したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館3階

1名無し:2007/05/26(土) 17:23:41 ID:UTILNwhM
◎前スレ
阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1170419963/

◎過去スレ
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)別館1階
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1159287243/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他)避難1棟
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5944/1143549959/
阪神圏・高層ビル(画像・データベース他) 66棟
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140184305/


◎情報サイト

【おっさんのビル情報】
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm
【超高層ビルとパソコンの歴史】
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
【超高層ビル情報】
http://www.asahi-net.or.jp/%7Enm6f-nkmc/
【地理・お国自慢板用画像Upload掲示板 統合リンク】
http://www.geocities.jp/chirisite/up/
【KEN Platz】(要会員登録)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031209/113937/
【大阪ランドマーク情報web】(←lost?)
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/

関連サイトリンク>>2-5くらい

717<削除>:<削除>
<削除>

718<削除>:<削除>
<削除>

719<削除>:<削除>
<削除>

720<削除>:<削除>
<削除>

721<削除>:<削除>
<削除>

722摩天楼の名無しさん:2007/10/13(土) 20:16:46 ID:pO26x53U
おいおい、すごいことになってるなあ。んんっ?

723<削除>:<削除>
<削除>

724摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 07:23:52 ID:wYYJpjXo
>>702
>「(仮)梅田タワー」が134mのマンションからから91mのオフィスに変更されたらしい。

これって例の耐震偽装問題に対応する法律による、マンション建設の混乱の
結果なんでしょうか?

オフィスができると言うのは朗報だけど、91mというのはかなり中途半端。

725摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 08:02:12 ID:QVtuXsdk
これは本当の情報なんですかね?
もし本当ならキツいですね(--;)

726摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 09:26:34 ID:wD3zaxhc
他スレでもあったけどデザインに凝ってほしい
アーバン茶屋町と対をなす個性的な外観を期待

727摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 14:30:23 ID:4nN5CZIw
>>724
マンションが飽和状態と見込んでの変更でしょうか

728摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 14:58:40 ID:/Xg4BvGA
建築基本法が問題という指摘もあるようだが。。。
マンション建設が停滞、耐震二重チェックの義務付け
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071004p202.htm

729摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:44 ID:wYYJpjXo
>>728
耐震問題でマンション建設に混乱が大きくならなければいいんですけどね。
別の掲示板にも書いたんですが、以前読売新聞で南海難波駅改造と南海新駅ビル建設の報道があったがその後どうなったのだろう。
容積率が緩和されれば、新駅ビル建設という話がありました。その後情報がありません。南海ビルは、完成すれば難波のランドマークになるべきビルなんで個人的に期待してます。
そして建設するなら、250m超えを狙って欲しいと思います。
①難波のターミナルとしてのポジションは梅田> 難波 >天王寺 だから、天王寺の近鉄310mを超える必要は無いが、梅田の阪急・阪神・JRビル群に対抗するためには高さで梅田に優位性を持たせる必要がある。
②梅田は航空法が緩和されてもMAX220−230m程度なので、250m程度あれば、梅田に対して優位性を持て、難波の向上のためのランドマークビルになりうる。

まあ、圧倒的にビルの数では梅田優位ですから、高さで梅田を凌ぐビルを一棟くらいは欲しいと思います。まあいずれ10年後くらいには梅田→中之島と建設が続いている
高層ビル街が難波エリアと接続されて、梅田−中之島−本町−心斎橋−難波の一体高層ビル群となるんでしょうが。

730摩天楼の名無しさん:2007/10/14(日) 22:46:55 ID:???
>>729
南海のサイト見ろ馬鹿

731摩天楼の名無しさん:2007/10/15(月) 16:27:50 ID:2GxFiTB6
大阪中央郵便局の設計は、安井・ペリアキ−テックジャパン、日建設計、日本設計の3者から11月中に1社を選定する。

732摩天楼の名無しさん:2007/10/15(月) 16:49:58 ID:F9P2IbZs
また大手か・・・。大阪には期待したが。

733摩天楼の名無しさん:2007/10/15(月) 18:28:38 ID:GqHsCzDg
建設場所が大阪というだけで、デザインを決定するのは事業主なわけだろ
大阪中央郵便局の場合は日本郵政が事業主だ

734摩天楼の名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:20 ID:???
◆発注者支援業務,10月22日まで受付/大阪中央郵便局の建替
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20071015&newstype=kiji&genre=2

735摩天楼の名無しさん:2007/10/16(火) 12:19:53 ID:wIHOmORw
安井に期待かな

736摩天楼の名無しさん:2007/10/17(水) 20:20:59 ID:nF/Ol/dk
大阪・西区西本町1丁目(オリックス不動産オフィスビル)

最高部高さ135m
http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/osaka/osaka/img/02_11.jpg

平成19年10月着工〜平成21年8月竣工予定
延床面積約 38,300m2 容積率 1400%

737摩天楼の名無しさん:2007/10/17(水) 21:25:33 ID:0lMixzLo
>>736
何階建て?

738摩天楼の名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:48 ID:lzMFITJE
>>736
おおぉ〜いいんじゃない。個人的には好き
西本町〜本町〜堺筋本町と高層地帯が出来そうっぽいな

739摩天楼の名無しさん:2007/10/17(水) 23:26:18 ID:QVtuXsdk
>>736
大阪ではあまり無かったデザインですね!!
もう少し高さがあったらなあ・・・。

740摩天楼の名無しさん:2007/10/19(金) 01:07:16 ID:pO26x53U
大阪って、いいデザインのビルが多いね。

741摩天楼の名無しさん:2007/10/21(日) 23:46:38 ID:0lMixzLo
梅田鶴野町だっけの高層マンション計画はやっぱりオフィスビルに変わってた。
21階建て91.7mだったか。

742摩天楼の名無しさん:2007/10/22(月) 11:25:50 ID:QVtuXsdk
91mかぁ・・・。残念だな・・・。

743摩天楼の名無しさん:2007/10/22(月) 19:18:28 ID:wD3zaxhc
かなり設計終わってたと思うのに、ボツにしてまで変更とはねえ

744摩天楼の名無しさん:2007/10/23(火) 18:40:21 ID:wD3zaxhc
天満計画新築工事ってもう着工してるんだな
今日、前を通ったらガンガン基礎工事中だった

745摩天楼の名無しさん:2007/10/24(水) 12:41:40 ID:p./rW1mQ
船場地区、再開発の動き加速・繊維商社が複合ビル構想
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071022c6b2202d22.html

新聞には22階建てと書いてたような。

746摩天楼の名無しさん:2007/10/24(水) 12:48:26 ID:QVtuXsdk
>>745

15階建てと23階建てのツインタワーとなるようですよ。
2008年着工で完成は2010年です。

747摩天楼の名無しさん:2007/10/25(木) 12:08:34 ID:GU3ExAvg
大阪駅前の全ビル超高層化が決定
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-07.10.21.htm

748摩天楼の名無しさん:2007/10/25(木) 12:41:36 ID:QVtuXsdk
近鉄の300mビルや富国生命ビル建て替えの案件も審議されます。どなたか見に行ってみては?

大阪市都市計画審議会↓↓
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/news/20071024.html

749摩天楼の名無しさん:2007/10/29(月) 02:16:09 ID:2GxFiTB6
さいたま新都心の310mのビルは、三菱地所の170m40階前後のビルに変便されるようだ。

750摩天楼の名無しさん:2007/10/29(月) 18:00:49 ID:QVtuXsdk
この調子で300m級、最低でも200m級をどんどん建設して欲しいけど、需要が一番大きい梅田が航空法制限を受けてるからな・・・。
まだ未発表の段階で一番期待できるのは朝日新聞ビルの建て替えだな。阪神百貨店、新阪急は真剣に200m超えは無いと思う。
難波に突然、200mを超える計画が発表される感じもないしね。

751摩天楼の名無しさん:2007/10/29(月) 19:12:30 ID:O/tXlOcY
南海なんば駅(大阪高島屋)は建て替えすれば200m台は可能。

752摩天楼の名無しさん:2007/10/30(火) 00:55:09 ID:???
補修するのに当分建て替えるわけがない

753摩天楼の名無しさん:2007/10/30(火) 02:17:56 ID:QVtuXsdk
あの駅舎はレトロで重要な建物だから、最低30年は建て替えがなさそうですね。(予想ですよ!!)

JR西には早く天王寺駅の開発をお願いしたいです!!
あと京橋駅も。ダイエーとかもういらないよ・・・。グランシャトーも若者向けの商業ビルに建て直せ!!

754摩天楼の名無しさん:2007/10/30(火) 02:24:55 ID:???
>>753
京橋の東側は諦めろ。
西側にしても京阪の再開発が一段落した今
JRが学研都市線の地下化に動かない限り期待するだけ無駄。

755摩天楼の名無しさん:2007/10/30(火) 02:51:24 ID:yAVBkyaQ
少子化の世の中で、それも京橋に若者向け商業ビルとか考えられない

756摩天楼の名無しさん:2007/10/30(火) 09:29:02 ID:L6EKnGb.
富国生命ビル、大阪市の緩和がなければ41mの
ビルしか建たなかったんだ・・・

緩和されて28Fで133m、来年着工で2010年末完成って
どんなけ安普請のビルだよ

757摩天楼の名無しさん:2007/10/30(火) 21:58:22 ID:lzMFITJE
超豆情報

その富国の1Fテナントのお好み焼き「ゆかり」
本日、退店作業してました

758摩天楼の名無しさん:2007/11/01(木) 07:40:43 ID:???
富国生命再開発ビルを上から見た説明図
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071101072050.jpg
西本町のオリックスが建設予定のビルを上から見た説明図
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071101072313.jpg

759摩天楼の名無しさん:2007/11/01(木) 12:26:50 ID:L2iJkI0U
日本一のターミナルビル 入居企業にシャープが有力
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710310097.html

760<削除>:<削除>
<削除>

761摩天楼の名無しさん:2007/11/01(木) 23:22:54 ID:MUlngXXc
>>759
やっぱりシャープか。
シャープ×日本一の高層ビルの相乗効果でいい感じ。

762摩天楼の名無しさん:2007/11/03(土) 00:25:59 ID:Uo8WN1NQ
>>751-753
高島屋のビルは歴史があるから保存。
しかし、高島屋は東側に新本館を建設中で、西側の南海会館も容積率規制が緩和され次第高層化。
南海会館のビルは面積からいって、200m以上は無理。高く見積もっても150mくらい。
現実には120〜140mと思われる。

難波地区で言えば、クボタが300m級のビルを建設するって2ちゃんで書き込みがあったみたいだけど(私は見ていません)、真実かは不明。

763摩天楼の名無しさん:2007/11/03(土) 01:08:50 ID:QVtuXsdk
クボタは絶対無いだろうね・・・。アスベスト問題でいろいろ複雑な時期だし。将来的にはあるかもしれないけど、300mは無いだろうね〜

764摩天楼の名無しさん:2007/11/03(土) 01:40:43 ID:lzMFITJE
パークス付近もJR難波も梅田より規制が緩いのに140.150mクラスがずらりって…
2棟くらいぶちかまして欲しいね

765摩天楼の名無しさん:2007/11/03(土) 05:37:56 ID:V73p.CQo
南海会館の件のソースはこれだね、一応貼っておこう

大阪・難波駅ビル150億円改修…南海、今夏から
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070515ke02.htm
今後、ターミナルビル全体の容積率の緩和が認められれば、中央部の
南海会館ビル、西側のホテル南海なんば(営業休止中)を高層化する
構想だ。

766摩天楼の名無しさん:2007/11/04(日) 00:02:35 ID:Uo8WN1NQ
ホテル南海の跡なら狭いから、いくらがんばっても20階が限度だろうな。

767摩天楼の名無しさん:2007/11/04(日) 19:38:35 ID:QVtuXsdk
8階〜10階建てくらいの商業ビルかもよ?
下手に高層ビル建てるより、都市型商業ビル建てたほうが賑わいは生まれるかもね。

768摩天楼の名無しさん:2007/11/05(月) 11:08:28 ID:eRDmPKPE
御堂筋に関しては高さ制限はありますが、一応情報を掲載しておきます

【大阪】NTT都市 御堂筋でオフィスビル再開発(11/5)
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00834.html
NTT都市開発 御堂筋沿いオフィスビルの開発を検討へ 中之島の土地でも開発可能性探る

769摩天楼の名無しさん:2007/11/05(月) 17:21:47 ID:/Xg4BvGA
>このほか淀屋橋駅前や鴻池ビル跡地などでも再開発構想が浮上しており、既存ビルの更新、再開発が活発化し始めている。

>大阪市北区中之島5の土地(現在は駐車場)や神戸市中央区東川崎1(現在は住宅展示場など)を開発の可能性を探る物件として、10年の完成を目指して建設中の京都市の四条烏丸プロジェクトを商業施設開発の1つとして挙げている。

淀屋橋はあのツインってのは分かるけど、鴻池ビルって何か情報ある?北区中ノ島5は確か高層マンションだよな。

770摩天楼の名無しさん:2007/11/05(月) 17:59:57 ID:O/tXlOcY
中之島は4北地区の高層マンションはあるけど、5丁目のやや具体的な案件は初めてじゃないかな

771摩天楼の名無しさん:2007/11/05(月) 19:40:21 ID:QVtuXsdk
テレパークのところかな?駐車場じゃなくて、あのビル全部建て替えてほしいよ。

772摩天楼の名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:54 ID:QVtuXsdk
リーガロイヤルの東側だった。さらにその東側にはNTTの施設があるから、たぶんそこの駐車場だと思う。

773摩天楼の名無しさん:2007/11/06(火) 00:31:50 ID:lzMFITJE
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.41.16.773&lon=135.29.27.574&sc=2&mode=aero&type=scroll

ここ?

774摩天楼の名無しさん:2007/11/06(火) 12:34:35 ID:???
【プロジェクト】梅田の大阪富国生命ビルを高層に建て替え
http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20071105/513075/

775摩天楼の名無しさん:2007/11/06(火) 17:03:41 ID:/Xg4BvGA
正式に決まったんだね

776摩天楼の名無しさん:2007/11/06(火) 19:39:19 ID:QVtuXsdk
>>773
うん。たぶんそうだと思う。・・・たぶんだけどね。
中ノ島5丁目でNTTに関係ありそうな駐車場といえばそこしかないよう気がする。

777摩天楼の名無しさん:2007/11/10(土) 18:32:44 ID:???
てす

778摩天楼の名無しさん:2007/11/12(月) 20:45:02 ID:OKZZyZKc
そういえば、定点観測のHPの方、最近来られませんね。
HPも、9月9日から更新止まってるし・・・

779摩天楼の名無しさん:2007/11/12(月) 22:45:08 ID:0lMixzLo
マルイト難波ビルは現在4階くらいまで骨組み中

780摩天楼の名無しさん:2007/11/12(月) 22:58:12 ID:lzMFITJE
15〜6年前の構想では200級が建ち並ぶはずだった湊町…
あぁ悲しい姿だ…

781摩天楼の名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:10 ID:???
以前ここにいたやつが最近良識板の東京スレで暴れまくってる。
IDないから自演しまくり。
反論レスでもレス数稼いで管理人ホクホクか?

782摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 00:34:46 ID:QVtuXsdk
湊町なんかに200m級が建ってたら、それこそOCAT以上の赤字問題になっていただろうね。建たなくて正解だったともうよ。

783摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 14:17:13 ID:CdTTbZGo
>>776
やはりそこか〜中之島新線の駅の上だし、
なにわ筋に面したマンションも一体に再開発してほしいね。
なにわ筋挿んで向かいのおけいはんタワー(中4北地区)と200M級ツインタワーにするのが望ましいかな。

784摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 15:17:45 ID:p./rW1mQ
このビルはアカンやろ。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20071113151622.jpg

785摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 19:04:34 ID:L2iJkI0U


786摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 19:05:31 ID:0t9pM1nE
>>784
OCATの隣だからこれがマルイト難波ビルか。大きいなあ。何階建て?

787摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 19:18:39 ID:L2iJkI0U
凸は、31階、144m
完成すれば大阪最大規模のビルになる

788摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:30 ID:QVtuXsdk
なんで敷地いっぱいにビル建てようとするかな・・・。
もっと細くすりゃいいのに・・・。

789摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 21:08:05 ID:dGvHfjDo
そういえば、OBPのマルイトと鹿島のビルも同じようなデザインでしたね
それにしてもデザインがアレですよね。。。

790摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 21:09:14 ID:/Xg4BvGA
凸ビル乙

791摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 22:01:45 ID:xGg7Ejlo
凸マルイト乙

つか凹←これどっかで見たことあるような・・・

792摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:07 ID:QVtuXsdk
凹→マルイトOBPビル

793摩天楼の名無しさん:2007/11/13(火) 23:46:10 ID:vQfqBX9I
むしろ、これぐらいゴツいビルってのも、みてみたいな。
迫力あるんかな。

794名無し:2007/11/14(水) 01:05:03 ID:0PIjWbz2
>>784
ほんまええ加減にしてほしいわ。
JR難波エリアの顔になる場所にこれはない。
六本木ヒルズみたいな丸っこい近未来的なんとか建ったらよかったのに。
幸か不幸かOCATのデザインもこれで埋もれてまうなぁ。

795摩天楼の名無しさん:2007/11/14(水) 01:23:03 ID:lzMFITJE
なんで凸でこんなに盛り上がってんだw
今日、中之島歩いてきたよ。図書館から水都PJ付近まで。
関電ビルの横に一戸建てあるんだな…完全に埋もれてる。
どんなに天気の良い日に洗濯物干しても日陰干しになるわありゃw

796摩天楼の名無しさん:2007/11/14(水) 11:54:54 ID:2kU20JTc
そういや、阪急による中島地区のマンハッタン計画はどうなったんだ?
迷宮入りか?
発表順は、梅3>江之子島>京阪中之島>朝日中之島>中島>ヤード2期って感じか

797摩天楼の名無しさん:2007/11/14(水) 12:03:59 ID:???
>>796
マンション用地として開発計画を練ってる。

798摩天楼の名無しさん:2007/11/14(水) 16:13:05 ID:QVtuXsdk
>>794
JR難波にはそれほどのエリアはありません。南海なんばに吸収されてしまってますよ。
難波の顔は南海なんばですね

799摩天楼の名無しさん:2007/11/14(水) 16:18:17 ID:???
筆ヶ崎住宅の建て替えプロジェクトみたいになるかな?

「小宮住宅団地再生プロジェクト設計提案競技」の実施について
http://www.city.osaka.jp/jutaku/wnew/wnew_211.html

大阪市小宮住宅団地再生プロジェクト〜設計提案競技を公告〜 2007年11月09日
http://www.nikken-times.co.jp/tips/1194595572.html

800摩天楼の名無しさん:2007/11/14(水) 18:16:14 ID:0t9pM1nE
>>798
湊町住人(JR難波)住人として言わせてもらうと、湊町は南海なんばとは全然雰囲気が
違う。
南海なんばみたいな活気はなくて、もっと落ち着いている。
どちらかといえば堀江の雰囲気を引きずったのんびりした感じ。

801摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 00:17:31 ID:QVtuXsdk
>>799
大阪市によって総戸数195戸と戸数が決められています。一層の高度化が図られるようですが、高層マンションは期待できますかね・・?

802摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 00:50:13 ID:???
>>801
195戸というのは市営住宅部分でしょ。

803名無し:2007/11/15(木) 01:10:26 ID:rv4chc72
>>798
湊町(JR難波)は南海〜御堂筋とは別のエリアとしてちゃんと確立されとるわい。
難波の顔がどこかなんか知るかいな。

804摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 09:07:42 ID:2kU20JTc
JRか南海かはもう終了の方向で。
どちらにしろ「大阪」の街なんで両立発展を願ってます

805摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 14:44:05 ID:CdTTbZGo
マルイト難波ビルの土地も紆余曲折あったよな。
始めは外資大手流通でマイカルが買って・・・。
マイカルが巧い事やれば破綻は免れたかもね。

806摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 15:34:27 ID:???
【売買】約80億円で大阪・南堀江の土地を取得、上毛が複合ビル開発へ(2007.11.15)
http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20071114/513387/
http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20071114/513387/thumb_150_071115_minamihorie.JPG

上毛の特別目的会社(SPC)は2007年5月、若者向けファッション街として知られる、
大阪・南堀江の土地1582m2の信託受益権を取得した。同社はダヴィンチ・アドバイ
ザーズの1兆円ファンドが出資している不動産デベロッパーだ。

場所はここかな?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.40.2.3&lon=135.29.58.332&sc=1&mode=map&type=scroll

807摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 17:01:39 ID:O/tXlOcY
上毛って北堀江でも22階建ての複合ビルを建設してるよね。

808摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 18:28:09 ID:3lI7XL/I
http://www.fukoku-life.co.jp/download//topics148_21.pdf

なんか…もひとつ

809摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 19:20:25 ID:2AInu4T2
普通のガラスビルだな、DTタワービルがもう一つ出来る感じかな。

810摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 19:40:01 ID:skNHTmgU
墓石ビルで結構
ニューヨークやシカゴも墓石ビルの嵐。シアーズタワーやシティグループセンターは珍しい
からこそ有名なわけで、大半は墓石ビル。アールデコ調のビルは昭和初期とかの時代だし。
奇抜なデザインよりこういうオーソドックスなビルが立ち並ぶ方が街並みに風格ができて
よろしい。

811摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 20:45:36 ID:p./rW1mQ
パースでは上がりが見えにくいが
低層部のモザイクがおしゃれそうではある

812摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 20:51:20 ID:QVtuXsdk
上層階に行くにつれて、壁面のガラスが変化していく。中ノ島三井ビルみたいだな。悪くは無いと思うけど。

東京の富国生命ビルよりはマシかと・・・高さも高いし。

813摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 20:53:31 ID:???
地下階からの吹き抜けが楽しみだ…。
今まで、富国生命ビルって交差点のほう向いてたんだが、
これは阪急側が表という感じなのかな?

814名無し:2007/11/15(木) 22:54:58 ID:WFJIJ1Os
>>808
フランスっぽい繊細で美しいビルやと思うけど。
これは期待できる。

815摩天楼の名無しさん:2007/11/15(木) 23:43:44 ID:lzMFITJE
どっちにしろ綺麗になることは良い!
何気に完成予想図の中段くらいに「斜め看板」まで描いてるのがGoodw
撤去頼む…

816摩天楼の名無しさん:2007/11/17(土) 01:41:22 ID:mpp5V.U.
>>812今確認したけど、確かに!
まぁ東京のはその分デブビルだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板