[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
858
:
Bonsano
:2008/08/12(火) 10:15:14
>私もユダヤ人については多少勉強していますが、欧米におけるユダヤ人に対する扱いと
いうのはよく判らないですね。
最近の例として、Radio Polonjaの短波放送枠の廃止の動きに関与した
対外放送副部長の反ユダヤ主義的発言がありましたね。彼は辞めましたが、東欧や
ロシアでは反ユダヤ主義が、Romao(ジプシー)に対するものと同様、一部ですが
根強く残っているようです。
この点に関しては米国人の差別対象(黒人、ヒスパニック系への差別の程度がより大きい)
とはむしろ逆のようにも思われます。
それから、Rakuさんへ。
貴方の言うの事は恐らく事実でしょう。それは、分かるんですが、どうも反中国一辺倒では、
公正を欠くように思われますし、
私が、常日頃から言っている事ですが、これでは中国人民をも完全に敵に回してしまいますよ。
貴方の宣伝(啓蒙でも好いのですが)が一般的な世論になれば、今、ロシアとグルジアが
行なっているような最終的には武力衝突の道しかなくなるでしょう。
常に国家権力と人民とを切り離して対処するのは、ファジーな問題で難しいかも知れませんが
あくまで、その視点を失わない事が重要だと私は思っています。
このスレッドも問題にしているのは人民の上に君臨する国家権力に焦点を合わせて論議しよう
と言う事だと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板