[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラントの思想と国家権力
127
:
松戸彩苑
:2007/04/11(水) 06:32:29 ID:???
>>126
をより具体的に説明しましょうか。
「共産主義の国では大粛清が行なわれた」と指摘すると、「いや、あれはスターリンや毛
沢東などが悪かったのであり、理論そのものが悪いわけではないんだ」と言うかもしれま
せん。
しかし、これに対して、私は次のように考えます。
スターリンや毛沢東が悪いというのは当然なのですが、しかし、ここで考えるのをやめて
はいけないんですね。
「どうして、こういうロクでもない人間がリーダーになってしまったのか」そして「どうして、こ
ういうロクでもない人間が何十年ものあいだ政権の座についたままでいられたのか」とい
うことも考えないといけないわけです。
要するに、社会システムとして致命的な欠陥があるのではないかと、私には思われるので
す。
ということで、少なくとも「マルクス・レーニン主義」とか「マオイズム」なんかには重大な問
題があるってことになりますね。
で、「マルクスの思想」が今でも役に立つというのであれば、まず最初に、こういった問題
を解決していただきたいと思うわけですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板