したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

180松戸彩苑:2007/04/28(土) 09:33:57 ID:???
気になったことを一つだけ。

反戦・平和運動をやる人というのは、何十年も前の戦争のことと、日の丸・君が代のこと
しか言わないんですよね。
そういうことを言っても良いんですけど、しかし、それだけではなく、現在のことも考えるべ
きだと思うんですね。

現在、核兵器をもってるのは、国連の常任理事国である米英仏露中と、インド・パキスタ
ン・イスラエルといった国なわけです。

また、ICBMをもってるのは、米露中の3ヶ国だけですね。

それから兵器の輸出額が多いのは、国連の常任理事国である米英仏露中とドイツです。
それ以外にも、およそ先進国といわれている国であれば、多かれ少なかれ兵器の輸出を
してるんですよね。

このように見ていきますと、現在では、日本ほど平和主義的な国はないということが判りま
す。
日本は、核兵器もICBMももっておらず、また兵器の輸出も行なっておりません。

私が不思議に思うのは、どうして反戦・平和運動をやる人というのは、日の丸・君が代に大
反対する一方で、(たとえば)中国が「空母をもつ」と言ってることには何にも言わないのか、
ということです。

こういうバランスの悪いことを言ってるから、支持者が集まらないのだと思うんですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板