したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

415Bonsano:2007/07/06(金) 09:58:21 ID:Cj/pp4Eo
いくつか指摘させて頂きたいと思います。
まず、この掲示板で多くの人が使用する用語についてですが。
1「反日」
これ語は以前から注意申し上げていましたが、日本の時の政権または多数世論に対峙する
自国の反対派に対しては用いるべきではないと思います。
「反日」という言葉自体が複数の意味に解釈されるからです。
「反日本国」や「反国民」という意味ならば全く普遍性を持たない空虚な語となり適切では
ありません。私なんかのように今の日本の世情では左派に位置する者たちは決して反日本国
ではありませんし、ましては反国民では決してありません。それどころか長期的な観点から
むしろ日本国を救う「愛国者」と看做されると信じています。

それは過の世界大戦の例でも「反日」とか「非国民」とレッテルを社会主義者や
エスペランチストのみならず単に心情的で純粋に反戦を唱えた人々にまで貼った人達が
A級戦犯のように結果的に日本を「亡国」に導いた張本人だったということです。
ましてや、決して多数派でないものから自分たちと国家観がちがうと言うだけで「反日」
呼ばわりされるのは迷惑千万といわざるを得ません。そういった行為は大衆を欺くための
レトリックにしか過ぎないと断言されても仕方ないでしょう。

米国でも9.11以降暫らくの間イラク開争反対者に非愛国者であるというレッテル貼りが
為されましたが今では完全に立場が逆転しています。

従って時の政府や支配権力に対峙する反対派に対して「反日」などと言う誤解を生む用語は
用いるべきではありません。
長期的に見て日本国民の利益に適うかどうかと自分たちの希望的・思い込み的主張とは
区別されなければなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板