したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

286Kia-kabalo-mi-estu?:2007/05/31(木) 05:47:48 ID:XcTsFTrA
楽々様
問題をはぐらかさないでください。
私は、スーダン政府のダルフールにおける混乱を放置し国連の介入を拒否し続けていること、
また、中国政府が自国の石油権益のためにスーダン政府に圧力を掛けることに及び腰な事、
には当然反対しているのですよ。

しかし、事の始めはイスラム過激派の残虐行為をスーダン政府が放置し、さらには容認した
事から起こったのです。

ところが楽々様の文章を読んだり、連続する報道のサイトの提示を知らない方が見ると
まるで中国がgenocidoの張本人のように取られる恐れがあることを私は指摘しているのです。
以前から楽々様が人権問題に深く関わっておられるなら分かりますが、ここにきて急に中国
のみの悪政をやたらと並べ立て始めたことに対し、腑に落ちないと私は言いたいのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板