したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【広報学科】

1名も無き文教生:2003/01/06(月) 01:53 ID:X7dPAeaU
受験を考えています。
内部事情知りたいです。

276:2003/01/07(火) 17:41 ID:h9s5HRBk
内部情報も何も
システム学科の人からいわせれば
楽な授業、単位の取りやすい授業が多い学科。

大学なんでどこも似たようなものだから、遊ぼうよ

3名も無き文教生:2003/01/07(火) 22:49 ID:qLuWbpfA
一番普通の学科です

453:2003/01/08(水) 02:49 ID:JUMi13os
>>2の言うとおり単位を取るという意味では楽な学科です。
ですが就職が一番厳しいのも広報です。
だらだらと大学の勉強とアルバイトだけしてマスコミ関係行きたい
なんて甘い考えをお持ちでなければ受験してみるのもよいのではないでしょうか?
自分でやりたいことがあってでも学士も欲しい、だから大学に時間を取られたくない!
ってー考えなら是非御勧めです。

5名も無き文教生:2003/01/08(水) 10:26 ID:q.ejfCb6
こちら広報ですが、76氏や53氏の言うとおり、まあ楽といえば楽なのかもしれません。
ただし、その“楽”さ加減でうっかり怠けてしまうようなら、あとで後悔してしまうかも。
自分をしっかり持っている人のほうが、いいかもしれないですね。
感性重視みたいな授業も色々あるわけだし。
まあ、主体性うんぬんは、どこの大学でも一緒なのだろうけど。

6名も無き文教生:2003/01/08(水) 15:05 ID:p4r8UEms
感性が必要って言うのは、ある意味一番難しいね、、、


とおもう。当方システム学科。

7赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>:2003/01/08(水) 22:37 ID:KZcbK3mE
ほいほい広報学科2年ですよ、上の人より世間知らずの意見です

湘南キャンパスには情報学部ってのがあるんだよね、
パソコンオタクのシステム学科とインチキインテリの経営情報学科
で、こいつらより能力ないけど一番人気高くてセンスをひけらかせるのが広報学科

どうせ協力してやるような仕事につくんだから、目立ちたがり屋は広報、縁の下はシステム、社長は経営情報
に入るといいと思いますです

内部事情ってどんなのを言ってるんだろう・・・
ああ、J-PHONEが圏外、学食がしょぼい、喫煙者が多い(←死ぬといいne!)、サークルがおもしろい人はおもしろいけど
アンチが根強い、あと学生がやる気なさげで生徒自治がなってない、文句言うばかりで起き上がるやつが少ない、
駅から遠い、周りになんにもない、高田って場所は下着ドロが多い、(広報関係ないねw)
まあ、質問してくれ!そしたら知ってることをみんなで答えるよ!

8名も無き文教生:2003/01/26(日) 00:23 ID:WTNOGaIk
あの、俺はCGアニメーションに興味持ってるんですけど、
広報学科と情報システム学科のどちらがそういうの勉強できますか?

976:2003/01/26(日) 02:42 ID:fbwOf95Q
多分システムだと思われます

10赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>:2003/01/26(日) 12:40 ID:Wd2GBKVI
広報にも一応専門の教授がいるよ
システムの人の作品をあまり見たことがないからどうとは言えないなぁ

11名も無き文教生:2003/01/27(月) 02:50 ID:M2wnKCa6
シスの人です。
CGは広報では?
数学的、ベクトルなどの計算が得意ならシスでいいと思うYO!
でも、CGのゼミは「勝手にやれ」的指導なので、お勧めしない。
むしろ専門ガコー行った方が良い(・∀・)YO!!

128:2003/01/27(月) 15:24 ID:WTNOGaIk
>>9-11
ありがとうございます。
で、…ええと、どちらの学科も範疇じゃないんですかね、CG製作って。
それとも「嗜む程度に」ってやつでしょうか。

実は数学苦手です。
現在高1レベルに戻って特訓中です。
システム学科は必要そうですね、数学。

1353:2003/01/27(月) 16:01 ID:vcAXccHY
というか大学でCGは習うんじゃなく自分で勉強するんです、設備ならある程度あるから。
どうせ先生が教える内容なんて自分で勉強すればすぐ身につくレベルだから。
ちなみに数学苦手ならシス科はまずいかも。

14:2003/01/27(月) 20:51 ID:WTNOGaIk
>>13
>設備ならある程度あるから。
なるほど。いや、俺としては、設備の点だけ判れば十分です。
個人でCGアニメーション製作に必要なソフト買い揃えようとすると、
かなり凄い額になりますんで。
コソーリとバイトして貯めてますけど、まだまだ目標額に足りてません…。
その設備ってシステム学科の人しか使えないんでしょうか。

>ちなみに数学苦手ならシス科はまずいかも。
や、やっぱそうですか。
特に必要な分野とかあったら教えてもらえませんか?
そのあたり集中的にモノにしてから入学します。
分野どうこうよりも数学的な思考のことだったら、
一朝一夕にはいかんでしょうけど…。

15名も無き文教生:2003/01/28(火) 20:17 ID:p4r8UEms
やる気。
本当に遊んでるだけのやつらがいるから、
それに感化されないように。

最初のうちは、気合入れていくと、授業が簡単すぎて泣けてくるので、
そういうときこそ、自分で勉強して、授業に関係ないことでも先生に質問しまくる。
これ重要。

システムの数学は、3Cまでやっているなら楽勝です。
プログラムの技能は一日にしてならずなので、
多少でも知っておくと楽かもしれない。
この大学にきて、授業が楽だからと堕落しないでください。
大学生になったら、たくさんの自由時間をどう使うかが一番重要です。

1653:2003/02/01(土) 01:51 ID:8lHE9VzA
>その設備ってシステム学科の人しか使えないんでしょうか。
基本的に学内の設備で特定の学科しか使えないものはありません。
もしあったとしても管理者もしくは担当の先生に事情と理由を言えば大抵許しが出ると思います。
>>15さんの仰る通りやる気さえあればどこいったってなんとかなります、裏を返せばやる気なければどこも一緒と・・・

17赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>:2003/02/01(土) 03:06 ID:8AGOUNJM
まぁ、あれだ。
学科どうこうよりコネとやる気だ。

どの授業も積極的に質問しないと損する事が多いし

えーと
StudioMAX、FLASHMX、Premier6.0、Maya、VB、他にアニメーション作れるソフト
うちにあったっけ?

18名も無き文教生:2003/02/01(土) 03:52 ID:p4r8UEms
VB?

1953:2003/02/02(日) 02:52 ID:uwiRqAUk
ヴィジュアルベーシックじゃないの?
ウイルスバスターではないはずw

20名も無き文教生:2003/02/02(日) 11:05 ID:p4r8UEms
それはわかってるねんけど、VBって
アニメーション作成ソフトに入るの?

21赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>:2003/02/03(月) 14:02 ID:V97Faho.
入らないんじゃない?w
でも動いてるように見える絵は作れるので

22名も無き文教生:2003/02/03(月) 16:33 ID:WTNOGaIk
PhotoshopとかAftere Effectsとかは無いですかね、やっぱ。
AnimeStudioⅡとか。

23名も無き文教生:2003/02/03(月) 19:17 ID:p4r8UEms
PhotoshopとかAftere Effectsとかはある。
AnimeStudioⅡは知らん。

24名も無き文教生:2003/02/03(月) 19:20 ID:8BRJWALI
>>22
Mayaがあるくらいなんだからあるんじゃないの?

2522:2003/02/03(月) 22:29 ID:WTNOGaIk
あるんですか、PhotoshopとAftere Effects…。
凄いなぁ。

26名も無き文教生:2003/02/05(水) 00:27 ID:0FmpZm2s
台数少ないけどね

27名も無き文教生:2003/02/05(水) 02:26 ID:p4r8UEms
そうか?
メディア棟2階が、授業以外でいっぱいになってるのを見たことがないが。

28名も無き文教生:2003/02/05(水) 11:23 ID:wGjYCu0s
テスト前が大変なんですよ

29名も無き文教生:2003/03/03(月) 00:41 ID:OvCsZ2sw
広報に受かりました。
入学します。
よろすく。

30t~~m:2003/03/03(月) 02:00 ID:gle195Kw
>>29
おめでとぅヽ(´ー`)ノ

3129:2003/03/04(火) 01:52 ID:OvCsZ2sw
3Dと手描きを融合させた映像作品の製作が目標です。
とりあえずは製作途中の短編を完成させねば。


こんな俺は広報に来てよかったのでしょうか。

32赤卵</b><font color=#FF0000>(TWiWEGvQ)</font><b>:2003/03/04(火) 02:14 ID:Z9M8YV9w
きっと重宝されるよ、あなたは

33赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>:2003/03/04(火) 02:14 ID:Z9M8YV9w
トリップ間違えたw

3476:2003/03/04(火) 02:19 ID:hxwldHQI
トリップどうやんの?
名前の後に何付ければいいの?

35test</b><font color=#FF0000>(zKQna1OU)</font><b>:2003/03/04(火) 03:10 ID:Fan.L1wQ
test?

36t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>:2003/03/04(火) 06:20 ID:Hk/DtS7U
名前のあとに「#好きな文字」ですな
漏れの場合には
「t~~m#(ほにゃらほにゃら)」
ってな感じで・・・

37####:2003/03/04(火) 09:26 ID:3uhkX176
わざと

38名も無き文教生:2003/03/12(水) 21:39 ID:CB2el12A
国士舘の政治とここと、どっちが就職いいですか?

3976</b><font color=#FF0000>(Nb6Ma0MY)</font><b>:2003/03/12(水) 22:08 ID:hxwldHQI
>>38
君次第だよ

40名も無き文教生:2003/03/13(木) 00:45 ID:p4r8UEms
>39
良い答えだ

41就職:2003/03/13(木) 19:57 ID:rzXC325s
国士舘

42t~~m:2003/05/12(月) 15:43 ID:vcAXccHY
広報の授業っておもしろそうやね

43名も無き文教生:2003/07/10(木) 17:55 ID:0aeBS5Ao
かわいそうに(^^)広報学科の赤・・・

44…卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>:2003/07/11(金) 00:58 ID:SsYqF8AI
就職はヤヴァイみたいですねえ、私が来年就職できなかったら笑ってやってくださいよ

45名も無き文教生:2003/08/31(日) 21:53 ID:KcfA8Vy2
文教って、放送サークルってのがあるらしいね。慶応と合同の。
シナリオ書いて、慶応と隔週交代で、本物のラジオ局で放送とか
するらしいよ!!そういうサークルに入って、学科は文教の広報に
すれば、マスコミ強そうだよね。

46名も無き文教生:2003/09/01(月) 00:02 ID:PdMWd.GQ
どうだろうね

47名も無き文教生:2003/09/01(月) 18:06 ID:pCgfOo4A
イベントサークル放送部ね

48名も無き文教生:2003/09/06(土) 10:43 ID:eUNNaD1Y
ただの放送部ならありますが?

49名も無き文教生:2003/09/17(水) 19:00 ID:0aeBS5Ao
サークルじゃありませんよ・・・

50名も無き文教生:2004/03/30(火) 01:42 ID:GAgW2QTY
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板