[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
533
:
papageno
:2007/10/14(日) 10:20:58
>>409
でこの掲示板に戻って来ないと宣言されているKia-kabalo-mi-estu?さんに今更言っても仕方ないと思いますが、なぜエスペランティストの中にある政権を公然と支持している方が居られることが、とても残念なのでしょうか? Kia-kabalo-mi-estu?さんはブローニュ宣言を見た事は無いのでしょうか? その第5条には「エスペランティスト(Esperantisto)とは使用者がそれを使う目的に全く関係なく、エスペラントを知り、使用する者全てを指す。」とあります。もう102年も前の第1回世界エスペラント大会で採択されたものです。
102年も前、当然ザメンホフも関わって採択された宣言が、いまだ全然理解されていないのは驚きです。エスペラントの生まれた背景には、国境が接していて日常的にいろんな民族が入り交じって生活しているというヨーロッパの状況があり、ある人がどのような思想や信条を持っているかという事と関係無く、国際共通語の必要性がそもそもあったのに対して、海に囲まれた日本にはそのような必要性があまり無く、エスペラントが平和運動などとの結びつきにおいてしか理解されて来なかったという背景があるためだとも思いますが、いかがでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板