[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
846
:
Raku
◆yP0a9GGqWA
:2008/08/09(土) 12:23:43
破られたオリンピックの約束
7月12日、中国大使館前で行われたアクションの様子
7月12日、中国大使館前で行われたアクション (C)AI
「オリンピックは人権状況の改善に寄与するだろう」──中国政府は、オリンピック招致の際の自らの人権公約を破りました。国際オリンピック委員会(IOC)の沈黙は、抑圧と迫害がどれほどのものであっても、オリンピック招致は可能だというメッセージを送ることになりました。オリンピック開幕を理由にいまだ囚われ続けている人びとを、私たちは忘れません。
新しい報告書
アムネスティ・インターナショナルは、7月28日に発表した最新の報告書で、オリンピック開幕に向けた中国政府の人権の状況を分析し、評価しました。
アムネスティは特に、「死刑廃止」「裁判なしの拘禁」「人権擁護活動家の活動の尊重」「報道の自由」の4つの分野について詳細に事実をチェックしました。残念ながら、人権状況の改善策は部分的にとどまり、その一方で人権擁護活動家の権利や裁判なしの拘禁制度は、オリンピックを理由に悪化すらしていると、報告書は結論付けました。
オリンピック開幕の影で、釈放の日を延長されたり、家族との面会を制限されたり、脅しを受けている人権擁護活動家や弁護士がいることを、忘れないでください。
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1814
↑上のページから報告書をダウンロードしてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板