[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
773
:
ame
:2008/05/07(水) 00:11:56
ここで再確認するのは釈迦に説法でしょうが、やはり言論の自由の基本は
「たとえ相手の意見が気に食わなくても、相手が意見を述べる権利だけは死ぬ気で守る」ですから。
相手と違う意見でも、それは尊重するという。言わせてあげるという。
私が愛国心の強要に反対するのは、それはなんだか傲慢な気がするからです。
親に対する愛情と国に対する愛情は似たものだと前にも書きましたが、私は自分の子どもに(いませんけど)「親を愛せ、敬え」だなんて言いたくない。
それは言って聞かせたりすることじゃなくて、親の行為行動から自然と子どもに湧き上がってくる感情であるべきです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板