したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

66松戸彩苑:2007/03/10(土) 16:57:10 ID:???
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21980-storytopic-3.html

  知事尖閣視察、中国が中止申し入れ

仲井真弘多知事が13日に自衛隊機で尖閣諸島を上空から視察することについて、在福
岡中国総領事館の武亜朋総領事が県に対し、計画の中止を求める申入書を送っていた
ことが9日までに分かった。
同総領事館は、知事の尖閣諸島視察が日中関係に悪影響を及ぼすと指摘し「尖閣諸島
は中国の領土だと従来の立場を申し上げた。一方的な行動で事態を複雑化させることの
ないよう知事に計画をやめてもらうよう申し入れた」と説明し、外務省にも同様に申し入れ
たことを明らかにした。

知事の尖閣諸島視察が報じられた5日、在福岡中国総領事館は県庁に電話で事実関係
を照会。計画を確認した上で口頭で中止を求めた。その後「必ず知事に伝えてほしい」と
6日に武総領事名で申入書を送付したという。

外務省沖縄事務所は、中国から県に申入書が届いていることを把握しているとした上で
「外務省として県にも中国にも特段のアクションを起こすつもりはない。知事が自分の管
轄地域内を視察するのは業務の一環だ。国として特段何か言うことはない」と話し、静観
する構えだ。

在福岡中国総領事館は琉球新報社の取材に対し「(日中)両国の関係が改善、発展の重
要な時期に入っていて、沖縄との関係も発展してきた。(知事の尖閣視察の)計画実行は
関係を複雑化させてしまう。悪い影響は避けてほしい」と説明。尖閣諸島については「中国
の領土だが、両国間に争いがあることも事実。協議と交渉によって解決しなければならな
い」と強調した。

尖閣諸島をめぐっては、日本の領有権に対し中国、台湾が異議を唱え、領有権争いが続
いている。

仲井真知事は5日、尖閣諸島上空や東シナ海のガス田など周辺海域を航空自衛隊のU4
多用途支援機で視察する意向を表明していた。

■知事「何で?領土でしょ?」

仲井真知事は9日夕「何で? それは沖縄の領土でしょ」と述べ、13日の視察計画に変更
はないとの考えを示した。一方で「まだ聞いていない。僕は国際感覚に疎いから県(の担当
部署)で聞いてみましょう」と述べ、中国の申し入れ内容などを詳しく確認する意向も示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板