31
  
2.Windows アクセサリ ペイント

3.(フリーウェア)GV http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se032927.html

5名無しさん:2008/05/19(月) 10:21:25
  
4.Microsoft Picture Manager
 は、Office 2003 に標準付属しているソフトとのことですが、とりあえず縮小には使えます。

jpgのままでは Access 2000 の OLEオブジェクトにした時に・・ それで BMP


(参考)
Access 2003 で OLE オブジェクトとして JPEG および GIF 画像を取り扱う場合の注意事項
 http://support.microsoft.com/kb/884484/ja


6名無しさん:2008/11/11(火) 17:08:13
  
Windows XP標準 圧縮フォルダ

7名無しさん:2009/08/19(水) 06:09:32
  
151 :名無しさん:2009/03/03(火) 12:37:18
  
CDCheck 3.1.14.0 (08/10/04)
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/cdcheck.html
 フリーウエア(個人かつ非商用利用のみ、30日以上の利用には無料ユーザー登録が必要。商業利用はシェアウェア 50米ドル)
読み取りエラーの起きるCD/DVD内のファイルを救出

 日本語化パッチ‥

CD-R (Compact Disc Recordable) http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-R
 データを書き込みできるコンパクトディスク (CD) の一つ
CD-RW (Compact Disc-ReWritable) http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-RW
 データの消去が可能で、書き換えができるコンパクトディスク

8名無しさん:2009/08/19(水) 06:30:32
http://www.google.co.jp/
 "CD-RW" デジカメ 焼き方 の検索結果 約 7,810 件

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1046994.html
写真をCD-RWに焼きたい!! - 教えて!goo

・・・CD-RWを購入したのですが、どうしたらよいか分かりません(T_T)
ちなみに、使っているPCはXPで・・・
良回答
 やり方は色々・・・
 1)PCに取り込んである場合
 PCへの取り込みはできますか?(カメラをPCに接続して、そのデータをPCに移すことはできますか?)
 これができるなら、PC内の画像データを選択して、右クリック→送る→CDドライブで後は画面の指示に従うだけです。

 2)取り込んでいない場合・・・

 (回答:04/10/18 ch○○さん)

9名無しさん:2009/08/19(水) 22:56:30
  
CD-R でも同じに行けますね(私の環境では)

>やり方は色々・・・
 1)PCに取り込んである場合
 PCへの取り込みはできますか?(カメラをPCに接続して、そのデータをPCに移すことはできますか?)
 これができるなら、PC内の画像データを選択して、右クリック→送る→CDドライブで後は画面の指示に従うだけです。

ちなみに
http://www.google.co.jp/
 "CD-R" デジカメ 焼き方 の検索結果 約 28,300 件

10名無しさん:2009/09/24(木) 18:21:36
レタッチ・ソフト

JPEG画像の中に 白い左向き矢印 を引く

 PhotoFiltre
・解説して下さっている方のページを見ながらできました。
・矢印には始点と終点がある んですね。

http://images.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi(画像検索)
 PhotoFiltre 矢印  検索結果 約 186 件
http://www.google.co.jp/
 PhotoFiltre 矢印 の検索結果 約 690 件

11名無しさん:2009/09/24(木) 18:26:49

http://images.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi(画像検索)
 PhotoFilter 矢印  検索結果 約 650 件
http://www.google.co.jp/
 PhotoFilter 矢印 の検索結果 約 712 件

13名無しさん:2009/09/25(金) 12:35:12
レタッチ・ソフト

JPEG画像の中に 白い左向き矢印 を引く

 PhotoFiltre

Test1_Org.jpg 1,888KB には、描けず
Test1_25.jpg (〜Org〜 を縦5%、横5%に縮小) 5KB
  にはOK

#メモリー容量の問題か?? WinXP SP2

14名無しさん:2009/09/25(金) 13:15:19
http://images.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi
 PhotoFiltre 矢印 描 検索結果 約 223 件

成功例
 ライン
 幅:2
 不透明度:70
 アンチエイリアス チェック
 → チェック

15名無しさん:2009/09/29(火) 12:49:37
  
フォルダー内の画像のサムネイル印刷

・35枚/1頁 印刷
Windows XP 写真の印刷ウィザード (手順 ポイントのみ)
 (フォルダ開き) 表示- 縮小版- 画像を印刷する- (次へ)-
画像選択(不要ファイルのチェックはずす)- (次へ)- (次へ)-
利用可能なレイアウトから コンタクトシートのプリント 選ぶ(印
刷プレビュー変わる)- (次へ)-(1ページに35枚印刷)

・24枚/1頁(私的環境デフォルト?) 印刷
ViX(フリーウェア vectorからも入手可)

Windows>画像&サウンド>グラフィックス関係>グラフィックローダ (vectorの分類?)
http://www.google.co.jp/
 Vix アルバム 枚数 の検索結果 約 4,950 件

17名無しさん:2009/11/23(月) 12:28:06
 
IrfanView 日本語版 v4.25 (09/07/12)
 ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新書)
鐸木 能光 著 2004/07

p.98〜 IrfanViewで…

18名無しさん:2009/11/29(日) 09:50:07
http://www.google.co.jp/
画像 サムネイル印刷 A4 横   検索結果 約 34,700 件

>15 名前:名無しさん 投稿日: 2009/09/29(火) 12:49:37
  
フォルダー内の画像のサムネイル印刷

19名無しさん:2009/12/15(火) 12:52:55
ViX
画像- アルバム印刷


>15 名前:名無しさん 投稿日: 2009/09/29(火) 12:49:37
  
フォルダー内の画像のサムネイル印刷

・35枚/1頁 印刷
Windows XP 写真の印刷ウィザード (手順 ポイントのみ)
 (フォルダ開き) 表示- 縮小版- 画像を印刷する- (次へ)-
画像選択(不要ファイルのチェックはずす)- (次へ)- (次へ)-
利用可能なレイアウトから コンタクトシートのプリント 選ぶ(印
刷プレビュー変わる)- (次へ)-(1ページに35枚印刷)

・24枚/1頁(私的環境デフォルト?) 印刷
ViX(フリーウェア vectorからも入手可)

Windows>画像&サウンド>グラフィックス関係>グラフィックローダ (vectorの分類?)
http://www.google.co.jp/
 Vix アルバム 枚数 の検索結果 約 4,950 件

20名無しさん:2009/12/16(水) 06:38:15

Adobe Photoshop Elements

21名無しさん:2010/01/01(金) 17:31:52

http://www.google.co.jp/
 jpeg コピー 劣化  の検索結果 約 1,020,000 件

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012342825
JPEG画像が劣化するのはなぜ?
ベストアンサーに選ばれた回答 より

…JPEG(劣化圧縮)>処理非圧縮へ展開>JPEG(さらに劣化)を繰り返すようなもの。
劣化圧縮されたJPEG(JPEGはそういう仕様です)から非圧縮にしても、劣化された状態の非圧縮になるだけ。
その劣化した状態をさらに劣化させるJPEGにするようなことを繰り返しては…

22名無しさん:2010/01/19(火) 22:34:36
レタッチ・ソフト

JPEG画像の中に 白い左向き矢印 を引く

 PhotoFiltre

  線の太さは「幅」で、線の色の濃さは「不透明度」 (?、ネットより)

>14 :名無しさん:2009/09/25(金) 13:15:19
http://images.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi
 PhotoFiltre 矢印 描 検索結果 約 223 件

成功例
 ライン
 幅:2
 不透明度:70
 アンチエイリアス チェック
 → チェック

23名無しさん:2010/03/13(土) 03:10:41
(2ch より)
【ソフト】ソースネクスト、画像ファイルのサイズやファイル形式を一括変換できる「スグレモ 縮画ツール」発売 [10/03/10]
・・・
 OSはWindows XP、Windows Vista(32ビット/64ビット)、Windows 7(32ビット/64ビット)
に対応。販売形式はダウンロード版のみで、価格は1980円だ。なお、既に発売されている
スグレモ 3 撮画ツール、スグレモ 3 分割ツール、そして今回のスグレモ 縮画ツールの3タイ
トルを収録した「スグレモ 7」も同時発売されている。

26名無しさん:2010/05/14(金) 12:39:39

ペイントによる白黒反転
 メニューバー→変形→色の反転

参考:
 ttp://okwave.jp/qa/q643304.html

 http://www.google.co.jp/
  画像印刷 白黒 反転  約 107,000 件

28名無しさん:2011/02/28(月) 12:42:10
(フリーウェア)「ドラッグ&ドロップ画像変換」

 329 x 427 に縮小して大変便利に使わせて頂いておりますが、今回なぜか縦、横の
比率が逆転しているような…。427 x 329 で同じ結果を得ている、はずです。
 Windows Update関係しているかなぁ ?

 保存フォルダを指定してもCドライブ直下に保存されるようになって久しいので、次の
準備をしておかないと >自分

29名無しさん:2011/03/09(水) 12:29:02

リサイズ超簡単!Pro Ver.3.14 (フリーソフト)

<使用設定例>
1.フォルダ選択
2.フルパス表示
3.変換元フォルダに[Resize]フォルダ
4.末尾文字を付加 _R
5. 320x240
6. 高精度
7. JPG 保存品質>100
8. Exif情報の継承
9. 拡張子の文字種を継承
(ログ出力?)
10.Exif情報の撮影日時をリサイズ画像のタイムスタンプに反映

(htmlファイルの出力も可能?)

新着ソフトレビュー
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100909/n1009091.html
リサイズ超簡単!Pro
わかりやすい画面で“超簡単”に画像をリサイズできるソフト

30名無しさん:2011/03/24(木) 10:31:23

〜.jpg 72KB にOK

>13 :名無しさん:2009/09/25(金) 12:35:12
レタッチ・ソフト

JPEG画像の中に 白い左向き矢印 を引く

 PhotoFiltre

Test1_Org.jpg 1,888KB には、描けず
Test1_25.jpg (〜Org〜 を縦5%、横5%に縮小) 5KB
  にはOK

#メモリー容量の問題か?? WinXP SP2

31名無しさん:2011/03/24(木) 10:33:04

まず、(1) ライン をクリック

>14 :名無しさん:2009/09/25(金) 13:15:19
http://images.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi
 PhotoFiltre 矢印 描 検索結果 約 223 件

成功例
 ライン
 幅:2
 不透明度:70
 アンチエイリアス チェック
 → チェック

32名無しさん:2011/07/03(日) 19:13:48
PNG → JPEG変換

 G・こんばーちゃ♪
 ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se142510.html

33名無しさん:2011/07/20(水) 17:33:28

「変換のたびに指定」で「フォルダの参照」で指定すれば、お望みのフォルダに OK

#前回気付いていたんですが ね。

>28 :名無しさん:2011/02/28(月) 12:42:10
(フリーウェア)「ドラッグ&ドロップ画像変換」

 329 x 427 に縮小して大変便利に使わせて頂いておりますが、今回なぜか縦、横の
比率が逆転しているような…。427 x 329 で同じ結果を得ている、はずです。
 Windows Update関係しているかなぁ ?

 保存フォルダを指定してもCドライブ直下に保存されるようになって久しいので、次の
準備をしておかないと >自分

34名無しさん:2011/08/11(木) 15:23:23
.pub

Publisher で変換できるファイル形式
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/publisher-help/HP005124146.aspx

 Publisher で保存できるファイル形式

http://www.google.co.jp/
"Microsoft Office Publisher" pub 変換  約 1,090 件 (0.25 秒)

35名無しさん:2011/08/11(木) 15:33:59
↑ .pub → .jpg     〇
 .pub → .bmp      〇

36名無しさん:2011/09/06(火) 09:02:59

BMPのファイルに文字を打ち込みたい
ttp://okwave.jp/qa/q1223858.html

http://www.google.co.jp/
BMP テキスト書き込み 約343,000 件 (0.08 秒)

37名無しさん:2012/03/26(月) 12:36:32
ttp://www.bing.com/
 IrfanView 明るさ 14,400 件

ttp://takuki.com/dennou/46-IrfanView.htm
3)色調補正
 Shift+Gを押すと、色調補正の設定画面が出ます。
 デジカメで撮影した写真が暗い場合などは、ここで明るくします。…明暗は「明るさ」ではなく「ガンマ補正」で調整するときれいにいきます。
・・・

39名無しさん:2012/03/26(月) 12:38:28
IrfanView
http://ja.wikipedia.org/wiki/IrfanView

40名無しさん:2012/08/29(水) 02:42:37
1208テスト.bmp 2,701KB
1208テスト.jpg   239KB

41名無しさん:2012/11/23(金) 20:17:15
Windows Live フォト ギャラリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Live_%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88_%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC

43名無しさん:2012/12/12(水) 11:09:31
メール添付ファイル

ttp://okwave.jp/qa/q4129709.html

 application/octet-streamファイルが開けない

 質問者が選んだベストアンサー
  極窓 と言うファイル判別ツールがあるので
 調べた上で正しい拡張子をファイル名に付け加えてやるとよいかと思います。
 ttp://www.55555.to/what/gm.htm
 ただ心配なのはそのメールは信用できる方から届いたものですか?
 不穏な添付ファイルを開くとウィルスだったなどということはよくあります。・・・

極窓
 拡張子判別変換機能搭載のファイル管理ツール(1400種類以上の拡張子に対応)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html

#判別 で jpg - 変換

ちなみに
 Windows 8 アプリケーション動作報告
 ttp://w8.vector.jp/detail.php?s_no=085018

 yu さん2012-12-02 13:43
 解凍しただけでは起動しないが、Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ 第4版
をインストールしたら、起動し変換ができた。

 Windows 8 64bit版

44名無しさん:2013/03/12(火) 13:40:39
縮小専用。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

45名無しさん:2013/05/15(水) 05:41:49
(フリーウェア)
おてがる画像変換
 画像に文字列も合成できる、バイキュービック法に対応した画像一括変換ソフト

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se426875.html

46名無しさん:2013/05/15(水) 06:43:54
(フリーウェア)
BMPをJPEGに変換するやつ
 それだけシリーズ BMPをJPEGに変換

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se279296.html

47名無しさん:2013/05/16(木) 09:16:28
Paint
 保存 デフォルト 24ビット ?!

48名無しさん:2013/05/17(金) 11:01:53
Paint
ペイント画像に文字を入れる
ttp://siriasu.s10.xrea.com/webtips/bmp_mojiire.htm

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113088111

49名無しさん:2013/09/03(火) 04:38:05
ベクトルデータのスタンダードフォーマットであるDXF,SVG,WMF,EMF

汎用的なSVG

「ペイント」でも参照可能なWMF,EMF

50名無しさん:2014/12/25(木) 21:25:10
 
JPEGに代わる? 新しい画像フォーマットBPGとは?
THE PAGE 12月25日(木)8時0分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141224-00000008-wordleaf-sci

51名無しさん:2018/04/08(日) 05:11:35
Windows10で画像を右クリックしたときに「プレビュー」がないので追加する方法
 2018/4/5 (更新) ゆうそうと
 ttps://usortblog.com/windows10-rightclick-preview/

Windows 10

52名無しさん:2018/09/04(火) 11:15:32
JTrim
Windows 10で問題なく使えるらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板