[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
422
:
Bonsano
:2007/07/12(木) 11:26:21 ID:Cj/pp4Eo
>秦郁彦
彼の最近の著作と言うか保守傾向の雑誌への投稿記事は信用出来ません。
学者としての一貫性にかけるからです。1980年代までの権威とは未だ無縁であった
頃の著作の方が遥かに信頼できるものの様に思われます。
>断言します。
それはご自由ですが、真実、事実であるかとは別問題です。
>北朝鮮から勲章もらったり、韓国で自称従軍慰安婦に生徒を土下座させてる先生方なんて
間違いなく反日でしょうがね。
上記の文は誤解を生みやすいですね。これは、「いたとしたら」という仮定の話なのか、
単なる他人の伝聞によるのか、「新聞や著作」からの話でソースがハッキリしているのか、
は、大変、重要な問題です。
二点目として例えそれが事実の話だとしても、ここで「反日」という用語の使用が適切だとは
断言出来るとは思いませんが。。。
それから話には常に前後の脈絡とTPOが考慮されなければ、なりません。
その教師達が置かれた状況を的確に把握する事が大事です。
已むに已まれぬ状況に置かれた事も考えられます。
私にも中国の重慶を訪れた際に自分の歴史認識の甘さに恥じ入って現地の被爆体験者に
兎に角、頭を下げ続けるしかなかった、という旅行者の話を聞いた事があります。
この行為はむしろ彼ら(中国人)の反日感情を宥める行為としてむしろ愛国的と
いえます。希様にはそういった体験がありますでしょうか。
それから例え、現在のヤクザ政府から勲章をもらう事が将来の日本国民にとって罷り間違って
プラスに転化する事だって有り得ないとも限らないからです。
エスペロ様も見解が同じだと言う事だけで安易に怪しげな話にすぐ乗らない事を
切に願います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板