[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ギリシャ語は
1
:
Assh
:2007/04/17(火) 21:16:23 ID:esy6w4Is
キリストが生まれる以前から存在してました。ラテン民族はギリシャ語をパックてる訳です。半分ギリシャ人が言うてるからホンマ!
2
:
Kanva
:2007/04/17(火) 21:38:17 ID:NSBrV.UA
確かに、文字などを借用し、先に花開いたギリシア文明の文学に影響され
ながらラテン語が展開したのは事実でしょう。けれども、ローマの建国は
もちろん、文章語としてのラテン語の確立も、イエスの生誕より前ですね。
そして、ラテン語はギリシア語の分派ではなく、インド=ヨーロッパ語族の
中のそれぞれ独立した語派に属しています。
ギリシアと同様、ローマの文化圏も、キリスト教以前には多神教であり、
その導入から国教化の過程には、多くの迫害・抵抗がありましたよね。
3
:
Assh
:2007/04/17(火) 22:32:36 ID:esy6w4Is
ザメンホフ氏の言う平和と、右思想の方と左思想の方々がおっしゃる平和。ニュアンスが大きく変わると思います。それでザメンホフ氏の言う地球語は成立するんでしょうか?恨みつらみを言い合って...。アメリカと中東の様な平行線をたどるためにエスペラント語を利用なさってる小数の方々に疑問を感じ、投石させて頂きました。これはおかしな行動でしょうか?でもこれは素朴な疑問にしか成りません。別にエスペラント語をけなしてると思われてるんでしょうか?それは違います。なぜならば私は平和が好きです。当たり前だと言うでしょう?でもそれが言えない国も世界にはあるでしょう。だからエスペラント語があるのじゃないですか?右や左も無い真の幸福を願ってザメンホフさんはエスペラント語を創りはったんちゃいますか?
4
:
Kanva
:2007/04/17(火) 22:44:53 ID:NSBrV.UA
>Asshさん
一石を投じるのはいいことだと思います。
けれども、ご投稿の内容におかしいと感じるところがあれば、私は反論
します。
エスペラントをけなしても、何語をけなしてもいいと思いますが、その
理由に納得できなければ、納得いかないと書きますよ。
5
:
松戸彩苑
:2008/01/26(土) 10:11:38
テストです。
łą
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板