したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

74Kia-kabalo-mi-estu?:2007/03/24(土) 14:15:01 ID:YM0ZO5Qg
ただ、確立していると言う事実がエスペラントの本来の目的である世界共通補助語の
地位が残念ですが約束されている訳ではありません。
人類がそれを望まなければ、と言うより望む状況を人類自らが作り出さなければ、
その地位は半永久的に遠ざかったままでしょう。
広島の忍岡さんが何所かで言っておられましたが、結局エスペラント運動が前進するか
否かは世界の民主主義のそれに大きく影響を受けているということです。

エスペラントの理念から離れた活動や運動が、偶々、多くの学習者を獲得できたとしても
彼らが単なる趣味や個人的交際の利害だけでなく少なくとも政治や社会活動にエスペラントを
通して何らかの目を向けるようにならなければ、その成果は結局一時的な盛り上がりで終わって
しまうでしょう。

再び誤解の無いように付け加えますが、
上述した事が「政治や社会活動にすべてのエスペラント学習者が参加すべきだ」
と言うことではありません。私の気持ちとしてはそれが望ましいのですが、人それぞれに
得意分野や持ち場と言うものがあるわけですから、その中で存分に活動することが
エスペラントの適応分野を広めることにも繋がるし、本人にとっても遣り甲斐のある結果を
もたらすことで更なる活動の原動力となることの方がエスペラントの拡大に貢献すること
となるともいえます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板