したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定する、について

1山田慎也:2007/02/05(月) 19:02:36
今日の試験(理系です)の穴埋め問題で、
「-1-を-2-に設定して・・・」
という部分がありました。
初めに見たときには「-2-を-1-と同じにする」という意味だと
思ったのですが、xを1に設定する、とあればxに1を代入すること
だと解釈すると思います。
この場合はどう解釈すればいいのかと思い質問したところ、
この場合は-2-の値を-1-にするという出題意図だと言われました。

goo辞書によると
---
せっ‐てい【設定】

[名](スル)

1 ある目的のために、新たに物事をつくり定めること。「討論の場を―する」「文学賞を―する」

2 法律で、新たに権利を発生させること。「抵当権を―する」
(三省堂提供「大辞林 第二版」より)
---
とのことで、このような「設定する」は一般的な使い方では
ないのかもしれませんが、-1-,-2-としてどのような語句が
入る場合に-1-を-2-に代入する、もしくは-2-を-1-に代入する
のだ、だと思うのでしょう。

片一方が自明でなく、片一方が自明な場合は自明なものを
自明でないものに代入する。と受け取るのでしょうか。
両方とも自明でない場合によく分からなくなるのかな。
どう思われますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板