[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
SATについて
1
:
Raku
:2009/03/20(金) 07:09:15
UEAに次ぐ規模と歴史を誇るエス団体ですが、
エスペラント界ですら話題になることは少なく
実態が知られているとはいえません。この板の
常連には2名以上のSAT会員がいらっしゃるようですので、
会員から直にお話が聞けます。
2
:
Raku
:2009/03/20(金) 16:48:14
日本にはSATanojは多いですね。JEIや地域の会の指導者の
大部分がSATanojじゃないですか?
3
:
松戸彩苑
:2009/03/20(金) 17:07:59
SATのサイトのURLを貼っておきましょうか。
http://www.satesperanto.org/
4
:
Raku
:2009/03/22(日) 20:13:14
あたしの文通相手にもSATanojがいますが、皆率直に
自分の思想を語ります。"エスペラントの思想"を語る
(「騙る」と書くほうが正確かな)者はいません。
5
:
Raku
:2009/03/29(日) 10:20:07
KamelioさんはいつSATに入られたのですか?
1989年の後に共産主義を捨てたとおっしゃってましたが、
その前からのSATanoですか?だとしますと、
SATと共産主義者との関係はどんなものだったのでしょう?
SennaciuloやSennacieca Revuoには共産主義への歯に絹を
着せない批判がしばしば現れましたね。第二次大戦後、
資本主義国の共産主義エスペランティストはUEA系の団体
に加入する作戦を取りましたね。日本では完全に乗っ取って
しまいましたが。
6
:
Raku
:2009/03/30(月) 12:34:07
SATanojは日本では何してるんですか。こそこそしてるという
印象しかありませんが。
7
:
KamelioJapana
:2009/03/31(火) 11:16:52
大変長らく御無沙汰していました。私の冬篭りの時期も終わりましたので、これからは、
外へ出て行ってEの普及に努力したいと思います。
既に新しい任務に着手しておりまして大変忙しい日々を送っています。
それで、ここの掲示板からは、暫くの間、留守を賜りたいと思います。
私の云いたいことは、もう十分過ぎるほど言い尽くしましたので過去の投稿に遡って
私の主張を読んで頂ければ幸いです。
Rakuさんの言うとおり、
>Kia-kablo-mi-estuさん=Bonsanoさん=Kia-kablo-mi-estuさんは
この板に現れて一方的エスペロさんを反駁したり自分の意見をまくしたて
はじめたんです。
は、大方、本当のことです。
続きの件は少し違いますが、どうもRakuさんは、私の云うところの「Eの思想」に何か特別な
嫌悪感を抱いているようです。尤も、私も少し勇み過ぎて、様々の投稿で皆様の気持ちを逆撫で
するような言動もあったと思い反省しております。
今後、私と連絡を取りたい方、何か意見をお求めの方は、直接、御連絡頂ければ幸いです。
また、HELの掲示板には必要に応じて書き込むことがあるかも知れませんが、そちらに書いて
頂いても勿論構いません。ただし、適時、御返事できるかどうかは分かりません。
では、皆さん、お元気で!
皆様方がEをお続けになっていれば、いつか何処かで必ずお会いできると信じております。
Adiaux!
8
:
Raku
:2009/03/31(火) 21:17:13
kamelio Japanaさん、賑わわせてくださってありがとうございます。
SATと新渡戸稲造が"エスペラントの思想"の鬼門であることが
証明されましたね。Kamelioさんが来られなくても、Bonsanoさんや
Kia-Kablo-mi-estuさんはまたいらっしゃるかもしれませんね。
楽しみにしてます。
9
:
Raku
:2009/04/01(水) 06:00:38
わたしが""付きで"エスペラントの思想"と呼んでいるのは、
KamelioさんやKia-KabloさんやBonsanoさんがこの「エスペラントの
思想」と称してまくしたてておられる内容のことです。通常の日本語
読解力を備えた人なら容易に理解できるはずです。
10
:
ladio
:2009/04/01(水) 19:18:35
Adiauxだってさ。
この掲示板も寂しくなりますね。
11
:
Raku
:2009/04/02(木) 21:50:46
ほんとに逃げちゃったんだね。つまんないなあ。
12
:
ame
:2009/04/03(金) 18:08:09
言い返してこないな、と思ってたらそういうことだったのね。
まー、頑張って。
13
:
N
:2009/04/11(土) 23:49:25
Saluton, SAT-anoのNです。
きょう、「Sennaciulo」が届きました。日本からの投稿が3本載っていました。
>Rakuさん
SATと共産主義についてですが、SATの中に「Komunisma Frakcio」というのが
あって、独自に活動しているようです。「komunisma」といっても、「自称・
社会/共産主義国」のいう「共産主義」とは一線を画していて、原義に忠実
な「主義」を志向しているようです、「Sennaciulo」を読む限りでは。
utopistoのfrakcioといえるかもしれません。
「こそこそしている」とのことですが、中立運動を旨としているUEAやJEIが
中心のエス界で露出が少ないのは当然です。3年に2回くらい、ROにSATの広告
(入会呼びかけ)が出ますが、その場合ははっきりと「有料広告」と明示さ
れ、広告の中身とJEIは無関係であることが示されます。
私がSATに入ったのは、私がエスをはじめるきっかけの一つであった高杉一郎
氏の著書『スターリン体験』にSATのことが結構詳しく出ていたので興味を引
かれたのと、「pri Eにとどまらずper Eで社会運動を論じる場で、エスの実用
上活気があって面白い」と友人から誘われたからです。「Sennaciulo」には
労働運動関係の記事ばかりでなく、たとえば、途上国の農業とフェアトレード
制度の実態なども載っていて、なかなか面白いです。
14
:
丹花
:2009/04/13(月) 06:21:36
En printempo, mi forprenis multajn velkintajn herbojn,tiam diversajn gxermojn mi vidis tie.
15
:
Raku
:2009/04/13(月) 20:56:52
地域のエス会はUEAともJEIとも組織的に関係ありません。また、SAT会員には
UEA系団体の中で活動する義務はありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板