したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階

546摩天楼の名無しさん:2007/03/15(木) 09:15:39 ID:LceCesuo
>>545 乙
大阪市は淀屋橋ツインビルのデザインをどのように考えているのか予想を
してみました。
淀屋橋ツインビル30階、建て替えのビルに対して歩道から建物を4m後退
する事を義務づけられている。
1.1〜12階まで敷地いっぱいにビルが上に伸び、13〜30階の中、
高層階をセットバックさせるよな外観のビルが淀屋橋に?
この方式だと高層ビルのデザインが凄く限定される問題がある。

2.1〜30階まで敷地いっぱいに高層ビルが上に伸びるような外観になる。
この方式だと高層ビルのデザインは自由になり淀屋橋のアイコン的なビルになる。
大阪市は淀屋橋交差点に高さ制限を緩和したのであれば「1」のような段差
が付くようなデザインの高層ビルにすべきではないと思う。
先日、大阪市に淀屋橋ツインビルは段差のないようなビルを建てるべきだと
個人的な意見を出しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板