したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

327Kia-kabalo-mi-estu?:2007/06/21(木) 09:04:15 ID:vhpv3lKs
>これらの過ちは、確かに、Kia-kabalo-mi-estu?様には自明のことなんでしょうね?

私のみならず、日本も含め世界の歴史家たちにとってもそうです。

>過去の日本は過ちを犯した・日本の保守派はこれを疑っているのです

「日本の保守派の一部のみ」と言い換えたほうがいいでしょう。尤も、
こう言った勢力の力が安部政権に象徴されるようにここ10年ほどの間に伸張してきている
のは確かです。

その理由として、第一に、国内外を問わず戦争体験者の多くが80歳を超える高齢となり
生き証人とも言うべき人の声が弱くなってきている。当時の日本軍の非道や戦争が一般民衆に
強いた大変な犠牲を生の声で国民が直接聞くことが出来なくなってきています。

第二に、先の戦争責任者の3世の世代が世論を形成する部門(政財官界やマスコミを含めて)の
リーダー的地位に付くようになってきている。彼らの大部分は祖父の戦争責任を出来るだけ
免罪しようと思っている(お気持ちは良く分かりますがね)。

第三に、彼らは第二の事項を達成するためには、東南アジアの国々、特に中国や朝鮮半島の
人々の反発は必須なので、それに対抗するため米国の世界戦略に無条件で従うことで何とか
自分達の地位の保全を維持しようとしている。彼らの利己的で観念的思い入れのお蔭でアジアの
中でイニシアチヴをとり得る機会を遠ざけ危険極まりない米国の軍産複合体に結果的に
迎合する道を歩んでいます。そのために国民に対してはアジアに背を向ける感情の形成に躍起と
ならざるをえません。そのためには、教育のより一層の国家統制化と権力によるメディア支配が
彼らにとっては中長期的な重要戦略となるのです。

>韓国軍はベトナム戦争当時、また、米軍は戦後の日本で、それぞれ、現地の女性たちを
「慰安婦」としていました・・・

こう言った論理のすり替えで常に国民を騙そうとするのですね。

日本の慰安婦問題はそれが純然たる国策(百歩譲って軍部に国家が軍部にお墨付きを与えたもの)
として半強制的に行われたと言うことですよ。
金や力に物を言わせて個人的または集団的に買春をする行為なら過っての韓国や今尚行われている
フィリピンや東南アジアの貧しい国々における一部の心無い日本人観光客もそうですよ。

>そして、これが世界的には正常なことなのです・・・

常に貧しくて弱いものが犠牲になる。残念なことですね。まさに婦女子や子供の
社会の貧しさゆえ「性の奴隷」に転落していく、世界的にもそういった犠牲者の
数がこの不安定な世界状況の中でまた増加に転じています。何とも、やりきれないですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板