[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文教大学を語ろう復活!!!
1
:
53
:2002/03/27(水) 04:08 ID:shI3Z6DY
つーことでまたまったりと文教大学を語りましょう。
2
:
249
:2002/03/29(金) 03:37 ID:r6PYFgfg
自分は今年情報システムに入学します。
テストとかの情報キボンヌ
3
:
53
:2002/03/30(土) 00:46 ID:shI3Z6DY
テスト情報はやっぱり一番欲しいよね。
でも学科違うので共通教養とか学部共用ぐらいしかわかんないけど・・・
共通共用で簡単なのは
自然科学概論とか音楽とかかな、あと健康科学。
これらは全出席すればほぼ単位確定。
難しいといわれてるのが記号論かな。
学部共用では数学入門が超楽。
面白いのは哲学入門。
逆にとっちゃまずいのが経営学入門かな。
まぁ後はシス科の人に聞いて下さい。
4
:
名も無き文教生
:2002/03/30(土) 02:48 ID:yK0jPUfk
>>53
移転お疲れさまです。
2ちゃんの大学生活板の文教スレは結構レスついてるな。
誘導とかさせる?
>>53
5
:
名も無き文教生
:2002/03/30(土) 02:49 ID:qgTvER/2
学部共用の経済学入門のテスト。
穴埋め35問という超楽なテスト。
開始10分後には見直しも終わってた。
ただ、日々の出席はきちんととるので微妙。
もしかしたら、今セメはテスト変わるかもしれないしね。
6
:
249
:2002/03/30(土) 11:34 ID:JokW6p8A
テスト情報どもデス。
5日からのオリエンテーションで色々な説明があるのかな?
高校のように制服ないので服を買い込まないと…(^_^;)
7
:
53
:2002/03/30(土) 17:21 ID:shI3Z6DY
ご自由にどうぞ>誘導
そこは見たことないのでよくわからんので・・・
8
:
開脚180
:2002/03/30(土) 21:04 ID:7mWYB/S.
大学生活板のトコは越谷の人が多いね。
9
:
53
:2002/03/31(日) 14:24 ID:shI3Z6DY
ここはどうする?
文教大学湘南校舎を語ろうに変える?w
10
:
900
:2002/03/31(日) 16:53 ID:sE.qKwDU
湘南校舎に国際学部もありますよね???
どんなとこっすか?
でもここは53さん始め、情報科のみ?
11
:
名も無き文教生
:2002/03/31(日) 23:17 ID:Rxm.Du/s
いきなりですが、情報システム4年の4/3からある
在学生オリエンテーション〜健康診断までの
日程、時間を誰か教えていただけませんか?
そういった行事関連の総合スレ立てた方がいいですかね。
12
:
900
:2002/03/31(日) 23:21 ID:SsbOVEpE
湘南キャンパスでの球技大会って全員参加ですか?ちなみに53さんは
参加しました?な〜んか大学行ってまで面倒!!
13
:
開脚180
:2002/03/31(日) 23:58 ID:7mWYB/S.
>11
4/4木・・・情報学部=男子=健康診断=9時15分〜10時45分。
ちなみに3年は5日、2年は6日。
14
:
名も無き文教生
:2002/04/01(月) 00:32 ID:Rxm.Du/s
>>13
ありがとうございます。帰省していてかなり困っていたので。
オリエンテーションとか資料配付も4日ですよね?
>>12
1年は全員参加です。
私はその日球技大会と言うことを忘れていて普段の服装で行って、
球技大会だと言うことに気づいてもういいやとさっさと帰りました。
体育の授業は殆ど出ていたので落ちませんでしたが、教官によるでしょう。
私のまねは絶対しない方がいいです。
15
:
53
:2002/04/01(月) 03:11 ID:shI3Z6DY
>900さん
ここは国際、情報関係無いですよ、でもネットだからなのか情報の人が多いようですが・・・
球技大会はでました、なんせ優勝商品が五万円分の甘太郎食事券だったので。
うちのチームは3位でしたがいくらか貰えてそれで飲みに行きました。
また14さんの仰るとおり体育の先生によっては成績に影響するので
でたほうがいいでしょう、高校とかとは一味違う球技大会ですし。
>行事関連総合情報スレ
ご自由にどうぞ
スレ立てるのは誰でも出きるし無駄スレだなと思ったら申請してくだされば消します。
軽いのりで考えて下さって結構ですよ。
16
:
53
:2002/04/01(月) 03:12 ID:shI3Z6DY
あと邪魔なので注意事項をフッターにしました、でも一応読んでおいて下さいね。
17
:
名も無き文教生
:2002/04/01(月) 22:01 ID:1pC2xZzY
今年システム学科に入学するものです。
体育って選択科目ですか?
あと球技大会っていつあるんですか?
18
:
900
:2002/04/01(月) 23:13 ID:mJKhkjlk
みなさん答えてもらってありがとうございます。
サークルって入る率高いんですかね〜。バイトしたいし・・・
別に入らなくても友達できるかな?
聞きたい事たくさんで・・・
19
:
仮名さん
:2002/04/01(月) 23:24 ID:dp4j7bsc
>>900
一言だけ言わせてくれ。
「サークルだけは止めておけ」
入る率はそれほど高くないと思う。俺の周りを見た場合。
あと入らなくても出来ます。と言うか入る前にできた友達のほうが
マトモな人達なので(笑)長続きしています。
・・・以上、仮名さんの場合でした。
20
:
900
:2002/04/02(火) 00:17 ID:goOHAm36
そうですか・・・
あんまりイイ評判ではないようで。
行ってみないとわかんないけど、今はあんまり進まないかな・・・
21
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 00:43 ID:goOHAm36
今年から国際学部に行く方誰かいますか〜?
22
:
仮名さん
:2002/04/02(火) 01:02 ID:z93Qoihc
>>20
ごめん、きつく言い過ぎました。
取り合えず、色んなとこの新迎コンパに行ってみては?
そこで出来る友達ってのもありだし。そのままサークルに入って
見極めるもよしです。・・・ただ、これは異論反論あるかもし
れないけど、サークル仲間=遊び仲間だと思うから。それもふまえて。
23
:
53
:2002/04/02(火) 02:03 ID:shI3Z6DY
俺もサークル入らないと友達できないかな?って不安でしたが、
今一番仲いいやつ(一番最初の友達でもありますが)との出会いは
バスの定期買うとき並んでて「この列って湘南台でいいんですよね?」って
話しかけた所からはじまりました。
友達なんて自分から積極的に働きかければ簡単にで来ます。
相手だって新しい大学生活でいい友達作りたいと思ってる訳だから
嫌がる人は余りいないとおもいますよ、異性にも同じ事が言えます。
高校まで奥手だった人もこの機会にアタックすれ。
24
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 02:49 ID:vcAXccHY
>17
体育は必修だよ。
あと、球技大会は5月某日と思われ
25
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 02:53 ID:k1m4mBBA
今年広報に入ります。
広報の人ってどんな人が多いですかね・・?
普通の人が多いのでしょうか??
同じような趣味の友達とか出来るのかちょい不安です。
まぁ、同じような趣味じゃなくても良い友達作れるといいなぁ。
26
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 03:28 ID:qgTvER/2
>>25
広報なら専門教育の演習とかで、
みんなで映像番組作るor新聞作る授業があるから
そこで友達ができるよ。あくまで去年度の話だけど…。
27
:
26
:2002/04/02(火) 03:31 ID:qgTvER/2
連続スマソ。
しかも、選択必修だし。
ただ、広報内でしか取れない授業だから広報内でしかできないけど…。
28
:
こうほう
:2002/04/02(火) 04:53 ID:RDU67epg
去年放送番組制作の授業でカップル誕生したんだよな(余談だけど)
25の趣味がワカランのでなんとも言えないが、
友達は沢山できる環境だと思う。孤立することはまずないな。
26のに付け足すなら、体育や文章演習の時にも友達できる
チャンスはある。
29
:
仮名さん
:2002/04/02(火) 11:40 ID:gjWMLoYE
情報学部では、
英語と体育の授業で頑張れば、かなりいい友達ができると思われ。
…と言うか二つとも学籍番号の近い人と自然に仲良くなるんじゃないかと。
国際学部は、ちょっと不明・・・。
クラス分けがあるらしいが。
30
:
53
:2002/04/02(火) 16:48 ID:rXzMpxag
確かに学籍番号近い人同士で仲良くなりますね。
31
:
開脚180
:2002/04/02(火) 16:50 ID:3/IpqdIU
広報人少ないよな・・・羨ましい。
32
:
仮名さん
:2002/04/02(火) 17:06 ID:WzYOAh4w
ついに学校スレ消えちゃったね…茅ヶ崎周辺の
ゲーセンの話で終わっちゃったかな?
33
:
名も無き文教生
:2002/04/02(火) 23:36 ID:qgTvER/2
そういや、情報学部の一番初めの英語のテストが面倒くさかったなぁ…。
34
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 00:33 ID:taKbM.jM
テスト勉強全然してないんですけど
あまりに点数低いと補習受けさせられたりしますか?
35
:
34
:2002/04/03(水) 00:39 ID:taKbM.jM
それと体育の授業って高校と似た感じですか?
水泳はありますか?
36
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 01:07 ID:ugyYP9I.
>>34
単位が取れない、それだけです。
また来年受け直しましょう。
4年は再試験があったっけな?
高校といっても一概に言えないからな。
まあ、4回毎にいろんなスポーツをやる感じだ。
水泳はない。
37
:
仮名さん
:2002/04/03(水) 01:11 ID:9Qr8phvE
>>34
英語のテスト勉強かな?
ならしてなくて問題無いと思う。あれは手を抜くべきだよ。
テスト勉強して、頑張ってテストに望むと後のクラス訳で
激しく後悔するよ(笑)。
体育はどうだろう?高校によっても違うかもしれねいけど、
高校の時より・・・なんと言うかフレンドリーな感じだね!
あ、ちなみにプールが無いから水泳の授業は勿論無いよ。
38
:
仮名さん
:2002/04/03(水) 01:13 ID:9Qr8phvE
誤字あり。答えが重複した…逝ってきます。
クラス訳→×
クラス分け→○
39
:
34
:2002/04/03(水) 01:21 ID:1pC2xZzY
みなさんレスありがとう!
数学も英語も全然してないです・・・
しかもどっちも苦手科目、もう開き直ります。
それと情報システム学科ってどんな人が多いですか?
自分いわゆるゲーマーなんですけどゲーマーっています?
40
:
53
:2002/04/03(水) 02:05 ID:shI3Z6DY
めっちゃゲーマーですが何か?
ちなみに大学のLANでネットゲーやるとなかなか面白いです。
俺はそれで友達と麻雀や魚雷戦ゲームやりました。
あと詳しくはわからないけどグローバルIPを必要とするネットゲーはできないはずです。
まぁ箱庭とかブラウザ上で動くのは大体出きるよ。
大学では暇なときにベクターとかでゲーム落して遊んで
家ではネットゲーで外ではゲーセンとスロット三昧です。
41
:
34
:2002/04/03(水) 02:16 ID:1pC2xZzY
>>40
良かったー、大学生ともなるとゲーマーなんて
少ないんだろうなあと思ってました。
ゲーセン一緒に行ってくれる友達が欲しいなあ。
それかゲーム関係のサークルってあります?
42
:
53
:2002/04/03(水) 11:36 ID:shI3Z6DY
ゲーム関係のサークルとしてSF研究会なるヲタクな方がたの集まりもありますが
彼らはゲームというより漫画なのかな?
話しのよるとディープゲーマーは居ないそうですが・・・
ちなみに俺はコンシューマーはやりません、ゲーセンとネットゲーだけです。
ゲーセンは大学周辺では湘南台ぐらいですね、たまに辻堂いくぐらい。
43
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 20:45 ID:k1m4mBBA
広報で友達出来るかについて質問した者です。
親切なお答え有難う御座いました。
頑張って積極的に友達作ろうと思います。良い人と知り合えますように。
と、いうか自分マイナーバンドのファンで
更にヲタク(漫画好き・・)気味だったりするんですが(苦笑)
流石にその辺合う人はいないんだろうなぁ・・(笑)
44
:
名も無き文教生
:2002/04/03(水) 20:56 ID:qgTvER/2
今日久々に大学に行ったけど、バス代片道260円だったんだよねぇ。
いつも定期だったから気にしてなかったけど、地味にかかるんだよなぁ…。
45
:
53
:2002/04/04(木) 01:49 ID:shI3Z6DY
定期よりバスカードの方が便利、週5でずっと通うなら定期が得だけどね。
週4ならカードの方が得だよ。
俺は地元でものるし遊び行く時とか湘南台以外にものるからカードにしてる。
46
:
開脚180
:2002/04/04(木) 02:13 ID:7mWYB/S.
>43
俺の友達(女)でマイナ−バンド好きな人が何人か居るよ(w
47
:
仮名さん
:2002/04/04(木) 04:42 ID:gfEMMqNc
金曜の健康診断どうするか・・・去年サボったつーか。今まで行ってない(爆)
あれって強制なん?行かないとやばいのかな?
48
:
仮名さん
:2002/04/04(木) 04:45 ID:gfEMMqNc
スレ違いだ・・・スマン!
行事スレに書きます!・・・記念すべき削除レス一号か。鬱。
49
:
開脚180
:2002/04/04(木) 18:40 ID:3/IpqdIU
健康診断は行かなくてもいいが、就職活動のとき診断書発行
できないんじゃなかったっけ? 詳しいことは資料に書いてある、よく見ろ。
50
:
仮名さん
:2002/04/05(金) 01:08 ID:CHo9Rz.6
・・・資料?いつの資料だろうか・・・捨ててなければよいが。
51
:
53
:2002/04/05(金) 04:31 ID:8hJiNC/c
行かなくても大丈夫なの?
なんか自分で病院で受けなきゃいけないって聞いたんだけど・・・
病院で診察受けると数千円かかるらしいし。
52
:
仮名さん
:2002/04/05(金) 09:02 ID:Dy6XG1ig
とりあえず、行ってきます!
間に合うか・・・。
53
:
開脚180
:2002/04/05(金) 17:30 ID:3/IpqdIU
一般病院での健康診断は高いぞ〜、特にレントゲン。あれは保険きかない
からそれだけで5000円ぐらい取られる。
54
:
仮名さん
:2002/04/06(土) 17:11 ID:uT.sbF0A
潜血でひっかかった・・・鬱。朝、オレンジジュース飲んだからだと安心してたが
「血〜!?ジュース関係ないだろ」と指摘された。この歳で成人病ですか・・・俺は。
…始めるか…俺の、自爆ショー。
55
:
53
:2002/04/07(日) 03:41 ID:shI3Z6DY
血尿がでたってことですか?
56
:
仮名さん
:2002/04/07(日) 19:11 ID:iN/UEUa.
>>55
そうです。「血が混じってますね」と言われました。
・・・薄めたのに(笑)。
57
:
仮名さん
:2002/04/09(火) 01:18 ID:higdk0UA
寝苦しい夜…大学で当直してる人(居るのかな?)は、もっと寝苦しいんだろうな(==;)
…にしても、あっちい…。
58
:
仮名さん
:2002/04/09(火) 19:14 ID:2CIBlE3o
【コピペです】
学生さんは名前がない :02/04/09 19:04
とりあえず、パンフ、チラシだけは、ゴミ袋2つぶん溜まった。
なんで、あんなに入学式でチラシ撒くんだか。誰も読まないだろ。
今年も語り合いますか?>ALL
59
:
249
:2002/04/10(水) 06:38 ID:oEhrO966
路上で配っているチラシならシカトできるけど、さすがに先輩から渡される
チラシ、パンフはシカトできないデス(;´Д`)
60
:
名も無き文教生
:2002/04/10(水) 15:31 ID:fR1oM74s
すべてシカトしました。
61
:
仮名さん
:2002/04/10(水) 15:41 ID:Qobc50a2
>>249
もう少し頑張ろう!
>>60
君は、誉れだよ。
あらゆる誘惑にも干渉にも負けない精神の持ち主と見た。
62
:
249
:2002/04/10(水) 21:36 ID:oEhrO966
>>60
スゴイ(w 明日からはシカトしよう…。
入学式行きました?
63
:
名も無き文教生
:2002/04/11(木) 00:05 ID:8ju8sfOQ
チラシ、やっぱりウザがられてるのね…。
上からの命令なので配らないと…。
64
:
名も無き文教生
:2002/04/11(木) 02:43 ID:EahnETIM
聳塔の窓にくっついてる笛吹いた人形。あの笛って曲がってるよね。
実は聳塔に吊るしてあった垂れ幕が風で引き裂かれて落ちたんだけどその時に曲がったみたいだよ。
関係ないけど第2駐輪場って原付専用?むしろ第3のほうは原付NG?結構そんな雰囲気が漂ってる・・・
65
:
新1年生
:2002/04/11(木) 21:00 ID:X8doKMH2
先輩方、はじめまして。
質問があるのですが、ヨロシイでしょうか…。
体育の時間の服装は皆さん一般的にどのようなものなのでしょうか?
ジャージとかですか?
66
:
こうほう
:2002/04/11(木) 22:33 ID:3w4M/Kxc
ほとんどの人が下ジャージで、上がTシャツかトレーナーって格好だね。
あんまりダサくなければ高校のジャージでもOKかと。
67
:
名も無き文教生
:2002/04/11(木) 22:48 ID:IZHxknIQ
健康診断は卒業年、就職するときだけの年にすればいいんじゃないんすかね?
大学4年(2年)間の診断書が必要ってこと?
68
:
名も無き文教生
:2002/04/12(金) 11:52 ID:tYtbV6hY
俺尿検査で蛋白+って言われたんだけどやばいのかな?
69
:
仮名さん
:2002/04/12(金) 14:33 ID:NTJcTOS6
ちなみに俺は、「今月中に医院に行って、再検査して下さい」と
言われました・・・鬱。
今日は、鬱が解消されました。
可愛い娘から、サークルに勧誘されました・・・嬉。
70
:
名も無き文教生
:2002/04/12(金) 15:04 ID:h.Ij9IW2
図書館ってネット繋いでるんだね!ビックリ!!
71
:
53
:2002/04/12(金) 21:55 ID:shI3Z6DY
何、インターネット環境が図書館にあるってこと?
それは知らなかった・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板