[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
50
:
Kia-kablo-mi-estu?
:2007/02/01(木) 21:24:47 ID:r.8NlHoE
ところで、これまで文明「社会」という言葉を用いましたが、それは「社会」の中から
立ち現れた国家と区別するためでした。
人類は、始めから国家を「必要」としたのではありません。最初の集団は、血縁関係
に基づく作業集団(共同生活集団)でした。彼らは勿論共通の言語を用い、最初は狩猟採取生活を
行っていましたが、後に放牧や飼料・穀物等の栽培技術の獲得・進歩改良に伴う生活物質の
生産向上につれ、定住生活の機会を大きくしていきました。すなわちテリトリーを持つ契機が
生まれてくるのですね。国家で言う領域のようなものです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板