したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

70Bonsano:2007/03/22(木) 16:54:37 ID:Gdm97ay2
イラクのフセイン体制が強権的であれ、独裁的であったとしてもイラクと言う世俗的(非宗教的)「民族主義」を
バース党の指導(実質的にはフセインの強権政治)の下に結局再生産してた訳ですから、新たにイラク国民にとって
救心的イデオロギーを植え付け、確立させなければ国家としての支配体制は維持されないのは当然でしょう。

ブッシュはそれ(イラク存立の国家的イデオロギー)を合衆国の様に「自由と民主主義」にするつもりでしたけど
甘かったと言うことですね。
アラブ民族に対して英国を初めとする西欧列強が自分たちの利害に応じて無理やり線引きをした国境が問題の発端でしたから
強権政治を排除して残るのはもとのアラブ民族主義を背景にした部族的宗教的対立のみでしょう。
それを米国の介入により以前にも遥かに増して先鋭なものとしてしまった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板