したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

914KamelioJapana:2008/11/28(金) 18:57:14
>913

国際連盟の誕生から1930年でしたかなロンドンの世界軍縮会議等に至までの間に侵略戦争は
もはや許されないという国際的な合意形成の中で、KYの日本軍国主義が東南アジアの戦線で
皇軍の先頭に錦の御旗として掲げたのが、今も残る「日の丸」でした。
当時、むしろ日の丸は東南アジアの諸国民のみならず無益な犠牲を自国民にも強いた反人民的
な象徴以外の何者でもなかったのです。その「日の丸を振りながら、反人民的」なものに抗議
をすること程滑稽な事はありません。
そう云えば、言論の自由の封鎖を狙うかのように装甲車の様な物騒な乗り物を所構わず走らせて
騒音公害を撒き散らしている連中が日の丸を掲げていましたがね。。。

タイ国旗が象徴する一つのタイ王室はこれまでも軍事クーデターの収拾に当たったりして広く
国民の民主主義的要求に耳を傾ける等、タイ国民から圧倒的に慕われ尊敬を受けています。
日本とは国旗が依って立つ基盤が全く違うのです。

エスペロさんのこのような主張も意図的に事情をよく知らない読者を惑わす手合いのものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板