したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

275Kia-kabalo-mi-estu?:2007/05/29(火) 08:31:51 ID:m.H0ysG6
まあ、予想した通りの返答でしたね。
管理人さんも楽々=亭さんも「論証」と言う用語を理解しておられないようです。

感想を述べる事もよろしいが、目的がはっきりしないサイト、例えば2チャンネル等は別として
、どうしてもお行儀の悪い言葉を使用したい場合は、「一般論だとかみんながこうこう言っている」
だとかと言うような子供が言い訳する時によく用いる低次元の言い回しを使うべきではないでしょう。

それから楽々様は、よほど中国がお嫌いと見える。「中共」と言う用語を現在でも使っている方は
少数の右翼か国粋主義者です。楽々様もそうですか。産経新聞もそうでしたっけ。

私は中国政府の人権政策にはおおいに問題ありと考えています。
しかし、中国政府や支配政党である中国共産党と中国人民とは切り離して考える事を
常に念頭においています。日米やその他の国家の問題を考えるときもそうです。
楽々様の一連の記事の引用ならびに言質は一方的にバランスを欠いたものでありこれらを
一方的に両国人民が読んだ場合には返ってその友好関係に、益々、水を差すものとなるでしょう。
なぜなら、強いて言えば、このような所謂「反中」報道の一方的羅列は中国支配層の
排外的中華民族主義政策を中国人民に浸透させることを容易にし、中国人民自らの手による
国内の民主化運動にブレーキをかける行為にしかなりません。

それとも楽々様は、日中両国人民の反目をはなっから煽るつもりの確信犯かもしれませんが。。
間違っていたなら、御免なさいね。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板