[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文教大学を語ろう復活!!!
10
:
900
:2002/03/31(日) 16:53 ID:sE.qKwDU
湘南校舎に国際学部もありますよね???
どんなとこっすか?
でもここは53さん始め、情報科のみ?
11
:
名も無き文教生
:2002/03/31(日) 23:17 ID:Rxm.Du/s
いきなりですが、情報システム4年の4/3からある
在学生オリエンテーション〜健康診断までの
日程、時間を誰か教えていただけませんか?
そういった行事関連の総合スレ立てた方がいいですかね。
12
:
900
:2002/03/31(日) 23:21 ID:SsbOVEpE
湘南キャンパスでの球技大会って全員参加ですか?ちなみに53さんは
参加しました?な〜んか大学行ってまで面倒!!
13
:
開脚180
:2002/03/31(日) 23:58 ID:7mWYB/S.
>11
4/4木・・・情報学部=男子=健康診断=9時15分〜10時45分。
ちなみに3年は5日、2年は6日。
14
:
名も無き文教生
:2002/04/01(月) 00:32 ID:Rxm.Du/s
>>13
ありがとうございます。帰省していてかなり困っていたので。
オリエンテーションとか資料配付も4日ですよね?
>>12
1年は全員参加です。
私はその日球技大会と言うことを忘れていて普段の服装で行って、
球技大会だと言うことに気づいてもういいやとさっさと帰りました。
体育の授業は殆ど出ていたので落ちませんでしたが、教官によるでしょう。
私のまねは絶対しない方がいいです。
15
:
53
:2002/04/01(月) 03:11 ID:shI3Z6DY
>900さん
ここは国際、情報関係無いですよ、でもネットだからなのか情報の人が多いようですが・・・
球技大会はでました、なんせ優勝商品が五万円分の甘太郎食事券だったので。
うちのチームは3位でしたがいくらか貰えてそれで飲みに行きました。
また14さんの仰るとおり体育の先生によっては成績に影響するので
でたほうがいいでしょう、高校とかとは一味違う球技大会ですし。
>行事関連総合情報スレ
ご自由にどうぞ
スレ立てるのは誰でも出きるし無駄スレだなと思ったら申請してくだされば消します。
軽いのりで考えて下さって結構ですよ。
16
:
53
:2002/04/01(月) 03:12 ID:shI3Z6DY
あと邪魔なので注意事項をフッターにしました、でも一応読んでおいて下さいね。
17
:
名も無き文教生
:2002/04/01(月) 22:01 ID:1pC2xZzY
今年システム学科に入学するものです。
体育って選択科目ですか?
あと球技大会っていつあるんですか?
18
:
900
:2002/04/01(月) 23:13 ID:mJKhkjlk
みなさん答えてもらってありがとうございます。
サークルって入る率高いんですかね〜。バイトしたいし・・・
別に入らなくても友達できるかな?
聞きたい事たくさんで・・・
19
:
仮名さん
:2002/04/01(月) 23:24 ID:dp4j7bsc
>>900
一言だけ言わせてくれ。
「サークルだけは止めておけ」
入る率はそれほど高くないと思う。俺の周りを見た場合。
あと入らなくても出来ます。と言うか入る前にできた友達のほうが
マトモな人達なので(笑)長続きしています。
・・・以上、仮名さんの場合でした。
20
:
900
:2002/04/02(火) 00:17 ID:goOHAm36
そうですか・・・
あんまりイイ評判ではないようで。
行ってみないとわかんないけど、今はあんまり進まないかな・・・
21
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 00:43 ID:goOHAm36
今年から国際学部に行く方誰かいますか〜?
22
:
仮名さん
:2002/04/02(火) 01:02 ID:z93Qoihc
>>20
ごめん、きつく言い過ぎました。
取り合えず、色んなとこの新迎コンパに行ってみては?
そこで出来る友達ってのもありだし。そのままサークルに入って
見極めるもよしです。・・・ただ、これは異論反論あるかもし
れないけど、サークル仲間=遊び仲間だと思うから。それもふまえて。
23
:
53
:2002/04/02(火) 02:03 ID:shI3Z6DY
俺もサークル入らないと友達できないかな?って不安でしたが、
今一番仲いいやつ(一番最初の友達でもありますが)との出会いは
バスの定期買うとき並んでて「この列って湘南台でいいんですよね?」って
話しかけた所からはじまりました。
友達なんて自分から積極的に働きかければ簡単にで来ます。
相手だって新しい大学生活でいい友達作りたいと思ってる訳だから
嫌がる人は余りいないとおもいますよ、異性にも同じ事が言えます。
高校まで奥手だった人もこの機会にアタックすれ。
24
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 02:49 ID:vcAXccHY
>17
体育は必修だよ。
あと、球技大会は5月某日と思われ
25
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 02:53 ID:k1m4mBBA
今年広報に入ります。
広報の人ってどんな人が多いですかね・・?
普通の人が多いのでしょうか??
同じような趣味の友達とか出来るのかちょい不安です。
まぁ、同じような趣味じゃなくても良い友達作れるといいなぁ。
26
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 03:28 ID:qgTvER/2
>>25
広報なら専門教育の演習とかで、
みんなで映像番組作るor新聞作る授業があるから
そこで友達ができるよ。あくまで去年度の話だけど…。
27
:
26
:2002/04/02(火) 03:31 ID:qgTvER/2
連続スマソ。
しかも、選択必修だし。
ただ、広報内でしか取れない授業だから広報内でしかできないけど…。
28
:
こうほう
:2002/04/02(火) 04:53 ID:RDU67epg
去年放送番組制作の授業でカップル誕生したんだよな(余談だけど)
25の趣味がワカランのでなんとも言えないが、
友達は沢山できる環境だと思う。孤立することはまずないな。
26のに付け足すなら、体育や文章演習の時にも友達できる
チャンスはある。
29
:
仮名さん
:2002/04/02(火) 11:40 ID:gjWMLoYE
情報学部では、
英語と体育の授業で頑張れば、かなりいい友達ができると思われ。
…と言うか二つとも学籍番号の近い人と自然に仲良くなるんじゃないかと。
国際学部は、ちょっと不明・・・。
クラス分けがあるらしいが。
30
:
53
:2002/04/02(火) 16:48 ID:rXzMpxag
確かに学籍番号近い人同士で仲良くなりますね。
31
:
開脚180
:2002/04/02(火) 16:50 ID:3/IpqdIU
広報人少ないよな・・・羨ましい。
32
:
仮名さん
:2002/04/02(火) 17:06 ID:WzYOAh4w
ついに学校スレ消えちゃったね…茅ヶ崎周辺の
ゲーセンの話で終わっちゃったかな?
33
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 23:36 ID:qgTvER/2
そういや、情報学部の一番初めの英語のテストが面倒くさかったなぁ…。
34
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 00:33 ID:taKbM.jM
テスト勉強全然してないんですけど
あまりに点数低いと補習受けさせられたりしますか?
35
:
34
:2002/04/03(水) 00:39 ID:taKbM.jM
それと体育の授業って高校と似た感じですか?
水泳はありますか?
36
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 01:07 ID:ugyYP9I.
>>34
単位が取れない、それだけです。
また来年受け直しましょう。
4年は再試験があったっけな?
高校といっても一概に言えないからな。
まあ、4回毎にいろんなスポーツをやる感じだ。
水泳はない。
37
:
仮名さん
:2002/04/03(水) 01:11 ID:9Qr8phvE
>>34
英語のテスト勉強かな?
ならしてなくて問題無いと思う。あれは手を抜くべきだよ。
テスト勉強して、頑張ってテストに望むと後のクラス訳で
激しく後悔するよ(笑)。
体育はどうだろう?高校によっても違うかもしれねいけど、
高校の時より・・・なんと言うかフレンドリーな感じだね!
あ、ちなみにプールが無いから水泳の授業は勿論無いよ。
38
:
仮名さん
:2002/04/03(水) 01:13 ID:9Qr8phvE
誤字あり。答えが重複した…逝ってきます。
クラス訳→×
クラス分け→○
39
:
34
:2002/04/03(水) 01:21 ID:1pC2xZzY
みなさんレスありがとう!
数学も英語も全然してないです・・・
しかもどっちも苦手科目、もう開き直ります。
それと情報システム学科ってどんな人が多いですか?
自分いわゆるゲーマーなんですけどゲーマーっています?
40
:
53
:2002/04/03(水) 02:05 ID:shI3Z6DY
めっちゃゲーマーですが何か?
ちなみに大学のLANでネットゲーやるとなかなか面白いです。
俺はそれで友達と麻雀や魚雷戦ゲームやりました。
あと詳しくはわからないけどグローバルIPを必要とするネットゲーはできないはずです。
まぁ箱庭とかブラウザ上で動くのは大体出きるよ。
大学では暇なときにベクターとかでゲーム落して遊んで
家ではネットゲーで外ではゲーセンとスロット三昧です。
41
:
34
:2002/04/03(水) 02:16 ID:1pC2xZzY
>>40
良かったー、大学生ともなるとゲーマーなんて
少ないんだろうなあと思ってました。
ゲーセン一緒に行ってくれる友達が欲しいなあ。
それかゲーム関係のサークルってあります?
42
:
53
:2002/04/03(水) 11:36 ID:shI3Z6DY
ゲーム関係のサークルとしてSF研究会なるヲタクな方がたの集まりもありますが
彼らはゲームというより漫画なのかな?
話しのよるとディープゲーマーは居ないそうですが・・・
ちなみに俺はコンシューマーはやりません、ゲーセンとネットゲーだけです。
ゲーセンは大学周辺では湘南台ぐらいですね、たまに辻堂いくぐらい。
43
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 20:45 ID:k1m4mBBA
広報で友達出来るかについて質問した者です。
親切なお答え有難う御座いました。
頑張って積極的に友達作ろうと思います。良い人と知り合えますように。
と、いうか自分マイナーバンドのファンで
更にヲタク(漫画好き・・)気味だったりするんですが(苦笑)
流石にその辺合う人はいないんだろうなぁ・・(笑)
44
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 20:56 ID:qgTvER/2
今日久々に大学に行ったけど、バス代片道260円だったんだよねぇ。
いつも定期だったから気にしてなかったけど、地味にかかるんだよなぁ…。
45
:
53
:2002/04/04(木) 01:49 ID:shI3Z6DY
定期よりバスカードの方が便利、週5でずっと通うなら定期が得だけどね。
週4ならカードの方が得だよ。
俺は地元でものるし遊び行く時とか湘南台以外にものるからカードにしてる。
46
:
開脚180
:2002/04/04(木) 02:13 ID:7mWYB/S.
>43
俺の友達(女)でマイナ−バンド好きな人が何人か居るよ(w
47
:
仮名さん
:2002/04/04(木) 04:42 ID:gfEMMqNc
金曜の健康診断どうするか・・・去年サボったつーか。今まで行ってない(爆)
あれって強制なん?行かないとやばいのかな?
48
:
仮名さん
:2002/04/04(木) 04:45 ID:gfEMMqNc
スレ違いだ・・・スマン!
行事スレに書きます!・・・記念すべき削除レス一号か。鬱。
49
:
開脚180
:2002/04/04(木) 18:40 ID:3/IpqdIU
健康診断は行かなくてもいいが、就職活動のとき診断書発行
できないんじゃなかったっけ? 詳しいことは資料に書いてある、よく見ろ。
50
:
仮名さん
:2002/04/05(金) 01:08 ID:CHo9Rz.6
・・・資料?いつの資料だろうか・・・捨ててなければよいが。
51
:
53
:2002/04/05(金) 04:31 ID:8hJiNC/c
行かなくても大丈夫なの?
なんか自分で病院で受けなきゃいけないって聞いたんだけど・・・
病院で診察受けると数千円かかるらしいし。
52
:
仮名さん
:2002/04/05(金) 09:02 ID:Dy6XG1ig
とりあえず、行ってきます!
間に合うか・・・。
53
:
開脚180
:2002/04/05(金) 17:30 ID:3/IpqdIU
一般病院での健康診断は高いぞ〜、特にレントゲン。あれは保険きかない
からそれだけで5000円ぐらい取られる。
54
:
仮名さん
:2002/04/06(土) 17:11 ID:uT.sbF0A
潜血でひっかかった・・・鬱。朝、オレンジジュース飲んだからだと安心してたが
「血〜!?ジュース関係ないだろ」と指摘された。この歳で成人病ですか・・・俺は。
…始めるか…俺の、自爆ショー。
55
:
53
:2002/04/07(日) 03:41 ID:shI3Z6DY
血尿がでたってことですか?
56
:
仮名さん
:2002/04/07(日) 19:11 ID:iN/UEUa.
>>55
そうです。「血が混じってますね」と言われました。
・・・薄めたのに(笑)。
57
:
仮名さん
:2002/04/09(火) 01:18 ID:higdk0UA
寝苦しい夜…大学で当直してる人(居るのかな?)は、もっと寝苦しいんだろうな(==;)
…にしても、あっちい…。
58
:
仮名さん
:2002/04/09(火) 19:14 ID:2CIBlE3o
【コピペです】
学生さんは名前がない :02/04/09 19:04
とりあえず、パンフ、チラシだけは、ゴミ袋2つぶん溜まった。
なんで、あんなに入学式でチラシ撒くんだか。誰も読まないだろ。
今年も語り合いますか?>ALL
59
:
249
:2002/04/10(水) 06:38 ID:oEhrO966
路上で配っているチラシならシカトできるけど、さすがに先輩から渡される
チラシ、パンフはシカトできないデス(;´Д`)
60
:
名も無き文教生
:2002/04/10(水) 15:31 ID:fR1oM74s
すべてシカトしました。
61
:
仮名さん
:2002/04/10(水) 15:41 ID:Qobc50a2
>>249
もう少し頑張ろう!
>>60
君は、誉れだよ。
あらゆる誘惑にも干渉にも負けない精神の持ち主と見た。
62
:
249
:2002/04/10(水) 21:36 ID:oEhrO966
>>60
スゴイ(w 明日からはシカトしよう…。
入学式行きました?
63
:
名も無き文教生
:2002/04/11(木) 00:05 ID:8ju8sfOQ
チラシ、やっぱりウザがられてるのね…。
上からの命令なので配らないと…。
64
:
名も無き文教生
:2002/04/11(木) 02:43 ID:EahnETIM
聳塔の窓にくっついてる笛吹いた人形。あの笛って曲がってるよね。
実は聳塔に吊るしてあった垂れ幕が風で引き裂かれて落ちたんだけどその時に曲がったみたいだよ。
関係ないけど第2駐輪場って原付専用?むしろ第3のほうは原付NG?結構そんな雰囲気が漂ってる・・・
65
:
新1年生
:2002/04/11(木) 21:00 ID:X8doKMH2
先輩方、はじめまして。
質問があるのですが、ヨロシイでしょうか…。
体育の時間の服装は皆さん一般的にどのようなものなのでしょうか?
ジャージとかですか?
66
:
こうほう
:2002/04/11(木) 22:33 ID:3w4M/Kxc
ほとんどの人が下ジャージで、上がTシャツかトレーナーって格好だね。
あんまりダサくなければ高校のジャージでもOKかと。
67
:
名も無き文教生
:2002/04/11(木) 22:48 ID:IZHxknIQ
健康診断は卒業年、就職するときだけの年にすればいいんじゃないんすかね?
大学4年(2年)間の診断書が必要ってこと?
68
:
名も無き文教生
:2002/04/12(金) 11:52 ID:tYtbV6hY
俺尿検査で蛋白+って言われたんだけどやばいのかな?
69
:
仮名さん
:2002/04/12(金) 14:33 ID:NTJcTOS6
ちなみに俺は、「今月中に医院に行って、再検査して下さい」と
言われました・・・鬱。
今日は、鬱が解消されました。
可愛い娘から、サークルに勧誘されました・・・嬉。
70
:
名も無き文教生
:2002/04/12(金) 15:04 ID:h.Ij9IW2
図書館ってネット繋いでるんだね!ビックリ!!
71
:
53
:2002/04/12(金) 21:55 ID:shI3Z6DY
何、インターネット環境が図書館にあるってこと?
それは知らなかった・・・
72
:
名も無き文教生
:2002/04/12(金) 22:29 ID:KupLd1.A
今日新歓参加して来ました。
デジカメ欲しかったです(w
・・じゃなくて、サークル勧誘色々受けたんですが。
サークル、やっぱり入った方が良いですかね?
ちょっと気になる所はあるんですが、バイトバリバリしてるので悩み中です。
でも今日のステージの紹介は何処もイマイチ・・辛口でスミマセン。
73
:
仮名さん
:2002/04/12(金) 22:51 ID:PaVO0KKg
サークル・・・。取り合えず、言えることは七大(旧八大)は、
止めておきなよ。七大サークルかどうか分からないけど、卒業式だったかな
学食で服脱いで、葉っぱ一枚で踊ってたよ・・・。
74
:
名も無き文教生
:2002/04/13(土) 14:17 ID:74FhgOmw
七大ってACT B定食 DーPRO ・・・あと忘れた。
COCOSは意外に礼儀正しいみたい。B定は評判は知らんが自分はそこまでDQNには見えない。
飲み屋の前で騒ぐのはいただけないけどね・・・
75
:
仮名さん
:2002/04/13(土) 18:50 ID:6Fw0fs5s
ごめんなさいm(_ _)m俺もダメ学生(一年年の頃)は、飲み屋の前や通りで
騒いだりふらつきながら徘徊してました。・・・サークルの雰囲気やノリって恐ろしい。
・・・辞めて良かった。
76
:
53
:2002/04/13(土) 21:30 ID:shI3Z6DY
cocosは知り合い多いけどみんな「真面目に遊ぶ」みたいなタイプで問題ないと思うよ。
逆にB定は「馬鹿に遊ぶ」って感じでそういう人が集まってるね。
まぁ中に入ってみないと居心地とかはわかんないだろうけどね。
77
:
仮名さん
:2002/04/13(土) 23:53 ID:vnYHEJEM
意外ですね(^^; coco○は割と普通なんですね。
ここは危ないから止めたほうがいいよ、と一つあるのですが・・・どうしましょうか。
・・・ああ、心が痛い(笑)。
78
:
名も無き文教生
:2002/04/14(日) 01:42 ID:KupLd1.A
>77
ひ、ヒントだけでも・・!知りたいです・・。
自分の入りたいところだったら痛いけど(苦笑)
79
:
新1年生
:2002/04/14(日) 01:56 ID:0x3Cwe9.
>>77
さん
是非、教えてくださ〜い!
80
:
53
:2002/04/14(日) 05:04 ID:shI3Z6DY
とりあえずSF研究会は色んな意味で痛いです。
気をつけましょう・・・
漫画を描くのが好きな人は短大の創作クラブに入った方がいいです。
見栄っ張りで自己中で御互い自慢ばかりしたい人はどうぞSFに入って下さいw
81
:
仮名さん
:2002/04/14(日) 10:01 ID:mtF0uqng
( ̄^ ̄)/新入生のためを思って言う事を誓います。…実際、今まで忘れようとしてましたからね。
某リーダーが少し?暴力的なんですよ。
辞める辞めないでメンバーをボコしたのですよ(苦笑)。某場所(学内)で。
ヒントですか?四文字です。・・・人間の本性って分からないもんです。
あ、新一年生同士の間以外では、他言無用に願います。
82
:
名も無き文教生
:2002/04/14(日) 11:02 ID:KupLd1.A
先輩方、有難う御座います。
取り敢えず自分が気になってるところはあがってないので(w
あとは自分で説明会行ってみて考えようと思ってます。
81さんの言う所はわかんないですが・・こ、怖いですね・・。
でも4文字のところじゃないから多分大丈夫・・・
83
:
開脚180
:2002/04/14(日) 12:25 ID:7mWYB/S.
>82
自分のタイプと合うようなサ−クルにしとけ。
84
:
仮名さん
:2002/04/14(日) 13:22 ID:NSnFaO4k
俺も個人的な意見言わせてもらうと、友達今まで以上に増やそう!とか
自分を変えるきっかけみたいに入るなら、自分に無理してる事になるから慎重にね・・・まじで。
・・・やっぱりね、学業が疎かになるってんで半年か数ヶ月したら、辞めてく人がいるみたいだよ。
各々で苦労して入学したのに、中途半端な成績で卒業しても意味がないしね(汗
>83
入れって急かせちゃ駄目じゃんか(w 最初は、分からないもんだよ。
自分がサークルに向いているかどうかって。
今は調べる期間だから頑張ってな!!新入生!!
ちなみに俺のお勧めは、バドミントン愛好会と軟式テニス部です。
85
:
53
:2002/04/14(日) 14:07 ID:shI3Z6DY
あぁ、バドミントンはいいらしいね。
4文字っつったらMINTかDPROとかか?
86
:
名も無き文教生
:2002/04/14(日) 15:11 ID:oEhrO966
バドミントン入ったデス。
87
:
仮名さん
:2002/04/14(日) 15:59 ID:H9vB5yX2
>>53
英数字とは限りませんよ〜(笑)
ところで、この掲示板はハイリン禁止ですか?
88
:
名も無き文教生
:2002/04/14(日) 22:16 ID:cBvPgYBE
バトミントン、勧誘してくれた先輩が面白くて少し興味持ったけど、
運動駄目駄目人間でバドミントンも殆ど出来ないので無理そうです(ニガ
89
:
仮名さん
:2002/04/14(日) 22:58 ID:vxDlVuiQ
>88
ん〜?やる気さえ有れば、大丈夫なんじゃないかな?
俺も、軟式テニス部体験したけど、そうだった(中学以来運動してないし)。
んで軟式部とバド両方やってる友達いわく、「どっちも雰囲気よくて、ちゃんと教えてくれる」
みたいに話てよ。
・・・あとね自分が勧誘した新入生が、来てくれたら嬉しいもんなのよ。先輩は(笑)。
まあホンとに無理そうなら、無理して入らなくて良いけどね(^^; そんなにキツクないと思うよ。
90
:
仮名さん
:2002/04/14(日) 23:00 ID:vxDlVuiQ
・・・誤字脱字多すぎです、自分。
眠気を覚ましてきますm(_ _)m
91
:
53
:2002/04/15(月) 02:59 ID:UD39CNu6
ハイリンってのがよくわかりませんが
http://jbbs.shitaraba.com/study/791/
これのことなら問題ありません。
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/791/
こうする必要無いです。
んでハイリンって何?(w
92
:
名も無き文教生
:2002/04/15(月) 16:31 ID:h.Ij9IW2
何気に大学から来てみました。4限があいたので。
ひ、暇だよ・・と思ってたら4限終わったし(w
5限が必修って嫌だなぁ・・
93
:
香川
:2002/04/15(月) 18:34 ID:vcAXccHY
直リンとハイリンは同じなの?
というか、ハイリンって聞いたことないや(^^;;
4文字?
アバルト(本命)ラチエン(対抗)ドーベル(穴)
94
:
仮名さん
:2002/04/15(月) 23:53 ID:r/ary1UI
某掲示板の某板で
ハイリン(多分、ハイパーリンク)は、サーバーに負担かけるから
禁止だから気をつけてくれよーって言われたもんで。
>> とか
http://jbbs.shitaraba.com/study/791/
←これね。
Σ( ̄□ ̄;!! 香川さん、俺の知り合いじゃないよね?
その中のどれか、と言っておきましょう。今は、詳しくは言えないっす。
すんません(汗
95
:
名も無き文教生
:2002/04/18(木) 20:30 ID:Mbq7hLNI
なんか去年のサークルの新歓コンパで
一番一年生が来たサークルはCOCOSっていう
テニスサークルらしいよ
なんか100人以上だったみたい
でも八大のサークルだから怖そうだけど
行ってみたいなぁ 先輩とかやさしそうだったし
面白そうだった
ココスの幹部の人たちはみんなカッコよかった(会計以外)
とりあえず代表は日本酒2リットル一気してた!!!
けっこうココスさわやかじゃん!
96
:
名も無き文教生
:2002/04/18(木) 20:31 ID:Mbq7hLNI
代表もかっこいいけど
局長もかっこよかった
彼女いないらしい 今がチャンス!
会計は逝ってた・・・哀れ
97
:
名も無き文教生
:2002/04/18(木) 20:32 ID:Mbq7hLNI
あー局長さんね
たしかにかっこいいかも
98
:
名も無き文教生
:2002/04/18(木) 20:35 ID:Mbq7hLNI
テニスサークルといえば
1、ココス
2、湘南プランタン
3、MINT
4、硬式テニス部
らしい
99
:
仮名さん
:2002/04/18(木) 21:20 ID:9wraYaTA
プランタンは、確かにカッコイイね!
テニスも中々上手かったよ!!(学際の時見た)
硬式テニス部って、今では人気あるのか〜意外だな。
100
:
53
:2002/04/19(金) 01:24 ID:qvKU5L4U
cocosは俺もおすすめ。
101
:
名も無き文教生
:2002/04/20(土) 02:35 ID:Mbq7hLNI
>53
最近あの度が入ったサングラス
してないじゃん・・・
102
:
仮名さん
:2002/04/20(土) 02:37 ID:eSKNIQhs
>>101
???
53の知り合いですか?
103
:
53
:2002/04/20(土) 14:37 ID:shI3Z6DY
っていうか知り合いですね?w
めっちゃ焦った・・・
御願いだから晒さないで下さい。
104
:
仮名さん
:2002/04/20(土) 17:50 ID:1zupGjzM
<53の正体>
開脚180が、大体解かったとさ。
105
:
53
:2002/04/21(日) 02:01 ID:shI3Z6DY
わかんなくていいよ、まじで。
それよりもっと有益な情報交換しようYO!
って既に履修登録後なので語ることも少ないけどね・・・
106
:
開脚180
:2002/04/21(日) 19:19 ID:7mWYB/S.
ゼミやだ〜
107
:
仮名さん
:2002/04/21(日) 22:49 ID:QudCObXk
あっはははははっ!!(壊れ)。俺はゼミに向けて修行中さ!!
108
:
名も無き文教生
:2002/04/21(日) 23:15 ID:JZHT0RpI
広報で教科書欲しいやついないか?
109
:
仮名さん
:2002/04/21(日) 23:19 ID:LJjdBzR6
俺も経営学入門のテキストなら、有るな〜。
取引方法は、どうするんだい?
110
:
53
:2002/04/22(月) 05:20 ID:pAmk3emI
教科書を売買するスレでも作るか?
でもできれば金銭がらみは避けたいね。
教科書を可愛い子にあげるスレをキボンヌ。
111
:
仮名さん
:2002/04/22(月) 20:28 ID:L6FSj8d.
茅ヶ崎〜文教大学で来ている新入生に
大事な事を言っていなかった!!
夕方5時代に乗る、二本松経由は要注意です!!
バスの中が・・・\(`Д´)ノウワァァンとなります。
・・・マナー悪すぎ。多分あれは、性格が悪いと思われ。
112
:
53
:2002/04/23(火) 01:28 ID:WaKrgAvY
あぁ、凄い運転するバスのことですか?
一度是非乗ってみたいが今期は毎日5限まであるので無理と思われ・・・
113
:
仮名さん
:2002/04/23(火) 01:31 ID:JVk22Yw6
まあ、それも在りますが。
あるバス停から乗ってくる方達(?)が
\(`Д´)ノウワァァンドケヨ--- と・・・鬱。
114
:
仮名さん
:2002/04/24(水) 12:46 ID:dWh9RWak
>>93
四文字クイズ。正解〜(ボソッと)
115
:
名も無き文教生
:2002/04/25(木) 13:18 ID:vcAXccHY
53さん、最近花火は打ちあがってますか?
116
:
53@メディアアーク
:2002/04/25(木) 13:40 ID:tYtbV6hY
昨日大きいほうの花火を3発ほど・・・
詮索はご遠慮くださいw
117
:
1年生(関係学科)
:2002/04/25(木) 20:24 ID:bQ.6JVDc
>>113
先日、やられました
俺の友人が被害者です
友人が席に座っていたら、いきなり「ドケヨー」って・・・
友人は茅ヶ崎に到着すると少しヘコんでいました
118
:
開脚180
:2002/04/25(木) 23:36 ID:7mWYB/S.
>117
まぁ、後ろの方には座るなってことだわな。
119
:
仮名さん
:2002/04/25(木) 23:57 ID:UIDN.pXA
>>118
今まで彼ら、前の席を好んでいたのに・・・。
ガンつけたら怯むのかな・・・どうだろうか?(苦笑)>ALL
120
:
53
:2002/04/26(金) 01:52 ID:shI3Z6DY
えっと湘南台っ子なので話しが見えないのですが
ドキュソと呼ばれるような人が来るわけ?
それとも厨房?
121
:
開脚180
:2002/04/26(金) 12:51 ID:BT8TH17Q
そっか、湘南台の人には分からないんだ。
夕方頃に茅ヶ崎行き(二本松経由)に乗ると、途中で、障害者の方達が
乗ってくるんですが・・・なんと言ったらいいのか・・・・・
122
:
53@3107
:2002/04/26(金) 12:58 ID:vcAXccHY
盲学校か盲人用就労所でもあるんですかね?
湘南台方面は夕方乗ると
IBMと寿勝寺あたりでイパーイ乗ってきます。
123
:
1年生(関係学科)
:2002/04/26(金) 17:07 ID:uMJlqEiM
この前は2人が乗り込んできて、「どけよぉ、あ〜、あ〜」って・・・。
こりゃ、退かざるを得ないですわ
124
:
開脚180
:2002/04/26(金) 18:09 ID:3/IpqdIU
普通専用のバスとかがあると思うんだがね〜・・・。
125
:
仮名さん
:2002/04/26(金) 21:31 ID:3g3Jbe1Q
>>121
二人の場合、境遇じゃなくて性格が悪い可能性が・・・。
障害者だから、皆同じという訳じゃないと思う。
根拠として、仲間内で注意してる人もいれば、大人しくしてる人もいる。
>>123
その二人は多分仲間内から、いつも注意されてる人だと思う。
何故、二人が乗るかは不明。
126
:
仮名さん
:2002/04/29(月) 00:44 ID:GsDsNQg2
とまあ、二本松経由のバスにはいい事が無い。
帰りを急いでなければ円蔵経由を勧める。
今日は、憂さ晴らしに「はじめの一歩」で千堂に
挑んでみた。負けたよ…具合が良くなったら再戦だ!!
127
:
53
:2002/04/29(月) 00:54 ID:shI3Z6DY
わたしゃ未だにガンダムにはまってます。
初心者のフリして乱入して遊んでます。
128
:
名も無き文教生
:2002/04/29(月) 16:34 ID:5ps4.Xno
音楽友の会(通称おんとも)誰か潰せ。
かなりウザイ。
129
:
仮名さん
:2002/04/29(月) 17:28 ID:3QeNy05.
>>53
対戦ゲームか何か?
>>128
すまん、音楽会に知り合いいるかもしれん(^^;
何かされたんか??
130
:
53
:2002/04/30(火) 10:47 ID:tYtbV6hY
対戦もできるしCPUもできる、PS2ででてるよ>ガンダムDX
131
:
仮名さん
:2002/05/01(水) 02:33 ID:hUdJgqcU
教授に知られてるらしいな。しかし、ゼミでどう役立てるんだかなー?
>>53
ゲーセンにあるのか…やってみるか、トールギスとか無いのが残念だな(笑)
ところで、俺の四文字クイズはルール違反かい?嘘は言ってないけどなー。
132
:
53
:2002/05/03(金) 01:41 ID:shI3Z6DY
そろそろ答えだしてもいいのでは?w
ビーテイも四文字だな(ぉ
133
:
1年生
:2002/05/03(金) 02:04 ID:1pC2xZzY
まだサークル決めてないんですけどどこか文化系サークルで
おすすめのところありますか?もう遅いかな?
134
:
開脚180
:2002/05/03(金) 02:30 ID:7mWYB/S.
>133
文化系のサ−クル?部活?どっちかな?
135
:
香川
:2002/05/03(金) 03:01 ID:y4Blr9Tk
>1年生
部活とサークルとあるが、どちらがよいのかな?
文化系サークルといえば、音楽関係のサークルしか思い出せない
そんな俺が言うのも何なんだが(汗
どういった文化系がいいか言ってくれると
こちらも進めやすい
>四文字クイズ
略称も四文字の中に入れると、果てしなく増える(笑
136
:
仮名さん
:2002/05/03(金) 11:05 ID:ao9HMr2c
大穴が正解と言う罠。って言うか当人は、通報されますた。
137
:
仮名さん
:2002/05/03(金) 11:08 ID:ao9HMr2c
間違えた!!本命が正解だ…鬱。前半は間違いで、後半はそのままで良い。
連続カキコだ…すまない。
138
:
1年生
:2002/05/03(金) 22:54 ID:1pC2xZzY
えーとサークルでも部活でもいいんですけど今のとこ
写真部、吹奏楽部、コンピュータサークル、SF愛好会あたりどうかなー
と思ってます。あまりきつくないとこがいいです。
趣味がオーディオなんで同じ趣味の人達が集まるようなとこがいいです。
そんなとこありますか?
139
:
1年。
:2002/05/04(土) 00:59 ID:y6dCHxxM
私は美術系のサークルに入りたかったんですが・・
美術部ないのが辛いです。
友達が写真部入りたいって行ってたので一緒に行ってみようかなぁ・・
某音楽系サークル?には行ったんですが凄い微妙・・
入るかどうか迷ってます・・。
バンドと漫画好きなんですが同じような趣味の人いなくて寂しいです・・
140
:
1年。
:2002/05/04(土) 01:00 ID:y6dCHxxM
は、別の所のクッキーの食いのこしが・・
sageても意味無いけど(w
141
:
仮名さん
:2002/05/04(土) 01:28 ID:aq2aki3Y
ま、うちの大学の部活は週三回だからなー
辛くはないだろ・・・。スマン、眠くてコメント出来ん。
142
:
仮名さん
:2002/05/04(土) 01:32 ID:aq2aki3Y
>>138
−140
激しく関係無いかもしれないが、某部活がなー・・・・・・
ア ー ト パ フォ ー マ ン ス 2000 !!
とか開催してたよ。学園祭で。
143
:
53
:2002/05/05(日) 20:33 ID:shI3Z6DY
コンピューターサークル=パソオタクの集まり
SF同好会=アニメオタクの集まり、そして部長が超ナルシストな人間。
あと女子短大の方に創作クラブ(同好会?)ってのもあるらしいよ。
144
:
1年生
:2002/05/05(日) 21:55 ID:1pC2xZzY
うーん、あまりいい印象じゃなさそうですね・・・
写真部とかはどうですか?
145
:
開脚180
:2002/05/05(日) 23:35 ID:7mWYB/S.
写真部、吹奏、いいんでない?
146
:
1年生
:2002/05/06(月) 00:53 ID:1pC2xZzY
>>145
じゃあそのどっちかにしようかな?
でも今から入って溶け込めますかね?
それと新歓とかってやっぱ出たほうがいいですか?
もう終わってるだろうけど。
147
:
仮名さん
:2002/05/06(月) 01:10 ID:wmllFdoE
私的に 広告研究部お薦め(笑)。
148
:
53
:2002/05/06(月) 13:32 ID:shI3Z6DY
文化系といえばCフラフープも文化系。
活動内容はボランティアだったと思われ。
私的に 起業家クラブお薦め(笑)。
149
:
53
:2002/05/09(木) 01:18 ID:5Uosf/xA
今からサークル入る事に躊躇う人達へ・・・
3年から入ってもすぐとけこめるようなサークルもあれば
最初っから居てもとけこめないサークルもあります。
まずは勇気を出してトライしてみましょう。
でも大学生活の楽しみはサークルだけじゃないYO!
150
:
名も無き文教生
:2002/05/09(木) 14:48 ID:zkeNuSwI
広告研究部と起業家クラブってどんなんすか?
151
:
名も無き文教生
:2002/05/09(木) 16:24 ID:tYtbV6hY
放送部はどうよ?
152
:
53
:2002/05/09(木) 17:24 ID:tYtbV6hY
起業家クラブはベンチャーを作るために人生勉強をしてるようです、
知り合いのサークルってだけで俺は詳しく知らない。
広告研究会や放送部もよく知らん。
茶道部もお勧め。
153
:
仮名さん
:2002/05/10(金) 00:08 ID:mmmTDLJk
ここはage sage機能は有効ですか?
154
:
53
:2002/05/10(金) 01:40 ID:.JMVe8NY
無効だったと思われます。
あとageたりsageたりする必要もないかとw
155
:
名も無き文教生
:2002/05/10(金) 15:03 ID:tYtbV6hY
起業家クラブ興味あるんですけどどこで活動してるんですか?
何人ぐらいいるサークルですか?
156
:
名も無き文教生
:2002/05/10(金) 15:12 ID:tYtbV6hY
企業化クラブって部活、サークル紹介の冊子に載ってなかったんですけど
そういうクラブみたいなとこ他にもあるんですか?なんかJAZZ団ってのも
あるようなこと聞いたような?JAZZ団って今も活動してます?
入りたいんですけど。
157
:
53
:2002/05/11(土) 02:48 ID:rMpNdEzg
サークル紹介に載ってないのもありますね。
まぁ有名なのは大体載ってるはず。
起業家クラブの連絡先ですが、どこかに張り紙がしてあったので確認次第ここに書きます。
何人居るかは不明です。
158
:
名無し
:2002/05/11(土) 11:16 ID:vLsLO7qw
休講や補講が分からないって、不便ですよね。大学のHPって。
159
:
名も無き文教生
:2002/05/11(土) 12:24 ID:7sA7CKRY
>>158
いや、下んとこ見れば分かるんだけど
ttp://sas.shonan.bunkyo.ac.jp/~kyuko/
ttp://sas.shonan.bunkyo.ac.jp/~kyuko/i/
160
:
名無し
:2002/05/11(土) 12:41 ID:h8Dc7FA.
>>159
ありが㌧
すんまそん、さっきまで見れなかったもんで(^^;
携帯の方は見れるんですけどね、いつでも。
161
:
名も無き文教生
:2002/05/13(月) 18:33 ID:tYtbV6hY
>>53
JAZZ団の情報も教えてください。
162
:
名無し
:2002/05/13(月) 20:38 ID:jFxTN1qw
>156
昨年は勧誘してましたよ。
今年は見てませんが・・・
たしか学食2Fにいた気がします。
でも、別にJAZZやってるわけではないみたいですね。
163
:
53
:2002/05/14(火) 01:19 ID:vcX5G8eE
>JAZZ団
私は全く知らないですね、ごめんなさい・・・
164
:
名も無き文教生
:2002/05/15(水) 21:26 ID:0Y7w4ZAw
学食二階にJAZZ団はいないよ
165
:
161
:2002/05/18(土) 12:54 ID:SshxLMMk
JAZZ団活動してないんですか・・・残念です。
自分はピアノ習いたいんですが教えてくれるサークルか部活ないですかね?
JAZZ団ならピアノあるかなーと思ったんですけど。
166
:
開脚180
:2002/05/19(日) 01:48 ID:7mWYB/S.
学際とかで見た感じ、ブラスバンド部?がかなりカッコイイ
167
:
仮名さん
:2002/05/20(月) 00:54 ID:BKgRkyEA
最近、暑かったり寒かったり。体調崩しそうだな〜
168
:
53
:2002/05/20(月) 01:28 ID:2D/yl9nY
3年生は来週水曜からの就職課の試験を忘れないようにね。
もちろん申し込み者のみだが・・・
忘れても金は返ってこないらしい。
169
:
仮名さん
:2002/05/20(月) 01:35 ID:XjYxsvT6
>>53
ごめん、何それ?
170
:
53
:2002/05/20(月) 04:48 ID:2D/yl9nY
5/22から3週間試験があるんだよ。
SPIと一般常識と経済常識、それとR-CAPも。
全部まとめて3500円だからお買い得。
171
:
名も無き文教生
:2002/05/20(月) 15:00 ID:h.Ij9IW2
明日は球技大会か・・忘れそうだ・・。
球技大会ってやっぱりサボったらやばいですかね?
夕方まで居るの嫌なんで昼過ぎに帰りたいんですが。
172
:
名も無き文教生
:2002/05/20(月) 16:50 ID:tYtbV6hY
一年生以外は、休日になるんですよね?学校
173
:
53
:2002/05/21(火) 03:25 ID:TL6ozw9A
一年生以外は参加してなければ休みです。
チームに迷惑じゃなければ何時帰っても問題ありませんが
体育の出席にもなることを御忘れなく。
174
:
仮名さん
:2002/05/23(木) 19:29 ID:6af0Dt6M
茅ヶ崎駅前のゲーセン(国道沿いにある)で、連邦vsジオンをやってみた。
・・・オデッサで袋叩きにされた。鬱。
175
:
名も無き文教生
:2002/05/25(土) 12:58 ID:2KqshfvQ
>Tシマさんの講義
ついに追放者が出たね。
176
:
名も無き文教生
:2002/05/28(火) 10:42 ID:vcAXccHY
この文教板って文教大学湘南校舎限定?
177
:
名も無き文教生
:2002/05/28(火) 13:07 ID:vcAXccHY
>>176
どっちでもいいと思う。
間違えないようにしたいなら、スレを立てれば良いと思う。
178
:
53
:2002/05/28(火) 20:47 ID:vcAXccHY
限定ではないけど元々神奈川板からのあれなので来る人はほとんど湘南だね。
越谷スレを作ってみては?>176
179
:
53
:2002/05/31(金) 13:00 ID:h.Ij9IW2
>起業家クラブの連絡先ですが、どこかに張り紙がしてあったので確認次第ここに書きます。
さっき代表の人にお会いしたので連絡先を聞いてきました。
興味のある方はa1w11910にメールをくださいとのことです。
ちなみに優しい感じの女性の方でした。
180
:
名も無き文教生
:2002/06/04(火) 14:58 ID:tYtbV6hY
>>175
>追放者
○○○トの3年だな(笑)
181
:
<削除>
:<削除>
<削除>
182
:
名も無き文教生
:2002/06/20(木) 10:37 ID:DhrBbGK6
赤いランドセルなんて、見たことないなぁ(謎)
183
:
<削除>
:<削除>
<削除>
184
:
名も無き文教生
:2002/06/22(土) 22:40 ID:iPc1F0SI
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1023464830/l50
貼っとく
185
:
名も無き文教生
:2002/06/23(日) 17:08 ID:Gb/4GDAY
京都外大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/355/
URLを変更しましたのでよろしくお願いします
186
:
仮名さん
:2002/07/02(火) 15:54 ID:vcAXccHY
赤欄・・・えぇスケ連れてるなぁ羨まスィ(笑)
187
:
名も無き文教生
:2002/07/09(火) 09:42 ID:vcAXccHY
掲示板に張ってあった無期停学の人・・・
いったい何やらかしたんでしょう?
188
:
t~~m
:2002/07/09(火) 11:59 ID:5jn9c2mA
>>187
ネットワークIDの不正使用者ですよね
4年生なのにもったいない……(萎
189
:
ああああ
:2002/07/09(火) 15:04 ID:vcAXccHY
あららららららら(° O°)/
危険な香りがプンプンとして参ります!
190
:
元文教の人
:2002/07/10(水) 04:31 ID:1FvT.AsU
今じゃ、サークルは邪魔者になったみたいですね。
某サークルの内庭イベントとかって、他人に直接迷惑
かけてるわけじゃないから、批判しなくても・・・
と思いますなぁ・・・
191
:
名も無き文教生
:2002/07/10(水) 21:33 ID:dFPaDQBs
いや、もうあれは…間接じゃなく直接的に…
192
:
スミス
:2002/07/10(水) 21:57 ID:dca3/5A6
そんなに迷惑でもないと思うけどなー。
ちゃんと許可とってるし。
193
:
スミス
:2002/07/10(水) 22:08 ID:dca3/5A6
>>192
内庭イベントのことですよ
194
:
76
:2002/07/10(水) 23:40 ID:aK1j3fxE
別にいいじゃん。
俺八大サークルの人間だけど
実際俺らからサークルの代表として
誰かが出なけばいけないし
そういう俺から見れば観客はまだ良いほうだよ
うるさくてウザイって思うんだったら
学祭なんてやってらんないよwププ
内定イベントなんて年に何回しかやらないんだし
もっと多めに見てあげて
195
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 00:30 ID:vuP97krU
いやん♪
196
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 09:40 ID:QcMQFD3s
就職試験講座(だっけ?)受ける人、どのくらいいる?
まず俺、考え中・・・夏休みほほ毎日ならパス。
197
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 11:10 ID:jFxTN1qw
>>194
俺もそう思う
内庭イベントも彼らはちゃんと許可を取ってやってるし、見ている一般学生たちも楽しんでたよ
ウザイと思えば、音が聞こえないような教室にでも行けばいいじゃん
毎週やってるようなことじゃないんだから、マジで大目に見てあげてもイイとおもうよ
198
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 11:25 ID:tYtbV6hY
>>196
今日が受け付け締切日だぞ。いまさら考えてる場合じゃないだろw
ちなみに俺は受ける予定。
199
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 11:29 ID:bp.yEcf2
>>197
それが思い上がり。
200
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 11:32 ID:bp.yEcf2
>>198
受けないつもりでいたんだけど、毎日じゃないんだよね。
講座の内容を自分で試みてみるとか、考えてたし。
・・・振込みのお金も時間も無い悲劇。
その分、有意義に有意義に夏休みを使います。
201
:
200
:2002/07/11(木) 11:43 ID:bp.yEcf2
タイプミス、スマソ!
202
:
197
:2002/07/11(木) 12:45 ID:tYtbV6hY
>>199
どこが「思い上がり」なの?
ちゃんと説明してよ!
203
:
198
:2002/07/11(木) 12:46 ID:h.Ij9IW2
>>200
就職試験対策講座といってもそんなに特殊な内容はないと思われるので、まあ受け
ないなら受けないなりにそのぶん自分で勉強すれば良いだけと思われます。
204
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 14:50 ID:vcAXccHY
だれか197さんに説明してあげて。
私としては、そのまんまの意味だと思うけど
205
:
名も無き文教生
:2002/07/11(木) 14:52 ID:jFxTN1qw
明日、放送論のテストだ〜・・・鬱。
206
:
名も無き文教生
:2002/07/12(金) 18:11 ID:vcAXccHY
>>166
150に広研のこと説明してあげなよ。
207
:
香川
:2002/07/12(金) 18:51 ID:vcAXccHY
>内庭イベント
俺個人としての意見としてはうるさいかな・・・
「毎週やってるようなことじゃないんだから」
っていうけど、もし毎週やってたらかなり抗議するかも
イベントやってると内庭付近で飯食いづらいしね。
音が聞こえないような教室って言っても、殆ど聞こえるんだよね。
またそれがうんざりとしてくる・・・
イベントをやってる日は、出来るだけ音が聞こえないような
厚生棟とかで過ごしてますよ。
208
:
76
:2002/07/12(金) 19:32 ID:aK1j3fxE
学校が許可してんだから、しょうがないっしょ
209
:
香川
:2002/07/12(金) 23:26 ID:XBlILtXs
>76
でも、苦情が増えれば許可しなくなるだろうね。
210
:
仮名さん
:2002/07/13(土) 00:43 ID:zFemVg2Q
しょうがなく許可ってのも、有りえないとも言い切れないな(笑)。
>許可してるから
だから、良い・正しいと聞こえるのは気のせいかな…。
211
:
金一封
:2002/07/13(土) 23:20 ID:qDWMIBmk
チャレンジャーな内庭イベントだって年2回くらいだしバンドものとかも新勧の時期だけだし、そもそも内庭レイアウトがステージ構成てことは学校側は学生が盛り上がる事は賛成してる。といってもよいのでは?
内庭イベントを内庭で見ている人の割合
楽しく見てる観客10%
何気なく見てる観客30%
うざったく思っている人20%
気にすらしていない生徒30%
関係者10%
212
:
仮名さん
:2002/07/13(土) 23:32 ID:2MgwUJ0c
>>211
妥当な判断だな、書き込みありがとう。
俺も気にしないようにしているが、学校の評判が悪くなるなら他人事ではないな・・・鬱。
213
:
香川
:2002/07/14(日) 03:47 ID:gQK1Bd/.
>211
学校はかなり期待してると思うよ。
ただね?学校が期待してるのとは違った現状さ。
今の内定イベントって基本的にサークル内の人しか楽しめない
イベントが多くなってる気がするのさ。
サークルとはまったく関係ない人が内定を通りかかっても、
立ち止まって見ていく・聞いてくかい?
俺はそう思わないね。
音楽をやるなり、なんらかのイベントをやるなり、
もっと大衆受けをするものをしない限り、
肩身の狭い思いをする事になると思うよ……
214
:
名も無き文教生
:2002/07/14(日) 15:11 ID:4pb39xjQ
>211
うむ、何が金一封かは知らんが、割合は正しい気がするな
内庭ステージ構成じゃなかったら学祭の時困るなー
215
:
元文教の人
:2002/07/16(火) 12:38 ID:1FvT.AsU
うんうん、皆さん結構いい事いいますなぁ。
確かに某サークルの内庭イベントは既に小学生の
学芸会にも見える・・・(僕だけ?)
だから関係者側も、「大衆受け」ってのを考えていかなきゃ
これからは、非難を受けるだけになっていくような気もするな。
でも、そういうイベント事が大学をより大学っぽく見せてるのでは
ないか。年間通して一度もそういうイベントが無いとなんか大学っ
て、つまんないような気もしないでもないと思いますなぁ。
216
:
名も無き文教生
:2002/07/16(火) 22:06 ID:aK1j3fxE
って多分某チャレンジサークルの方は
ここであの内庭イベントをどうこう話したとしても
彼らはそこまで深く考えてないと思う
単なる自己満足だとおもうよ
某チャレンジサークルの隣のサクル席の人より
217
:
名も無き文教生
:2002/07/16(火) 22:11 ID:aK1j3fxE
八大のココスってサークル知ってる?
実際ココスの事どう思ってるか聞かせてください
良い話でも悪口でもなんでもOK
218
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 00:36 ID:67ezvwh6
>>217
あんまり知らない
っていうか某定と某プロ以外あんまりかかわりないね
219
:
76
:2002/07/17(水) 03:55 ID:aK1j3fxE
昨日のリーダーズ会議に出た人います?
俺でたんだけど、あれってリーダーズ会議だと思ったら
なんか連絡会議って聞かされて、話聴いてりゃ単なる
先生からの説教だったよー最悪だよー
きむち先生は生徒の質問をことごとく潰していき
しまいには発言した生徒が自分の事を俺って言っていたのが
気に入らなかったらしく、注意していた。自分のことは私といえ!
なんでだ?あほか?これって面接なのか?その前に教卓の前のいすで
えらそうに座っているキムチ先生にそんなこと言われたくない
学生って言うつもりが、かくせいって言ってるし。
マジ意味のない時間を過ごしてしまった
220
:
いるか
:2002/07/17(水) 05:50 ID:uhiiLh3E
>76さん
きっと私たちの将来を心配してくださっているのでしょう。
社会に出たらいきなり「俺」を「私」と言えるかどうか…。
そこまで考えてくれているのでは?
それに、学生に説教してくれる先生の方がいいと思うよ。
結局は他人なんだし、「どうでもいい」と思っていれば
何も言わない方が先生は楽なんだし。
良い方に考えましょうよ。
221
:
いるか
:2002/07/17(水) 05:52 ID:uhiiLh3E
買い被り過ぎかもしれないけどね!
222
:
53
:2002/07/17(水) 09:53 ID:vcAXccHY
金先生は真面目なだけだよ。
不真面目な学生とは相性悪いだろうね・・・
俺はかなり大好きだけどね。
223
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 10:04 ID:wOP.HyXw
>>219
会の中で学生の誰かが「会議と説教を一緒にしていて効率的でない」といってたけどその通りだよ。
「学生の率直な意見を聞きたい」と言われても、あんな威圧的な態度では話す意味がありません。
先生&学生部はプライドが高すぎますよ・・・。
せっかく、貴重な場を提供してくださったのだから、
もっと学生の話を「一意見」として聞いて欲しかった。
224
:
赤卵
:2002/07/17(水) 13:57 ID:GL17pjJg
えっ?会議だったのあれ?
「ここがヘンだよ日本人」の公開収録でしょ?
225
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 14:02 ID:vcAXccHY
その教授の事、よく知らないけど(ぇ
説教されて当然なのでは・・・学校の看板に泥を塗ったんだし。サークル全体が良くならないといけないかと思われ。
226
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 14:08 ID:GL17pjJg
なんてな。
昨日、たまたま臭え課の連絡会議があるって聞いたから立ち寄ったんだけど、笑えましたよ
感情抜きで話せる人が誰もいなくって、なんか仲の悪い親子ゲンカみたいな低レベルさでした
ただ、学生側としてオマエラに言います、臭え課に言うことは何もねぇ
お前らは阿呆だ、馬鹿だ、頭が悪い。社会で物事を進めるには討論と手続きが必要なんだ
正当な理由と調査結果、事実と署名、そして手続き。
まあ私を含め一人一人じゃ歯が立たないようだな、ガキだからな
やる気のあるやつが一人立ち上がっても潰されるだけだが、私らは数が多い、
学生全員の結束があれば勝てると思うんだがなー
227
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 14:13 ID:vcAXccHY
>>226
意味不明。通報します。
228
:
226
:2002/07/17(水) 14:16 ID:GL17pjJg
ちゅうわけで私の口車に乗るやつはいないか?
連絡はここか、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1023464830/l50
か
いずれできるあるサイトか大学だな
幸い新しい組織なんぞ作らんでも部活とサークルと○○会、全員に協力してもらえば
署名も調査もすぐだろ、ただ今テスト期間だってのが痛いな
学誘拐を筆頭にこの際、学生自治のしっかりしたシステムを作らないか?
学生全員の協力が必要だ、力を貸してくれるとありがたい
a1p11047 後方学科2年 このみ
229
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 14:16 ID:vcAXccHY
>>あからん
面白い
230
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 14:17 ID:jFxTN1qw
>>228
h取ったほうがいいと思われ。
231
:
226
:2002/07/17(水) 14:22 ID:GL17pjJg
>>227
あ、確かにわからないなw
えーとな、これは昨日の学生課の連絡会議に出た人ならわかるんだが、すまん
うちの大学の学生が駐車してる場所の近くのフェンスが近道だからって破壊されてることが問題になってるんだ
で、昨日の会議(?)で、
課A「フェンスを壊すのは駄目だ」
生A「じゃあドアをつければいい」
と平行線の話し合いのあと
課B「ドアをつける理由とそれにかかる金額等、調べた上で手続きに来なさい、大体今の学生は勢いがないよ私のころは(略」
てなことがあったのさ
だからこの問題にしてもなんでももっと学生課を学生が有効利用できるようにしないか?という呼びかけ
232
:
226
:2002/07/17(水) 14:31 ID:GL17pjJg
>230
指摘感謝、忘れてた
>231
でも、手続き踏んだところでまだ信用できない発言が(汗
生B「バドミントンのコートのラインの修正をお願いしたら絶対駄目だといわれましたが」
課B「人生そううまくはいかないよー、運が悪かったんだYO!」
ま、人生こんなもんだろ
233
:
226
:2002/07/17(水) 14:45 ID:GL17pjJg
学生課、教務課、就職課、処理科、文化会、体育会、聳塔祭実行委員会、学友会、蓉光会、
サークル、部活、その他w
他、なんかあったかな・・・
まあ兎に角、こいつらに文句が(匿名でも)すぐ言えたら便利!
使えるもんはなんでも使いましょう
学内の人間全員が使えて、全員に平等で、便利な情報システムだかネットワークを作りましょ
だからシス科、特にそこんとこ協力願う
某S狂授のネットワーク構築を超える作業をしてみませんか?
連絡はここまでa1p11047
234
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 14:52 ID:9f/v9Kcc
文教は糞大学。早く茅ヶ崎から出て行け!!
235
:
226
:2002/07/17(水) 15:07 ID:GL17pjJg
私が学生どもに言いたいのは学生課がやってくれねーとか言ってないで学生課が潰れるくらい
学生だけで自治できるようになってみませんか?ってこと
私はサークルや部活設立したり、イベント考えたりしてるオマエラがすごいと思ってる
その分忙しいのもわかってる
でも、暇なやついるだろ?暇作れるやついるだろ?
一回ここでめんどくさい思いしとけばあとラクなはず
というわけで目安箱もない組織どもと目安箱も作らせない大衆さん、協力してくれ
236
:
名も無き文教生
:2002/07/17(水) 16:33 ID:GL17pjJg
age
237
:
香川
:2002/07/17(水) 16:54 ID:h.Ij9IW2
>234
名前は「名も無き文教生」なのに、
反文教なんだ(笑)
>226
言ってること言いたいことは分かる。
行動力(?)があるだろう事も分かる。
ただ、「お前らは阿呆だ、馬鹿だ、頭が悪い。」と言うような
他人を足蹴にするような発現は好きくないです。
もうちょっと礼儀正しい発現で訴えてくれれば、
協力することはやぶさかではないです。
238
:
76
:2002/07/17(水) 17:01 ID:aK1j3fxE
なにがいいたい?
キムチ先生死んでくれないかなー
マジで。
239
:
76
:2002/07/17(水) 17:03 ID:aK1j3fxE
ちなみに俺は八大の人間
53とは一応交流があるかな?
53なら俺がわかるでしょ?
って名乗ってみて、八大の悪口を聞いてみたいと思った
240
:
金一封
:2002/07/17(水) 17:26 ID:XY0a1.fQ
>226
赤欄ってそういうことか。ヤトワカタ。
でもね、さすがに発言には気をつけたほうがいいと思われ。
ねらーだからとは理由にならないし。暴言にしか聞こえないよ。
リーダーズ会議(連絡会議)については、新スレ立ち上げのほうがよいかと。
これからもよろよろ。
241
:
元文教の人
:2002/07/17(水) 18:09 ID:1FvT.AsU
>217
自分が8大の事を知ってるのは4.5年前だからなぁ。
ココスはなんか楽しそうなサークルでしたネ。
っていうか、ちょっと羨ましかったですね。
すいません、古い話しで・・・(-_-;)
242
:
ああああ
:2002/07/17(水) 19:18 ID:uajgzyBk
さわやかサークルですな(゜ 0゜)!
243
:
仮名さん
:2002/07/18(木) 17:28 ID:tJXKpSJc
試験勉強、はかどってるかい?皆
244
:
名も無き文教生
:2002/07/18(木) 21:30 ID:4bfgDTmQ
>>243
はかどってませんw
ただでさえテスト勉強で忙しいのに、いきなり社会研修の面接とか入れられてUZEEEE!!
245
:
53
:2002/07/19(金) 00:08 ID:Jk4Fl582
俺もバイトあったのに突然呼び出し&志望動機書いて来いで勉強所じゃねぇ
まぁ勉強しても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄だがな・・・(ディオ風に)
246
:
仮名さん
:2002/07/19(金) 02:00 ID:SCK0Hrn6
>>244
・・・そうですか、でも頑張って下さい。
ところで社会研修って3年からですか?
>>53
なんとか時間作って・・・勉強の。
>無駄無駄無駄(以下略
それって、ジョジョのDUO?
247
:
244
:2002/07/19(金) 02:32 ID:THaIDx3.
>>53
なんか壊れ気味ですなw
>>246
ありがとうございます。まあやるだけやってみますよ。
社会研修は3年の秋学期のみだったと思います。
正確な情報は53のフォロー待ちでw
248
:
いるか
:2002/07/19(金) 09:33 ID:uhiiLh3E
>53
ついに本性を現したね。
249
:
名も無き文教生
:2002/07/19(金) 10:45 ID:ATTs4LHw
DIO
250
:
53
:2002/07/19(金) 11:24 ID:ZIuWJQZI
社会研修は6セメの授業です。
だけど夏休み前から動いて無いと履修できません。
>壊れ気味
UZEEEEEに対抗したまでですが何か?w
251
:
名も無き文教生
:2002/07/19(金) 11:52 ID:ATTs4LHw
WRYYYYYYY!!
252
:
53
:2002/07/19(金) 12:58 ID:vcAXccHY
そういうことです、最近つまんないけどね、あれ。
253
:
仮名さん
:2002/07/19(金) 13:25 ID:tYtbV6hY
>>ALL
授業とテスト攻略の話題はここか↓ このスレにする?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=791&KEY=1017948953
254
:
仮名さん
:2002/07/19(金) 13:52 ID:tYtbV6hY
h取り忘れました!すんません。
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1023464830/l50
テストの話題は、こっちでもやってますね。
255
:
247
:2002/07/19(金) 13:54 ID:vcAXccHY
>>53
>UZEEEEEに対抗したまでですが何か?w
いいえ何もw
寝不足でテンション上がってるのかと思ったよw
256
:
名も無き文教生
:2002/07/19(金) 18:31 ID:9f/v9Kcc
馬鹿大学!!
257
:
t~~m
:2002/07/19(金) 21:52 ID:u7ij9i/E
>>256
聞き飽きますた(w
258
:
名も無き文教生
:2002/07/19(金) 21:58 ID:9VXyhzag
256はその馬鹿大学に2浪もして入りました
259
:
名も無き文教生
:2002/07/20(土) 21:40 ID:oxBxAHf6
256のせいで会話が止まったな
260
:
アパム(; ̄  ̄)
:2002/07/21(日) 14:43 ID:cAruMklU
>政治学入門
一応こっちでも、ノートUpします。・・・ただし火曜日の2時限と5時限にテスト
出版論のレポートが最終締め切りなので。
261
:
試しに
:2002/07/24(水) 00:47 ID:hMxh1gVc
>ノート
2ちゃんのスレッドの方に貼っておきました。
262
:
赤べこ=561
:2002/07/26(金) 00:52 ID:bLOSruEk
>>261
政治学入門のテスト前日はお世話になりましたm(_ _)m
263
:
名も無き文教生
:2002/07/28(日) 18:38 ID:j05oESbU
月曜2時限の情報処理概論って、持ち込み可?
264
:
t~~m
:2002/08/10(土) 09:34 ID:PTErr1ZA
全国47位だってさ
検討してるんじゃん(w
http://www15.big.or.jp/~take3/rank/
265
:
アパム</b><font color=#FF0000>(ICSWB1CA)</font><b>
:2002/08/10(土) 11:00 ID:F.WEW0PY
巨大掲示板で九州大が中傷されているのが、謎だな。
しかも、ランク最下位!?
266
:
赤卵
:2002/08/10(土) 15:07 ID:ZaS2rC3Y
>264
なんだ・・・
もうとっくに他の大学もやってるんじゃん
うちも文教ちゃんねるでよかったかな(苦藁
スッドレさんのBちゃんねる難航してるようです・・・
267
:
53
:2002/08/11(日) 01:18 ID:BNds/.q.
47位は結構前から順位変ってないぞ。
>赤卵
命名する時他所に倣おうかと思ったが神奈川板からの引継ぎなのでこれにしますた。
268
:
赤卵
:2002/08/12(月) 14:16 ID:pkfKnlpE
>267
過去ログ読んだよ。結構盛り上がってる
偽善団体とかワラタ、いちいちそんなことまで考えてるヤシいるかね(藁
2chの文教スレの過去ログって持ってるヤシいないの仮名?
269
:
名も無き文教生
:2002/08/13(火) 18:00 ID:fQy3wxk6
2chの文教スレdatおち。。
270
:
名も無き文教生
:2002/08/15(木) 01:36 ID:nxS0BfSc
ここここここここここここここここす
271
:
名も無き文教生
:2002/08/15(木) 01:38 ID:nxS0BfSc
つ〜か最寄駅寒川だよな
272
:
民
:2002/08/15(木) 01:44 ID:nxS0BfSc
B定こそ文教の鏡だ!
273
:
名も無き文教生
:2002/08/15(木) 09:01 ID:1AAnVFkw
B定なんて文教の恥
274
:
赤卵
:2002/08/15(木) 14:07 ID:sgK3jIco
とある用事で新潟逝って来たんだが、dat逝きか、今見てきた。
まあ、次スレ立ててもこないかと思った。
なるほど、越谷の連中もそう思って立てなかったのか、納得。
275
:
53
:2002/08/15(木) 14:54 ID:Qxlbb28Q
お帰り、お土産は蟹?
2chになくてもB狂あるからええやん。
276
:
アパム</b><font color=#FF0000>(ICSWB1CA)</font><b>
:2002/08/15(木) 16:17 ID:SBYCvwwE
そういえば一年くらい前に 若い男の声で
男:「学研の就職ガイダンス〜〜の者です」
って電話が掛かってきて、就職や将来・生き様について小一時間ほど
説教たれられたな…。最後にしつこく…
男:「サークルの友達の番号教えてYO!!」って言われて…
ちょっと頭に来た俺:「その前に誰から俺の番号聞いたんだよ?滅多に教えないけど」
男:「君のB低の友達に教えてもらったよ」
277
:
赤卵
:2002/08/15(木) 16:32 ID:sgK3jIco
>275
おみやげないよ、旅行じゃないから
※はいつも新潟産だし
>276
その友達激しく馬鹿だな
しかし、小一時間も話聞いて暇だったのか?
278
:
アパム
:2002/08/15(木) 19:18 ID:V5AmPR.w
>277
B低の知り合いは、居ない筈なのだがな(笑
知り合いの知り合いに情報が漏れたのかもしれないな…
暇と言うか、延々と語りだして止められなかった(ΤΤ
279
:
名も無き文教生
:2002/08/15(木) 21:03 ID:2QbSi0wU
>278 アパムさん
知り合いの知り合い、ですか。
そういうのって、下手に人に教えられないですね…。
そういえば、こういう被害防ぐため、高校とかで、連絡網とか配るの廃止されてたっけ。
280
:
民
:2002/08/16(金) 00:30 ID:Ml6AAXjU
>赤卵
ピンポン見たか?
281
:
名も無き文教生
:2002/08/16(金) 00:31 ID:sgK3jIco
>279
うちのクラスに連絡網全部教えた馬鹿がいたよ
全員唖然としてもはや誰も責めなかったよ
282
:
民
:2002/08/16(金) 00:35 ID:Ml6AAXjU
卓球部って文教にある場合か?
283
:
民
:2002/08/16(金) 00:37 ID:Ml6AAXjU
そこんとこよろしく
284
:
民
:2002/08/16(金) 00:41 ID:Ml6AAXjU
★
285
:
民
:2002/08/16(金) 00:47 ID:Ml6AAXjU
ヒーローって本当にいるのかな?
286
:
53
:2002/08/16(金) 01:18 ID:FJ64Y4Po
>民さん
なんなんやねんw
287
:
アパム</b><font color=#FF0000>(ICSWB1CA)</font><b>
:2002/08/16(金) 01:28 ID:vUZo1Si6
>>53
無意味連続投稿(?)の爆撃では?
288
:
香川
:2002/08/16(金) 02:19 ID:Cbmjv6LA
まあ、夏になったってことさ
289
:
名も無き文教生
:2002/08/16(金) 02:28 ID:sgK3jIco
>288
・・・違うな・・・ヤツが着てしまったのだ!!
私が最も恐れていた事態が!!
290
:
民
:2002/08/16(金) 09:20 ID:Ml6AAXjU
>>10
俺は国際学部だ
291
:
民
:2002/08/16(金) 09:20 ID:Ml6AAXjU
おれ〜 根性尽きた〜
292
:
民
:2002/08/16(金) 09:21 ID:Ml6AAXjU
こ〜ゆ〜場合はど〜だ?
293
:
民
:2002/08/16(金) 09:22 ID:Ml6AAXjU
もうだめだ〜
294
:
民
:2002/08/16(金) 09:23 ID:Ml6AAXjU
天皇陛下万歳
295
:
民
:2002/08/16(金) 09:28 ID:Ml6AAXjU
ディヴァ・サタニカ降臨
アモット兄弟率いる超強力ツインギター・アグレッシヴ・ヘビーメタル・バンド
、アークエネミー。新ボーカル、アンジェラを迎えての4thアルバム登場!!
296
:
名も無き文教生
:2002/08/27(火) 17:25 ID:ZIxBg18w
>>民
無意味爆撃中止!
297
:
名も無き文教生
:2002/08/27(火) 22:12 ID:qNTth1uI
文教のシャル。
誰にも止められん
298
:
名も無き文教生
:2002/08/28(水) 15:28 ID:kMNVAqLI
それ以前におまいらカキコしろや
299
:
名も無き文教生
:2002/09/03(火) 20:49 ID:GPebmKcc
履修登録が近い・・・
300
:
アパム
:2002/09/04(水) 03:03 ID:WK54tTU.
放送論Bって、Aの続きかな。
301
:
名も無き文教生
:2002/09/04(水) 11:30 ID:bKrTVSOs
>>300
授業概要見ろや
302
:
名も無き文教生
:2002/09/04(水) 13:53 ID:pjP4Jk1Y
新しくサークルを作ることは可能ですか?
303
:
アパム
:2002/09/05(木) 01:28 ID:02DkQ4U.
>>301
書き込む前に見たよ(爆)
304
:
名も無き文教生
:2002/09/05(木) 03:00 ID:J2apLh4A
>302
全然可能
305
:
名も無き文教生
:2002/09/05(木) 16:24 ID:9pEOAVK.
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031127034/l50
★☆★文教大学★☆★
新スレおめでとうがざいまーす
306
:
名も無き文教生
:2002/09/09(月) 21:55 ID:3yH4fvts
湘南キャンパスの生徒は40%がオタクって聞いたんですけど本当ですか?
307
:
名も無き文教生
:2002/09/09(月) 22:30 ID:gBffa5FM
ありえない気が。だって周りの人間普通の人ばっか。
正直肩身の狭い隠れオタク。
308
:
名も無き文教生
:2002/09/09(月) 23:52 ID:vE43GR6c
>>306
80%がDQN☆
309
:
名も無き文教生
:2002/09/10(火) 09:59 ID:mgen1RUg
>>308
憶測で、いいがげんな事を言うべからず
310
:
306
:2002/09/10(火) 19:55 ID:aE1UItEE
ちなみに現役文教生から聞いたのですが、違うのですか
311
:
短大生
:2002/09/10(火) 20:11 ID:1AAnVFkw
306かなり失礼!!
312
:
アパム
:2002/09/10(火) 21:01 ID:PQtM.322
多いと思われるシス科でも以外と少ない。
××部とか〇〇〇系サークルは、そう言われても仕方ないかも。
>>310
迂闊な言動(噂を鵜呑みにする)は破滅に繋がる。
313
:
名も無き文教生
:2002/09/10(火) 21:21 ID:WHE7pJDg
>>306
あー2ちゃんねるやってたり、ネットゲームしてたりするだけでもオタクだったら
なんとか40%…ワケナイ
314
:
香川
:2002/09/11(水) 02:57 ID:STLCvxpo
せんせー!
オタQってどの範囲まで考えていいんでしょうか!
2次元とかサバゲとか色々とあると思うんですけど・・・
315
:
53
:2002/09/11(水) 19:39 ID:Ppophc26
俺は自称オタク。
316
:
開脚
:2002/09/11(水) 20:40 ID:7lHuT3Y6
22年間も生きてらぁ何らかの「オタク」には
なってるだろ
317
:
アパム
:2002/09/12(木) 00:54 ID:gfIR7wnQ
今時の若者にとっちゃ、コミックスを所持しているだけで
そうらしい。
318
:
赤卵
:2002/09/12(木) 01:19 ID:.8pqsFf6
お ま え ら 「 オ タ ク 」 に 反 応 す る な w
319
:
アパム
:2002/09/12(木) 01:23 ID:gfIR7wnQ
反応って言うか解説?
320
:
名も無き文教生
:2002/09/12(木) 01:24 ID:gfIR7wnQ
>>318
まあ、落ち着けって。
321
:
文教生
:2002/09/12(木) 20:12 ID:O/4Sfx16
結局オタクが多いね
322
:
アパム
:2002/09/12(木) 22:41 ID:j0aNV7bU
>>321
文教生じゃないでしょ君(笑
結論、以外に少ない。
323
:
名も無き文教生
:2002/09/12(木) 22:42 ID:j0aNV7bU
タイプミス、スマソ!
以外→×
意外→〇
324
:
開脚
:2002/09/12(木) 23:35 ID:nj5De0EU
俺はオタクだw
325
:
名も無き文教生
:2002/09/12(木) 23:52 ID:j0aNV7bU
>>324
もういいから(w
つかお詫びとして、話題ふってーな
326
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/13(金) 00:52 ID:sUzpKK9o
友達の鼻毛が出ている時、いかに最後まで気付かなかった振りをし続け、
なおかつ相手に気付かせる方法を討論しれ
327
:
76
:2002/09/13(金) 00:58 ID:Y78OqJAw
自分の鼻をこすりまくる
328
:
名も無き文教生
:2002/09/13(金) 01:13 ID:sUzpKK9o
相手に気付かれないように抜く
329
:
名も無き文教生
:2002/09/13(金) 19:35 ID:.nrSd59.
オタクは多い
330
:
マイウー(゜ω゜)
:2002/09/13(金) 19:57 ID:lFWtPeY2
便所いかねえ?と連れションに誘う。
331
:
名も無き文教生
:2002/09/14(土) 01:10 ID:wi4yK5yE
>>330
女友達だったら?
332
:
名も無き文教生
:2002/09/14(土) 15:15 ID:zhWpulEs
やる
333
:
開脚
:2002/09/14(土) 22:53 ID:nj5De0EU
やるなやw
334
:
アパム
:2002/09/15(日) 00:40 ID:NXvPJRQQ
若さゆえの過ちというものか・・・
335
:
名も無き文教生
:2002/09/15(日) 01:03 ID:hIdHOsdU
ヤるのか、、、
336
:
名も無き文教生
:2002/09/15(日) 10:21 ID:A12ZGEgE
DQN
337
:
名も無き文教生
:2002/09/15(日) 23:09 ID:JaAoINX2
蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召硑召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴迨醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴鬮醴髏醢儲𧚄鑓誧羽Ы⊇没踈佼Ⅵ荘繍醴髏蠶蠶甑璢逈迨迨霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髏勧醴迨藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Ⅵ蛺貍隴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
髏蠶鬮醴迨鐔醴露媛どベ ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶硨驩讒髏鬪舜悠⊆ジⅥ蛺穉躔醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ `∃Ш珀伽躇輞醴髏醴髏體芦サⅥ川ジベ介Ⅵ蛺裊霾醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶醴髏髏髏迨醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴迨螭Ρ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴𨉷醴醴醴蠶蠶蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Ⅵ珀掘鐫輞醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢〟 ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Ⅵ壮掘隴醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベⅥ珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤鄖蠡鄖髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸輞醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベⅥ珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴蠶蠶
338
:
マイウー(゜ω゜)
:2002/09/16(月) 00:52 ID:2sZ4B2Vc
>>331
ファンタ買いに行かせる。
339
:
53
:2002/09/16(月) 02:51 ID:SnOxNgvI
>334
認めたくないものだな・・・
340
:
名も無き文教生
:2002/09/21(土) 12:43 ID:4/Kvu256
こんな大学に行くんだったら平成国際大学に行くな
341
:
名も無き文教生
:2002/09/21(土) 21:37 ID:rYO7xIFY
>>340
そんな大学行くなら江戸川大学に行くよ
342
:
名も無き文教生
:2002/09/21(土) 21:54 ID:QHWi2MH2
>>340
そんな大学で逝くなら埼玉大学で逝くよ
343
:
名も無き文教生
:2002/09/21(土) 23:18 ID:1BiCNsZE
>>340
板違いです。
344
:
香川
:2002/09/23(月) 00:51 ID:y3unCLAc
>340
そんな大学のHPに飛ぶな
345
:
名も無き文教生
:2002/09/23(月) 02:00 ID:hrRP0Q5Q
>340
痛い違いと言うか、筋違いだな。
何か話題ふらないと
マズイな…。
346
:
名も無き文教生
:2002/09/23(月) 03:41 ID:7yqjfxSg
もしかしたら
>>340
は専大リンクから来たんじゃないのか?
347
:
名も無き文教生
:2002/09/23(月) 18:26 ID:pgKiy5S2
53、国際情勢とかのスレ消したほうが良くない?
348
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/23(月) 20:43 ID:u6yYa2JA
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < しつけーぞおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
349
:
名も無き文教生
:2002/09/23(月) 22:30 ID:0klPz3H.
最近、赤玉子がワカラン人になった
350
:
名も無き文教生
:2002/09/23(月) 22:53 ID:0klPz3H.
明日から、授業開始だな(−−;
351
:
名も無き文教生
:2002/09/23(月) 23:46 ID:XYzfFcOQ
憂鬱、、、、。
352
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/24(火) 00:08 ID:u6yYa2JA
>>349
最初からだと思われ
Bちゃんねるver 1.0完成間近
353
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/24(火) 02:05 ID:u6yYa2JA
http://isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/
初公開!
Bちゃんねる ver 1.0
B狂生のB狂生によるB狂生のための某巨大掲示板群似巨大掲示板群サイト「Bちゃんねる」
B狂生同士の運営による、自由な情報交換と大学・大学生活・就職の語らいの場
テスト攻略やサークル・部活やイベント告知、宣伝も自由!
雑談自由、地域情報、店舗情報、イベント情報、すべてを共有しよう!
使えない公式ホームページを滅ぼし、より快適な情報検索、閲覧を日々目指します
スッドレさん一同。
354
:
珍走部部長(仮)
:2002/09/24(火) 02:48 ID:3/IpqdIU
bch.brd 暮れ
355
:
名も無き文教生
:2002/09/24(火) 12:35 ID:h.Ij9IW2
.brdって何の拡張子?
356
:
珍走部部長(仮)
:2002/09/24(火) 17:49 ID:3/IpqdIU
かちゅ〜しゃのボード一覧ファイル
357
:
名も無き文教生
:2002/09/24(火) 23:18 ID:GZLqcFp.
>>356
つまりBちゃんの板をかちゅ〜しゃで見たいということか?
358
:
t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>
:2002/09/24(火) 23:31 ID:ddVpTC3k
今日は月曜日だと思ってた
月曜1限の授業の教室へ行くと真っ暗
「げっ、教室変更って出てなかったゾ 皆どうしていないんだ……」
友人とともにもう一度掲示板を見に行く
漏れ:「まちがってねぇよな?」
友人:「うん」
しばし沈黙
友人:「おい、そういや昨日祝日だ」
漏れ:「(携帯電話で確認)……あっ……」
秋学期授業初日にしてヘコんだ
359
:
珍走部部長(仮)
:2002/09/25(水) 02:39 ID:3/IpqdIU
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]festival[Tab]学園祭
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]beginner[Tab]初心者
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]appeal[Tab]直訴
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]delete[Tab]削除
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]talklamb[Tab]雑談(羊)
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]talkwolf[Tab]雑談(狼)
[Tab]のところにTabを入力して当面はother.brdにでもぶちこんでおけばよいだろう。
360
:
名も無き文教生
:2002/09/25(水) 10:04 ID:7Qbla.HA
>>358
ワラタ
>>359
よくわかんないな〜
361
:
名も無き文教生
:2002/09/25(水) 13:02 ID:vcAXccHY
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]requirement[Tab]資格
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]employment[Tab]就職
isweb45.infoseek.co.jp/school/bchnet/cgi-bin[Tab]organization[Tab]組織
362
:
名も無き文教生
:2002/09/25(水) 13:12 ID:vcAXccHY
akakuraにかちゅ〜しゃを入れてる漏れはDQNですか?
363
:
名も無き文教生
:2002/09/25(水) 14:39 ID:7Qbla.HA
赤倉ってどのくらいまで入れても起こられないのかね
364
:
名も無き文教生
:2002/09/25(水) 16:35 ID:7Qbla.HA
いつまでも赤倉にブラクラのURLがドキュメントで入ってたがあれ、なんか処罰あったのかな
365
:
53
:2002/09/26(木) 01:25 ID:Ppophc26
>>364
漏れも気になってた。
366
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/26(木) 01:55 ID:DAwhpO4o
何度か言ったけど、消さなかった、処理科
さすがにもう消えてると思う
しかもあれやった犯人、ただの馬鹿だったし・・・
367
:
アパム
:2002/09/26(木) 02:13 ID:rlehdwAI
って言うか、何でスキー場の名前繋がりなんだろ
368
:
名も無き文教生
:2002/09/26(木) 10:36 ID:vcAXccHY
>>367
どれが?
369
:
名も無き文教生
:2002/09/26(木) 11:17 ID:6ZU7WQEw
鯖
370
:
53
:2002/09/26(木) 12:40 ID:vcAXccHY
>367
よくスキー場つながりとわかったね
371
:
53
:2002/09/26(木) 13:03 ID:jFxTN1qw
/ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
/ 、
│ / ̄\ │
│/ ヽ_、 │
1 ━━ ━━ l │
┏━━┳┳━━┳ ^|
┃-=・=- -=・=- レ
┗━━┛┗━━┛′
I `^‐^´ │
ヽ ≡≡≡ /
ヽ  ̄ ̄ ̄ ノ
`────
スキーしたいな・・・
372
:
短大生
:2002/09/26(木) 20:29 ID:STXcmk02
今日B定昼休み何してたの?皆でスーツ着て。
373
:
<削除>
:<削除>
<削除>
374
:
アパム
:2002/09/26(木) 22:54 ID:RjSSRe.s
>>368
どれがって言うか全部(∀
>>370
あの辺は行ったことあるんだな。
>>373
サークルが学業にとって、−だってことだな(w
375
:
名も無き文教生
:2002/09/27(金) 00:26 ID:MYlKL7nE
>>370
普通分かると思うんだけど
スキー・スノボ行こうと思ったことがあれば
376
:
名も無き文教生
:2002/09/27(金) 17:39 ID:jFxTN1qw
じゃなくてどこの鯖のこと言ってるかわからない、なにもわからない
377
:
名も無き文教生
:2002/09/28(土) 02:09 ID:ul.1QTK2
何が解からないか、判らない
378
:
bayside
:2002/09/28(土) 16:10 ID:h.Ij9IW2
赤倉、志賀、富良野、草津、、、、、
379
:
名も無き文教生
:2002/09/28(土) 21:51 ID:5WOI8HHE
サーバーがどうかしたの?
380
:
<削除>
:<削除>
<削除>
381
:
若卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/29(日) 01:02 ID:SQlgk5rs
>>378
ありがとうがざいます、なんのことかわかりました
赤倉しか開いたこと無かったから
他にあるサーバーは何に使われてるんですかね?
382
:
アパム
:2002/09/29(日) 02:00 ID:bchZ/aDw
>>381
動画編集で課題を提出するアレじゃねか?
他のサーバーって
>>380
君、面白い!!かなりイイよ。
やました2号の称号を与えよう!
383
:
若卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/29(日) 02:21 ID:SQlgk5rs
>382
アレですか、わかりました!(わかんねぇYO!
授業で使うのか、シス科では赤倉以外もよく使うのか?
384
:
<削除>
:<削除>
<削除>
385
:
アパム
:2002/09/29(日) 02:28 ID:bchZ/aDw
ごめんごめん^^;
〇チ情報処理実習って奴で使った…かもしれん(ぉ
よく使うってわけじゃないな、科目によるなぁ
386
:
若卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/09/29(日) 02:40 ID:SQlgk5rs
>385
相変わらず伏字の使い方がうまいお人だw
なっがい名前の授業だよな〜、誰か知り合いが取ってたな。誰だっけ
387
:
名も無き文教生
:2002/09/29(日) 15:30 ID:L6Z55IAQ
HMX-12情報処理演習と言ってみたりしてみる。
388
:
53
:2002/09/29(日) 22:27 ID:SnOxNgvI
いいね!
389
:
アパム
:2002/09/30(月) 02:15 ID:d6AwjxGw
>>387
すまん、元ネタは何なのだ?
390
:
名も無き文教生
:2002/09/30(月) 12:50 ID:h.Ij9IW2
書き込みが少なすぎてツマラン。
391
:
<削除>
:<削除>
<削除>
392
:
名も無き文教生
:2002/09/30(月) 15:32 ID:pZ.lHDW6
シマラン
393
:
<削除>
:<削除>
<削除>
394
:
アパム
:2002/09/30(月) 19:40 ID:1UbeA9eM
ネット上で喧嘩しないでおくれ。
395
:
名も無き文教生
:2002/09/30(月) 21:39 ID:STXcmk02
同感
396
:
BNP管理者</b><font color=#FF0000>(atOz842I)</font><b>
:2002/10/01(火) 03:14 ID://3/DtR6
BNP <Bunkyo News Project>
(文教大学3大非公式BBS巡回・紹介HP)
http://bunkyo
_news_project.tripod.co.jp/
397
:
名も無き文教生
:2002/10/01(火) 13:10 ID:h.Ij9IW2
>>396
学内からで見られない場合は
http://members.tripod.co.jp/bunkyo_news_project/
398
:
こうほう
:2002/10/01(火) 20:12 ID:NwI.sk3M
http://bunkyo
_news_project.tripod.co.jp/kaisetsu/bunkyo.htm
なんだけど、「情報学部」も53だよ
あと、●文教大学を語ろう●その5のdatもってるけど欲しい奴とかいる?
399
:
BNP管理者</b><font color=#FF0000>(atOz842I)</font><b>
:2002/10/01(火) 22:48 ID:ndUkP68k
>>398
「こうほう」さん、わざわざありがとうございます。
私もこれらのBBSを知ったのが最近なので不勉強でした。
よろしければ、datいただけますか?
下記のアドレスまでお願いいたします。
bunkyo_news_project@hotmail.com
400
:
t~~m
:2002/10/01(火) 23:07 ID:/F9yRdSk
>>399
BNP管理者さんは何年生の方ですか?
どこの学科かも知りたいっすw
401
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2002/10/01(火) 23:16 ID:bpQytWCo
>>398
激しくホスィ!!
よければ下さい、メールでおながいします!
a1p11047
402
:
名も無き文教生
:2002/10/02(水) 15:26 ID:tYtbV6hY
>>396
スレ違いじゃないの?
新しくスレッド立てれば?
403
:
BNP管理者</b><font color=#FF0000>(atOz842I)</font><b>
:2002/10/03(木) 00:04 ID:GGNc7VBg
>>402
すいません
では53さん、新スレ立てても良いでしょうか?
404
:
53
:2002/10/03(木) 01:23 ID:lEoROGDo
どぞ
許可無用
>●文教大学を語ろう●その5のdat
当り前だが漏れももっとる
405
:
こうほう
:2002/10/03(木) 20:21 ID:NwI.sk3M
>>404
53が持ってるのはレス数いくつまであります?
オレのは266までだけど
406
:
こうほう
:2002/10/03(木) 20:24 ID:NwI.sk3M
>>399
ワタシが言いたかったのは
> 『●文教大学を語ろう●』の管理人『53』氏の登場は53の書き込みから。
じゃなく、登場は1からってことなんだけどね
407
:
53
:2002/10/05(土) 01:24 ID:UfYUln/M
ごめん、俺の262まで
408
:
頭文字B
:2002/10/07(月) 00:02 ID:3QFpMV.Y
>こうほう
datを是非下さい。
a1p11047にメールで送っていただけるとありがたいです。
409
:
アパム
:2002/10/31(木) 23:55 ID:L0Bymy/.
本スレあげ
410
:
名も無き文教生
:2002/11/01(金) 01:34 ID:biyWCw/M
結局もらってないのでは・・・?どっちもリンク貼ってないし
411
:
名も無き文教生
:2002/11/01(金) 16:11 ID:0/5gIGwA
みなさん初体験しましたか?漏れはいまだ童貞。
412
:
名も無き文教生
:2002/11/01(金) 17:43 ID:vcAXccHY
>>411
おまえだけだよ
413
:
411
:2002/11/01(金) 21:18 ID:Teqc18s6
>412
おまえはいつしたんだ.
414
:
名も無き文教生
:2002/11/02(土) 00:25 ID:A.Xj7tsY
>>411
功を焦ると損だよ。
人には、遅咲き早咲きがある。それは仕方ない!!
415
:
名も無き文教生
:2002/11/02(土) 23:28 ID:akeZbcTg
411、ムキになるな
416
:
名も無き文教生
:2002/11/02(土) 23:41 ID:akeZbcTg
http://yukawanet.aa0.netvolante.jp/yukawa/img-box2//img20021031220421.jpg
417
:
名も無き文教生
:2002/11/03(日) 02:32 ID:/6gUCU72
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ・・・・。
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様は遅咲きだったようです。
418
:
名も無き文教生
:2002/11/03(日) 16:49 ID:emfdGSv2
>>41
天然記念物だな
貴重な資源だ、大切にしろよw
419
:
名も無き文教生
:2002/11/06(水) 17:58 ID:0/5gIGwA
今年の就職状況はどうよ。去年と比べてさ。
420
:
名も無き文教生
:2002/11/08(金) 06:04 ID:I3kpL2lY
age
421
:
名も無き文教生
:2002/11/19(火) 12:21 ID:jFxTN1qw
道程スレッド
422
:
<削除>
:<削除>
<削除>
423
:
t~~m
:2002/12/17(火) 02:59 ID:FDTAIK5M
皆さん、こんばんわ
本日よりこの板の管理権を53氏から委譲されたt~~mです
>46 名前: 53 投稿日: 2002/07/08(月) 01:29
>ついでにもう一つ、現在1、2年生で俺が卒業した後掲示板を管理してくれる人募集中。
>仕事は誹謗中傷の削除だけです、給料は発生しませんが晒される事請け合いですw
今年7月より管理人53氏のサポート役としてイロイロとお手伝いさせていただいておりましたが、
53氏は就職活動に専念されるということで今後の管理人はワタクシが勤めさせていただきます
どうぞヨロシクお願いいたします(53氏ファンの皆々様、申し訳ありません)
424
:
ウマー(゜Д゜)/
:2002/12/17(火) 14:19 ID:vcAXccHY
新代表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
代替したのね。
425
:
76
:2002/12/18(水) 02:40 ID:DpZWR0d.
新代表t~~mかぁ〜
これからもよろしくお願いします
426
:
名も無き文教生
:2002/12/18(水) 02:54 ID:gfGm8.zs
早速晒しますね、よろすく
427
:
t~~m
:2002/12/18(水) 04:31 ID:M4oWziCk
よろしく >ALL
>>426
ヽ(`Д´)ノウワァン
428
:
名も無き文教生
:2002/12/18(水) 19:25 ID:9AXM.5Mk
2chにリンク貼ってあったからとんできますた
429
:
名も無き文教生
:2002/12/24(火) 13:32 ID:kmyV/8ZU
>新代表
サークルっぽい言い回しですね
430
:
t~~m
:2002/12/24(火) 20:13 ID:AW9fVbmA
たまにはマジっぽく書いてみたテスト
431
:
名も無き文教生
:2003/01/16(木) 18:18 ID:F91otVDA
今年、受験しようと思ってるものです。
実は体育がすご〜〜〜く苦手なんです(球技も陸上も何でも・・・)
でも文教は必修なんですよね。
体育についてかなり詳しく教えてくださいませんか?
432
:
76
:2003/01/16(木) 21:32 ID:u5Bn7s7s
大した事やらないから、全く大丈夫
ただ出席しているだけで、OK
運動が苦手だろうが、関係ない。
433
:
名も無き文教生
:2003/01/17(金) 08:18 ID:OP4QBpMQ
>>432
ありがとうございます
434
:
名も無き文教生
:2003/01/18(土) 23:19 ID:79uZcejk
おまけにみんなで考えたあほな体操して好きな競技選べるから
435
:
53
:2003/01/19(日) 02:39 ID:iNbghcz2
>みんなで考えたあほな体操
激しく同意
>好きな競技
むしろ担当の先生で選んだ方がいいと思われ。
我孫子さんが一番楽。
436
:
受験生
:2003/01/19(日) 18:46 ID:joD8oypo
>>435
どんな競技があるのですか?
あとお聞きしたいのですが、湘南台から校舎までバスでどれくらいかかるのですか?
あと前払いですか?後払いですか?いくらですか?
すいません。こんど見学に行こうと思ってるので、ついつい気になってしまって・・・
437
:
名も無き文教生
:2003/01/19(日) 18:49 ID:Rks1ISuM
>>436
私も受験生ですので、競技のことは分からないのですが、
湘南台から大学までは大体20分程度でした。バスは後払いです。
ともに受験をがんばりましょうね。
438
:
436
:2003/01/19(日) 20:15 ID:joD8oypo
>>437
どうもありがとうございます。
437サンも体に気をつけて頑張って下さいね
最近は寒いですからねぇ・・・
439
:
名無し
:2003/01/26(日) 04:14 ID:QtShBklk
>>436
>>437
湘南台→文教
バスで260円です。
時間はだいたい20分くらいですが周辺で最近工事が多く、学校の周りは車が混むので30分くらいはみておいた方が良いと思います。
>どんな競技があるのですか?
秘密(w
2人とも頑張れ〜!
440
:
名も無き文教生
:2003/01/26(日) 10:15 ID:Wd2GBKVI
競技ってまぁテニスとかバレーとかそんなん
別に氷鬼とかやらないよ
441
:
名も無き文教生
:2003/01/26(日) 11:40 ID:salpyQUE
後、サッカーに卓球かな。たまにバトミントンやソフトボールをやったりするよ。
受験生頑張れ〜〜〜〜!!
442
:
名も無き文教生
:2003/01/29(水) 01:49 ID:kHU1kV/c
茅ヶ崎からバスでどれくらいかかりますか?今度見学に行こうと思って。
あと皆さん自宅から湘南キャンパスまでどれくらい時間かかってるんですか?
自分は二時間ほどかかるみたいで、通い続けられるか心配です。
ってまず受かんないと話になりませんが・・・。
443
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/02/01(土) 03:19 ID:8AGOUNJM
質問sageて聴かれても誰も気付かないよ
20分から25分くらいかな、茅ヶ崎からバスは
私は家から1時間ちょいかかります
埼玉からとか千葉から通ってるファンキーなのもいますから大丈夫ですよ
まず受かれw
444
:
53
:2003/02/01(土) 12:29 ID:8lHE9VzA
俺は1.5次間かかってたけど3年間通いつづけたよ。
1限にテストのあるときなんかは大学の近くの友人宅に泊まってたけどね。
445
:
名も無き文教生
:2003/02/01(土) 19:03 ID:TGMaNEWE
埼玉から通ってますが何か?
446
:
t~~m
:2003/02/01(土) 23:59 ID:jn7J8RLA
俺も1時間半ちょっとです
案外、どうにかなっちゃうものですよ〜
447
:
名も無き文教生
:2003/02/02(日) 01:28 ID:4FGlo5OI
>>446
古本屋に行ってたでしょ?
448
:
名も無き文教生
:2003/02/02(日) 01:30 ID:salpyQUE
私も1時間半かかります。乗り継ぎ上手くできないと2時間なんて事も。飲み会で遅くなってかえれないときなんか一人暮らしの友達に助けてもらってます.
感謝感謝です。
449
:
名も無き文教生
:2003/02/02(日) 10:03 ID:vJiFA2tk
一時間半って人多いですね。そんな私も同じく一時間半。
他の学校の友達もやっぱり一時間半かかる所に通ってるけど、
その中にバスがあるとないとでは結構違うと思いません?
電車だけなら、事故はあっても渋滞よりは確率低いし。
450
:
t~~m
:2003/02/02(日) 16:29 ID:ZdC2ln8o
>>448
でも言われてるけど、遠くに住んでるやつは飲み会の時には一人暮らしの友人宅に泊めてもらうことが多い
着替えの服をあらかじめ何枚か友人宅に置いてるヤツもいるくらいで・・・
>>447
ストーカーですか?w
(・∀・)ニヤニヤ
451
:
442
:2003/02/02(日) 18:18 ID:3Nj5UJPI
>>443
確かに・・・。sageはやめます。
皆さん結構時間かかってるんですね。なんとかなりそうな気がして
きました。とにかく受かるよう努力します。レスどうもでした。
452
:
442
:2003/02/02(日) 18:19 ID:3Nj5UJPI
またsageちゃった・・・。馬鹿だ俺。
453
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/02/03(月) 13:28 ID:V97Faho.
まーた茅ヶ崎で終電逃がして友人宅に泊まった
10時から5時までバイトでつらかったよ〜風邪ひいてたしね
454
:
53
:2003/02/06(木) 01:36 ID:8Kb6ksT.
>着替えの服をあらかじめ何枚か友人宅に置いてるヤツもいるくらいで・・・
服だけならいざしらず・・・www
455
:
名も無き文教生
:2003/02/09(日) 15:09 ID:RcSK45oM
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
456
:
名も無き文教生
:2003/02/09(日) 22:59 ID:p4r8UEms
>455
反省します、、、
457
:
名無しの神大生</b><font color=#FF0000>(MDKuqJ3o)</font><b>
:2003/02/19(水) 14:58 ID:7IJ0KIp6
こんにちは
458
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/02/19(水) 17:01 ID:/ItjcOow
こんにちは
459
:
t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>
:2003/03/14(金) 07:34 ID:KU8VP.yo
やっとス連さんに管理人変更の方をお願いできたわけで・・・
460
:
miki
:2003/04/25(金) 14:48 ID:vcAXccHY
こんちわ.............神大生?
461
:
t~~m
:2003/06/21(土) 02:11 ID:y.w5H4Y.
ス連ランキングが終了したようです
最終月の『文教大学を語ろう』の成績は644板中91位でした
462
:
名も無き文教生
:2003/06/21(土) 12:21 ID:/BiVwpxw
>>461
入りやすいけど評価が高い大学ですから(ワラ
463
:
t~~m
:2003/06/21(土) 19:35 ID:hcduiMf2
あぁ、そういうことか(ぉぃ
464
:
<< 削除 >>
:<< 削除 >>
<< 削除 >>
465
:
名も無き文教生
:2003/07/22(火) 08:42 ID:EQIqVtwo
時給いくらですか
466
:
名も無き文教生
:2003/07/22(火) 08:48 ID:EQIqVtwo
>>464
削除以外にこの掲示板でする仕事なんかあるのか
467
:
t~~m
:2003/07/22(火) 17:31 ID:GrxLBvTk
>>465
時給は脳内でw
>>464
ないっすね
468
:
t~~m
:2003/07/22(火) 17:33 ID:GrxLBvTk
レポート疲れでレス番まちがえた
>>464
→
>>466
469
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/07/23(水) 11:35 ID:hsNL3j3Q
>>468
cc9999
レポートで大変なときに
このサイトに助けてもらいました。
よかったら皆さんも利用してみたらいかがですか?
http://reportrescue.tripod.co.jp/
470
:
名も無き文教生
:2003/07/24(木) 04:29 ID:Ce6Cz6aM
>>469
どっちだよ(w
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=791&KEY=1058824522&START=7&END=7&NOFIRST=TRUE
471
:
53
:2003/07/24(木) 04:54 ID:aGU9qvnw
>>468
cc9999
徹夜で大変なときに
このサイトに助けてもらいました。
よかったら皆さんも利用してみたらいかがですか?
http://itsukitojo.fc2web.com/
さて映画論逝くか・・・
472
:
t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>
:2003/07/25(金) 22:54 ID:xN/Mvia.
突然のお知らせで申し訳ありません。
この度、私『t~~m』は本日を持ちまして『文教大学を語ろう』の管理人の任を降りさせていただきます。
私は2002年の7月より前管理人『53』氏と共に管理を手伝わせて頂き、
(
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=791&KEY=1024584830&START=46&END=46&NOFIRST=TRUE
)
同年12月より全管理権を委譲されておりました。
(
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=791&KEY=1017169708&START=423&END=423&NOFIRST=TRUE
)
管理側に関わらせて頂き約1年間、皆様と一緒にこの掲示板を発展させることが出来、私自身も勉強させて頂いたと感じております。
この1年間、『53』氏の後を引き継ぎまして私なりに『文教大学を語ろう』の発展に手を加えさせていただいたつもりです。
無事に1年間を終えることが出来た今、本日で調度30000アクセスを突破し区切りが良いことから、
今後の『文教大学を語ろう』のさらなる新しい発展を考えまして、新管理人を迎えたいと思います。
本日より『文教大学を語ろう』の全管理権は私の手を離れ、新管理人(『電池交換』氏)の物と致します。
これにて私は単なる『いち利用者』に戻ります。
今後も、私は私なりに『文教大学を語ろう』を利用していくつもりです。。
新管理人及び、今後の『文教大学を語ろう』をどうぞよろしくお願い致します。
今まで本当にありがとうございました。
t~~m
473
:
t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>
:2003/07/25(金) 22:55 ID:xN/Mvia.
すばらしきかな30000HIT。
キリバン踏んでごめんなさい。
474
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/07/26(土) 00:03 ID:un5Y4s96
今日、学友が学生部交渉で交渉してくれたという「ひじきごはん」を食べました
475
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/07/26(土) 00:05 ID:un5Y4s96
今日、学友が学生部交渉で交渉してくれたという「ひじきごはん」を食べました
476
:
76</b><font color=#FF0000>(URwSNBh6)</font><b>
:2003/07/26(土) 02:16 ID:zFFroQpc
>>474
学友会の仕事は学食の新メニューの提案&交渉ですか
そうですか、そうですか。
良い大学の思い出になりそうですね、学友会は
477
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/07/26(土) 07:23 ID:un5Y4s96
けっこうみんな食べてました
私の後輩が冷奴がなくなってヘンな草の煮付けになった
という人が・・・
478
:
電池交換★
:2003/07/27(日) 02:21 ID:aGU9qvnw
はじめまして新管理人の電池交換です。
インターネットの初心者なのでHTMLとかまだよくわかりませんが
頑張ってみなさまに喜んでご利用頂けるような掲示板にして
いきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
普段毎日インターネットを見ていないので削除の対応が
少し遅れるかもしれませんが申し訳御座いません。
479
:
名も無き文教生
:2003/07/27(日) 03:24 ID:un5Y4s96
>>478
削除対応が遅れるなんて行ったらなんと課が心配するから言うな
480
:
名も無き文教生
:2003/07/28(月) 12:07 ID:xgyjBdNA
赤卵さんと風呂入りますた
481
:
名も無き文教生
:2003/07/29(火) 03:26 ID:e7/1txlY
まぁ、エッチ!
482
:
53
:2003/07/29(火) 10:10 ID:0aeBS5Ao
Bchが停止してるね・・・
483
:
名も無き文教生
:2003/07/29(火) 10:23 ID:4yNzbaZk
ほんとだ、、、、
484
:
名も無き文教生
:2003/07/29(火) 13:20 ID:jFxTN1qw
教授の圧力により停止したらしい
485
:
名も無き文教生
:2003/07/29(火) 14:47 ID:4UXteqJM
B狂板も一時停止してまつ…
486
:
名も無き文教生
:2003/07/29(火) 16:16 ID:0aeBS5Ao
圧力をかけるなんて、ナンセンスなことをする馬鹿はどこの香具師だ
そいつは馬鹿だと思われ
487
:
名も無き文教生
:2003/07/29(火) 22:00 ID:e7/1txlY
圧力・・・
なんだかなぁ
488
:
ねぎ
:2003/07/29(火) 23:48 ID:63rc3zAs
どうして学生の自主的な動きに規制をかけるのかがわからない。
情報学部なのに、時代の流れに逆行している。
どうもこの大学の偉い人には、古いタイプの人間が多いようだ。
489
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 01:22 ID:rwukHxYI
そんな人が、情報の教授なんだから、おかしな話だ
これをつぶしても、他に出来るって事に気が付かないのかね
大学教授のくせに、本質が見えてない
490
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 01:31 ID:679j4ygI
>>486
>8
491
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 01:52 ID:v3YHL0MA
Bchがんがれ!再開を激しくキボンヌ。
狂授が出る杭を打つなんて行為は愚考だと思われ。
492
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 03:26 ID:6Hbhc0zo
>>490
8?
8 名前: 開脚180 投稿日: 2002/03/30(土) 21:04
大学生活板のトコは越谷の人が多いね。
こいつが犯人か!!!
493
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 06:57 ID:rwukHxYI
>>492
残念、違うんだなぁ(w
494
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 08:25 ID:6Hbhc0zo
>>492
そいつは生徒だろうw
495
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 09:48 ID:0aeBS5Ao
誰なんだろうね。大問題だ。
496
:
<< 削除 >>
:<< 削除 >>
<< 削除 >>
497
:
76</b><font color=#FF0000>(URwSNBh6)</font><b>
:2003/07/30(水) 12:15 ID:zFFroQpc
どうでもいいことかもしれないけど
学生課の職員が普通にパチンコ店に出入りしているところを
見てしまうと、なんか憂鬱な気持ちになります
498
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:33 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
499
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:34 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
500
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:34 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
501
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:34 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
502
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:35 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
503
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:35 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
504
:
名も無き文教生
:2003/07/30(水) 12:35 ID:GrxLBvTk
sageた方がいいんでない?
505
:
53
:2003/07/31(木) 01:10 ID:aGU9qvnw
もう下げる必要はないんでない?w
ここはまたーり馴れ合いだから閉鎖することはないかな・・・
どうすかね、新管理人さんw
506
:
53
:2003/07/31(木) 01:26 ID:aGU9qvnw
>これをつぶしても、他に出来るって事に気が付かないのかね
>大学教授のくせに、本質が見えてない
俺が意見を求めた『有識者』の多くが同意見でした。
ですがやはり『上の連中から見れば単なる邪魔者だろうし』との
意見も頂いたので、学校が邪魔だと思う以上に学生に必要とされる
掲示板になれば学校側としても容認せざるを得ないのではないだろうか?
などと既に卒業までカウントダウンな人間が後の人達の為に考えて見ました。
まぁいずれBchもどきが出来る筈でしょう、今回の経緯を知ってるかどうかはともかく・・・
この情報化社会の中で、情報学部があるのに学生運営の掲示板がない大学なんて
大学として恥かしい世の中ですから・・・大学掲示板連合とか見れば一目瞭然。
ここがどうなるかは電池交換氏次第ですがここまで消えてなくならない事を祈るのみですね・・・
507
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 14:31 ID:LrY5Gelc
多くの人のよる議論が行われることを祈ります。
少なくとも不必要な議論でないことは、容易に予想できるはず。
508
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 15:02 ID:1F2qhq.2
Bch書き込めるぞ。トップからリンク消されただけだ。
509
:
53
:2003/07/31(木) 16:00 ID:WBLbFv2M
>>508
シー!!!
それは言ったらダメだってw
510
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:01 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
511
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:01 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
512
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:19 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
513
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:19 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
514
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:19 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
515
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:19 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
516
:
名も無き文教生
:2003/07/31(木) 19:33 ID:MbDMs/Kg
dakarasagetahoga
517
:
名も無き文教生
:2003/08/04(月) 00:34 ID:Y97154FY
Bchが再開したみたいだね
518
:
76</b><font color=#FF0000>(URwSNBh6)</font><b>
:2003/08/08(金) 04:03 ID:jWFAPr1o
>>497
>どうでもいいことかもしれないけど
>学生課の職員が普通にパチンコ店に出入りしているところを
>見てしまうと、なんか憂鬱な気持ちになります
ここで書き込んで以来めっきりパチンコ店で見かけなくなりましたけど
もしかして、ここ見たからかな?
自粛したのかね?
519
:
名も無き文教生
:2003/08/08(金) 12:02 ID:vZTpP4yE
別にパチンコくらいいいじゃねーか
プライベート暴露イクナイ
520
:
53
:2003/08/08(金) 14:25 ID:UfYUln/M
>>518
そいつが教務課だったら優秀台を教える代わりに単位を貰えw
521
:
76</b><font color=#FF0000>(URwSNBh6)</font><b>
:2003/08/08(金) 14:56 ID:jWFAPr1o
>>520
文教の職員なんかに教える位だったら
自分で確保すると・・・
522
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/08/11(月) 11:13 ID:pChJv7P2
単位はいらんからデータを出せと(略
523
:
名も無き文教生
:2003/08/11(月) 18:56 ID:h3QhrQ4g
http://anzu.sakura.ne.jp/~chiji/bbs/juken/
文教について、これって事実ですか?
524
:
名も無き文教生
:2003/08/11(月) 18:57 ID:h3QhrQ4g
http://anzu.sakura.ne.jp/~chiji/bbs/juken/
文教について、これって事実ですか?情報学部に推薦でいこうと思ってます。
525
:
名も無き文教生
:2003/08/11(月) 18:58 ID:h3QhrQ4g
あ、二重カキコですいません。
526
:
名も無き文教生
:2003/08/11(月) 23:37 ID:0aBMkO8.
今回は私の友人がとてもひどい大学に入学したという話を聞いたのでその警告をさせていただきます。
その大学は神奈川県にある文教大学というところなのですが、とてもひどい大学で卒業者のほとんどは就職できない大学なのです。
教授陣もなんかあまりいい先生がいないみたいで授業はほんとにためにならないと言っていました。
おまけに授業の内容はとてもひどいくせに試験だけは高度な内容の問題が出題されるので入学者のうち3分の1の学生は辞めていってしまうそうです。
その友達は本当にこの大学に入学したことを後悔していて、自殺をしようかと考えたほどだったと言います。
この文章を読まれた方はこの大学だけには行かないよう注意してください!
527
:
名も無き文教生
:2003/08/11(月) 23:38 ID:0aBMkO8.
だとよ。
528
:
53
:2003/08/12(火) 01:44 ID:WBLbFv2M
まぁあながち間違いでもないからいいんじゃね?
でもそのページ見てきたけど変なやつらが多いな。
529
:
名も無き文教生
:2003/08/12(火) 12:46 ID:uqB73z0s
そんな事で自殺を考えるなんておめでたいよな
530
:
名も無き文教生
:2003/08/12(火) 21:19 ID:zmi1Mlo.
ほんとですか・・・。
受験生なんですがかなり不安になりました
531
:
名も無き文教生
:2003/08/12(火) 23:46 ID:UmGr5d5E
そんなことを言う香具師は、大学で手を抜いて居るよ
負け犬の遠吠えというか、言い訳にしか聞こえない
本当にやる気のある人は、大学の授業もさることながら、自力で開拓するよ
532
:
Θ
:2003/08/12(火) 23:50 ID:9WKS5faw
うちも同じくこの学校志望してるけど、
別にそこで深く心配する事も無いんじゃないかなぁ。
どこの大学も、生徒全員が楽しいキャンパス送ってる訳でも無いと思うし
他のスレとかで在学生の方々が仰ってるように、自分次第で
楽しくもつまらなくもなるんじゃないかなー。
そこで不安になるんだったら、別に志望しなきゃ良い事だし・・
情報収集は大事だと思うけど、それに流されるだけでもダメだよ。
うちは、このBBSやオープンキャンパス(ガイド有)とかで、
ここが良いなって純粋に感じたから志望してるしねw
まぁとりあえず同じ受験生として頑張りしょう〜
在学生でもないのに偉そうに書き込みしてスンマセン、、
533
:
530
:2003/08/13(水) 00:41 ID:zmi1Mlo.
>>532
さんはオトナだなー。尊敬尊敬。
ちょっと流されすぎていました。
確かに全員が全員楽しいってわけには行かないですよね。
まことに失礼ながら文教大はレヴェルが…なので、
悪い方向にばかり考えてしまって。
本当に学びたいことはココにあるので志望していますが。。。
534
:
YT
:2003/08/13(水) 01:02 ID:8g7VbpEg
>>530
文教大学情報学部情報システム学科4年のものです。
まあ、こんな噂を立つのも分かるような気がしないでもないのですが、
真面目に考えますと
1.学部学科によって事情は異なること
2.3分の1も学生が辞めていってしまうことは考えにくいこと
(実際にあれば新聞報道等がされるでしょう)
という疑問がありますので、よく調べてみるのがいいかと。
あと、学校でどんな風に自分が学ぼうと思っているのか、実際の大学生は
どのように学んでいるのかをもっと考えてみるといいかも。結局、最後に
頼りになるのは噂でも偏差値でもなくて自分自身ですからね。自分自身の
身の振り方を最初に考えておくのがいいんじゃないかなあと私は思います。
それと、私にはとても足りないけど、謙虚さと誠実さですね・・。
535
:
530
:2003/08/13(水) 12:15 ID:zmi1Mlo.
>>534
結局自分自身か…。
でもよく分からないんです。やっぱりオープンキャンパスに行ってみようかな
とは思ってるんですけど。
オープンキャンパスに行っても普段の様子とかはよく分からないし…。
だからついネットに頼りがちなのですが。
ある意味賭けかなぁ、と。
ちなみにシス科志望なのでYTさんの話にとても興味あります。
大学は偏差値ではないのでしょうか。
なんだか最近分からなくなりました。
自分が行ける範囲で1番高い偏差値の大学へ行って、やりたくないことをやるべきか、
偏差値は気にしないで自分が今1番やりたいことを優先するべきなのか。
536
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/08/13(水) 16:57 ID:rm8SXXnk
>オープンキャンパスに行っても普段の様子とかはよく分からないし
普段、来なさい。
YTとか赤卵とかいう暇人どもは快く案内してくれます
それと、確かに文教大学湘南校舎は偏差値も衆力率も低い方だよ
でも、偏差値が高ければよく身につくのか、就職率がよければ満足いく就職ができるのか
選ぶのも自分自身であれば、大学でどれだけ力がつくかも自分自身が一番大きいんじゃないかな?
進路は進めばいいんじゃなくて進んだ後どうするかだと思うよ
やりたいことができる道を選ぶのがいいんじゃないかな
こんな私がここを選んだ理由は「興味ある学科」「家から近い」「雰囲気が好き」だけどねw
537
:
523
:2003/08/13(水) 20:53 ID:h3QhrQ4g
シス科志望多いですね。
自分もシス科志望です。
理由は・・・・工業高校(情報系)で落ちこぼれたので、方向修正するためです。
共に頑張りましょう。
538
:
530
:2003/08/13(水) 21:18 ID:zmi1Mlo.
>>536
えっ普段って行ってもいいんですか?
部外者立ち入り禁止だと思ってました。
やっぱ駄目ですね。
なんか入ってから頑張ろうとかあんま考えていなくて(^^;
雰囲気ってどうなんですか?
ギャルは苦手なんですけど…。
>>537
同じ志望ですね。よろしく。
てか工業高校ですか…。そういう人多いのかな。
私はごく普通高校なのでちょっと心配だな。。。
539
:
t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>
:2003/08/13(水) 21:54 ID:l5RckkzQ
>>538
学校の敷地内に入るのに証明書とかも必要ないし、(高校と違って)みんな私服だからわからんよ。
授業出ればバレるかもしれんが、校舎内とかをウロウロしてても絶対わかんない。
オープンスクールの時はどの大学もよく見せようとしてるから、普段の大学を一度のぞいてみるのがいいと思うよ。
ギャル率は国際学部と情報学部で全然ちがう感じがします。
540
:
名も無き文教生
:2003/08/14(木) 10:02 ID:YqQJrljI
文教のシステム学科は文系でも入れるし普通科でも大丈夫だ
入りやすいが、入ってから大変。そういうところだ
安心して入ってからがんばれ
541
:
53
:2003/08/14(木) 14:49 ID:3ANkjvEI
ぶっちゃけ授業出てもばれないでしょ。
パソコン系はログインできないとどうしようもないが・・・
542
:
YT
:2003/08/14(木) 15:46 ID:v0FrCk9g
>>537
>>538
学校に来て授業受けてみない?
過去に私に会いに来るという名目で堂々と来校証を交付され、
私に会った証拠として、私がその紙に署名捺印した記憶があります。
なので、公式に入ることもできるんじゃないかな。学生じゃ駄目っていわ
れたら知りあいの先生に頼めばなんとかなると思うし。学校見学というの
は正当な理由でしょ。
授業は、仲の良い先生に頼めば、一番前で聞かせてもらえると思うし、
一緒に出てあげてもいいよ。
これについて何か学内の規定に抵触すると思う人は、メールください。
yu_yubon_tanaka@hotmail.com まで。
(うちの大学は、学生にわずかの規定しか見せてくれないから、
抵触するのか詳しく分からないのよ。まあ、すでに配布済みの
もので学生にとっては十分という見解を教務課、学生課から聞
いているので、不備があったら早急に学生に配布してください。
・・・と、ここでリクエストしておきます。)
543
:
名も無き文教生
:2003/08/15(金) 01:21 ID:G7ghKmZ.
>受験生へ
ここにいるYTとか53とか赤卵とかは喜んで接触してくれる
それぞれYTが情報システム学科、53が経営情報学科、赤卵が広報学科だ
もぐるのであればこいつらを使え、と勝手に言ってみるテスト
544
:
53
:2003/08/15(金) 08:41 ID:3ANkjvEI
使われてみる、と勝手に(以下同文
ちなみにt~~mは国際。
545
:
t~~m</b><font color=#FF0000>(tmtm20Ms)</font><b>
:2003/08/15(金) 09:03 ID:l5RckkzQ
うまく分かれてるもんだなぁ
546
:
530
:2003/08/15(金) 17:38 ID:zmi1Mlo.
なんだかいい人たちですね。
ちょっと感動しました。
というか大学って結構無防備なのですね〜。
やっぱ高校のイメージがあるからなんか考えにくいですけど。
547
:
530@つけたし
:2003/08/15(金) 18:04 ID:zmi1Mlo.
あのーココに書くべきではないと思うんですけど
正直、東京工科大メディア学部と迷っています…。
なんかアドバイスあったらお願いしたいです。
548
:
523
:2003/08/15(金) 21:30 ID:h3QhrQ4g
>YTさん
そんなことやってもらわなくても大丈夫っす
どっちにしろもうここしかない(他は受けない)感じですからw
推薦で情報学部受ける場合(去年の倍率なら)ほぼ全員受かるみたいですけど、
特定資格推薦と公募推薦どっちで受けたほうがいいんでしょうか?
両方条件満たしていて日程も同じだから迷ってます
549
:
53
:2003/08/16(土) 02:32 ID:lEoROGDo
>>530
@つけたしさん
個人的に東京工科はお勧めできません。
高校時代交際していた人がそこに行ったのですが
卒業条件が厳しく途中で諦めて退学しました。
まぁやる気さえあればもちろん卒業できるはずなので
楽な方を選ぶなら文教、厳しさを求めるなら東京工科
って感じでいいんじゃないでしょうか?
ちなみに東京工科の長所としてパソコン関連が非常に充実しています。
550
:
YT
:2003/08/16(土) 13:31 ID:ZfvDCHAM
>>547
私は、受からなかったです、東京工科大学メディア学部。私は数学
が弱く政治経済が強かったので、数学が受験科目にあった工科大は
落ち、政治経済を受験科目に選べた文教に来ることができました。
東京工科大学には、中学の時の友人がメディア学部、高校の2つ下
の後輩が工学部にいます。学校生活についてはあんまり聞いたこと
がないですが、「メディア学部って勉強したことをどう活かそうか
悩むことがある」なんて話を一度聞きました。
あと卒業要件については、東京工科大生が友人という文教の先輩か
ら聞いた話だと「二度同じ学年を行う状況になると強制退学になる」
そうです。これは厳しい。通常、大学って無条件で8年間はいさせ
てくれるからね。
>>548
正直、大学の推薦入学試験は受けたことないのでさっぱりです。
(一浪入学だし・・・。)
勉強不足でごめんなさいね。今度、入試委員の先生からでもご教授
願おうかな。
551
:
530
:2003/08/16(土) 14:55 ID:zmi1Mlo.
>>549
>>550
ありがとうございました。受ける前に分かって良かったです…。
そんなに厳しいなんて。
大学行ったらバイトしたり遊んだりもしたいので正直厳しすぎますね。。。
552
:
523
:2003/08/16(土) 17:57 ID:h3QhrQ4g
>>550
オープンキャンパスで教授とかに聞いて見ようと思います
553
:
名も無き文教生
:2003/08/16(土) 21:13 ID:k3wht3zM
523と530って別人?
554
:
530
:2003/08/16(土) 22:57 ID:zmi1Mlo.
>>553
別人ですよ
555
:
YT
:2003/08/17(日) 01:42 ID:xeYHNyXg
>>551
あー、ごめんなさい。正確には2度ではなくて3度だった。
つまり「留年は各学年につき一回まで」です。
すみません。あと、これは2年前の情報なので、今でもそうかは
わからないです。いいかげんなことがおおくてごめんなさい。
556
:
名も無き文教生
:2003/08/17(日) 09:00 ID:k3wht3zM
>>仮面ライダー555
557
:
530
:2003/08/20(水) 18:12 ID:zmi1Mlo.
>>555
いえ〜。どうもありがとうございました。
今日文教大学の資料が届きました…。
すごくいい感じだなーと思ったけど、やっぱりOCは行くべきですかね。
大学の周辺は家賃も安そうでいいですね!
海も近いんですか?
558
:
名も無き文教生
:2003/08/20(水) 18:35 ID:UmGr5d5E
海は、、、、 大学案内のMAPにだまされないようにw
559
:
530
:2003/08/20(水) 20:38 ID:zmi1Mlo.
>>558
え、騙されないようにってことは!?
560
:
赤卵</b><font color=#FF0000>(2YqLLOVE)</font><b>
:2003/08/20(水) 23:51 ID:oy7.zUbw
>>559
縮尺が激しく違うw
ちゃんと市販の地図やヤフーマピオンとかで調べるといいですよw
でも近いっちゃあ近いよ
在学中に海に遊びにいくこともあるでしょう
特に飲みのあと江ノ島に行って見る朝焼けは感動だ
561
:
53
:2003/08/22(金) 01:21 ID:WBLbFv2M
あと花火の季節はいいよね、借りる場所によっては家から見れるよ。
562
:
名も無き文教生
:2004/01/15(木) 14:07 ID:0aeBS5Ao
今日はじまる新番組の『エースをねらえ』で湘南校舎が映りますよ
563
:
名も無き文教生
:2004/01/15(木) 22:59 ID:vXT1nc3M
門だけじゃないの
564
:
いるか
:2004/01/16(金) 17:44 ID:9o.LvYC2
いや〜校舎も一応映ってましたね。
565
:
名も無き文教生
:2004/01/16(金) 21:38 ID:llzxBgHg
【上戸彩が】エースをねらえ!【湘南校舎に】
http://www.bch.jp/bch/cgi-bin/test/read.cgi/news/1074255121/l50
566
:
名も無き文教生
:2004/03/24(水) 08:45 ID:oJ5.zQM6
むしろこっちを埋めないか?
567
:
53
:2004/03/26(金) 01:17 ID:8/H4mplE
こっちは埋めないでくれ、既に大差ないから祭りはあっちですれ。
568
:
名も無き文教生
:2004/03/26(金) 22:41 ID:GAgW2QTY
卒業式のときに、親たちが正門で写真撮ってたのが…
569
:
53
:2004/03/30(火) 15:17 ID:3ANkjvEI
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板