したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

152Kia-kabalo-mi-estu?:2007/04/22(日) 09:29:29 ID:GA8gRAqk
>そういった卑怯者の政府を頂く今の日本を愛せよといわれても一連の事情を知っている
方々には無理というより大変酷なことだと思いますがね。

全くその通り。私はhomaranismoの信奉者で愛国主義者ではありませんが、新自由主義史観の
方々の独りよがりな主張は、結局、長い目で見ると中韓はもとより世界中が日本への不信感を
深めさせ、返って日本人を不利な立場に追い込むことになると思います。

ちょうど、narcisismulo が自己愛を貫いて最後は周囲から疎まれ破滅していくのと同じですね。
Zamenhofの対局を行く立場の考え方です。

尤も、Boulogne(sur Me`re)宣言はEを何に使ってもかまいませんが、国家主義者や
排外的民族主義者の宣伝に使われるのはいやですなぁ。。。

安部総理が訪米を前にして米国のマスコミに慰安婦問題についての日本軍(皇軍)の
関与を改めて認め遺憾の意を表明したとの事。本気でしょうかね。
彼のこれからの行動を確りと注視していかねばなりませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板