[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
438
:
希
:2007/07/23(月) 15:50:08 ID:QNgGFJjs
私は論憲派を自称しておりまして、九条に関しましては今は変える時期ではないというスタンスであります。
というのも、改憲が先か集団的自衛権を認めるのが先かというのは微妙なところですが、結局この2つはセットだと思います。
集団的自衛権を認めたとして、アメリカに向けてミサイルをどこかの国がぶっ放したとする。手頃な例えで言えば軍事大国中国。
それを余計なお世話で日本が勝手に迎撃して撃ち落としでもすれば、中国は確実に我が国を敵国とみなすでしょう(今でも仮想敵国ですが)。もちろん得策ではありません。
しかしながら、集団的自衛権を行使しなければむしろ非人道的というパターンも当然あるでしょうし、実に答えを出すのが難しい話です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板