したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

阪神圏・超高層ビル(画像・データベース他)別館2階

44摩天楼の名無しさん:2007/02/07(水) 09:48:11 ID:HLxZQneE
北ヤード新線、15年にも開業 地下鉄西梅田・十三間
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702060084.html

 阪急電鉄や大阪市が計画している同市営地下鉄西梅田―北ヤード(梅田貨物駅)―阪急十三間
の新線計画で、早ければ2015年春と見込まれる北ヤード2期工事の完成にあわせた開業を
目指すことで、関係者が一致したことが6日分かった。今後、技術的な課題を克服し、市議会など
の理解を得られれば、早期着工、開業が実現することになりそうだ。

 同市の関淳一市長は6日、朝日新聞の取材に対し「北ヤードの2期工事と同時に(新線を)
完成させたい」との見解を明らかにした。同時並行させる理由については「(時期がずれることで)
工事を2回することは避けたい」とし、建設費の抑制を挙げた。

 国土交通省は2期工事の完成時期を最短で15年春と想定し、同時期の開業を目指している。
阪急阪神ホールディングスの角和夫社長も、新線を2期工事にあわせて整備する方針を
公言しており、3者が早期開業に向けて一致した形だ。

 北ヤードでは新線とは別に、JR東海道支線を移して新駅を置く計画もあり、2期工事の
完成までに終える方向だ。2路線を同時期に建設して、工事費を削減する狙いもありそうだ。

 新線は2.9キロで、建設費は約900億円と試算され、同市の初期負担は最大300億円
程度になる見通しだ。それだけに、同市の判断が計画を左右するとされてきた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板