したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

738ame:2008/05/04(日) 00:18:21
横からいきなり入って私見を少し。

私は日本の保守が苦手で、特につくる会のような歴史修正主義的な活動は評価できません。
もちろん彼らの言うところにも一理あるし、自国の歴史について一つの見解を示し、議論を喚起したというのは認めなければなりませんが。

>歴史的事実を無視して、世界平和に貢献する決意をして再生した国家のシンボルとして、先の侵略戦争
のシンボルを無条件で受け入れることは出来ないでしょう。

それと同時に、このような意見にも歴史修正主義者と同じような一面を見るようで嫌悪感を覚えます。
日本は軍国主義してアジアに迷惑をかけた。それはやはり事実であったとは思います。
しかしながら、このような意見の持ち主は「歴史事実を直視する」と言いながら、結局は歴史に蓋をしているだけです。
歴史の事実を受け止めていかなければならないのに、安直に「軍国主義のシンボルだった国旗は変えるべき」と連想する。
軍国主義のシンボルでもあった国旗を変えるということは、歴史を切り捨てることと同義です。

歴史を受け止めましょう。歴史から逃げてはいけません。
軍国主義のシンボルであった日の丸を背負って生きていくことこそ、歴史を見つめていくことだと思うのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板