したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャンパス内での携帯電話

1t~~m:2002/05/15(水) 14:38 ID:w9EEpwIE
圧倒的多数のDoCoMo
隠れて人気の高いau
そして、キャンパス内で電波が届かないJ−PHONE……
みなさんはどこのキャリアの携帯電話を使っていますか?
ちなみに俺は頑なにJ−PHONEユーザの道を貫いております

2仮名さん:2002/05/15(水) 18:19 ID:yLtQsVNY
ドコモです。

353:2002/05/15(水) 23:51 ID:shI3Z6DY
auです。
auは文教富士の近くと資格関係の部屋の前が電波入りやすいです。
4101の前はギリギリ届かない。
3319なんかは窓際なら届くけど通路側は届かない。
窓のある部屋は結構行けるんですが建物の中だと厳しいです。

4開脚180:2002/05/17(金) 19:08 ID:7mWYB/S.
やっぱり電波届かない所があるのでドコモにしてます

5仮名さん:2002/05/18(土) 00:26 ID:W2lqIxoA

電波って人間でも、受信できるん・・・で・・ゲフンゲフン!! 何でもないです。

653:2002/05/18(土) 01:36 ID:IJZOFOm6
大学から湘南台か普通の茅ケ崎方面のバスに乗って、
芹沢入り口の近くにある鉄塔が携帯用の電波塔らしいよ。

7名も無き文教生:2002/05/18(土) 08:57 ID:5ps4.Xno
電波が安定してるdocomo派。短大生の中ではN210iが多い。

8名も無き文教生:2002/05/21(火) 15:33 ID:vcAXccHY
ユーザーは少ないがJ−PHONEよりもずっと
エッジのほうが電波が勝るという事実もあり・・・

9香川:2002/05/23(木) 16:13 ID:tYtbV6hY
とりあえずドコモ
電波受信率の高さが勝因

auが多いのは、学割のおかげか?

10仮名さん:2002/05/23(木) 19:27 ID:6af0Dt6M
ドコモって、いつから受信メール100通まで無料だっけか?

11名も無き文教生:2002/05/23(木) 20:36 ID:Q.OLxeB6
>>10
100通でなくて、これ↓のことけ?
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0618a.html

12仮名さん:2002/05/23(木) 23:04 ID:ehJoHzdw
>>11 ありがと
多分・・・。「TVタックル」ってあてにならんなぁ・・・。

13名も無き文教生:2002/05/23(木) 23:36 ID:16dJWO8M
>>12
1パケット=128バイトなので
一通50文字程度(512バイト)=4パケ
で約100通程度だろうという見解でしょう。

根本的な解決にはならんかったよね、無料でも。

14名も無き文教生:2002/05/28(火) 10:43 ID:vcAXccHY
J−PHONEユーザーの教授を筆頭にアンテナ立てさせる運動してほしいのだが、誰か。

15名も無き文教生:2002/05/28(火) 18:04 ID:Qg6pP5.I
>14
立てても金にならないから、無理っしょ

16名も無き文教生:2002/05/28(火) 23:36 ID:xXhqzhc.
>14,15
DoCoMoもそうやって署名集めてアンテナ立てたと聞いたが…。

17名も無き文教生:2002/05/28(火) 23:41 ID:rFyQ2DNI
>>14
してほしいものですねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板