したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントと日本国憲法の平和理念

389北辰:2012/05/05(土) 11:25:28
Re por 386
>>「MEM役員は(共産党員でなくとも)党の方針に合わせるためにMEMの
>> 活動や機関誌記事を検閲修正する義務があった」
これを Raku さんは
> これは北辰さんが創作したテキストだから答えも北辰さんご自身で
とおっしゃいますが 私の質問(379)に対して Raku さんから全く答えがないので、
私の理解によって書いたものです。それを「創作」と言われるなら、
あなたが答えなかった(無視?)No.379の質問を再度掲げますので
あなたのご自身の発言を自分の言葉で説明してください。
> > 由比さんは共産党員じゃなかったから共産党の方針のご都合主義的でめまぐる
> > しい転換には突き合わせられないでしょうし付き合うこともできないでしょう
> とは何の意味でしょうか。「MEM役員は(共産党員でなくとも)党の方針に合わせるためにMEMの活動や機> 関誌記事を検閲修正する義務があった」
> と 考えておいでだ、と理解しますが、違いますか?
> それは どんな根拠(証言?)にもとずくものでしょうか?

395Raku:2013/05/03(金) 06:32:07
皆さん、こんにちわ。GW をどうお過ごしですか。
さて、今日は改憲に突き進む首相の下で迎える初めての
憲法記念日です。改憲護憲どちらにせよ立憲政体の意義を
じっくりと考え、議論する日にしたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板