レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階
-
今回の御堂筋の淀屋橋〜本町間初の超高層ビルは大阪の高さ規制暖和を受けて、
すぐすま決まるという非常に敏速な対応はかなり評価ができますね。超高層ビルにばかり注目がいっていますが、
さらに注目すべきはスターウッドグループの別格ホテルのセントレジスホテル日本初進出です。
このホテルは、あの名作『ティファニーで朝食を』の舞台にもなり,世界中にその名を轟かせる名門中の名門ホテル。
リッツ・カールトンやフォーシーズンと肩を並べる世界最高峰の超一流ホテルです。
『ティファニー朝食を』のホテルというだけで観光スポットになる、このホテルが本町にできるとなると本町のランドマークになるのは必至です。
セントレジスは直営のみで世界に12店舗しかなく、日本初のセントレジスの直営ホテル進出に大阪が選ばれたのはかなり評価できると思います。
ホテル王、セザール・リッツの名を付けた世界最高のホテルザ・リッツカールトンはマリオットグループに現在属していますが、
その中でも別格中のば別格。全く異次元のホテルとしてマリオットのブランドとは完全に一線を画す世界最高峰の直営ホテルです。
事実として例えば、ザ・リッツ・カールトンは直営で向こうから大阪に進出したいといって来ましたが、
名古屋のマリオットは直営で無く、経営はJR東海がしているフランチャイズです。名古屋マリオットアソシアというのは、
静岡・愛知を中心に展開するアソシアホテルグループが、マリオットにフランチャイズ契約をしてできたホテルなのです。
でも、今回のセントレジスは向こうから来たザ・リッツ・カールトンと同じ完全直営型ホテルなので頑張ってくれると思います。
フランチャイズの名古屋マリオットアソシアも名駅で好調のようですし、見習って直営のセントレジスも、それに続き頑張ってほしいものですね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板