したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント改造論

99松戸彩苑:2007/03/05(月) 20:12:36
『エスペラント日本語辞典』の klaso の項には

  (3) 〔学校の〕クラス,学級;学年: Mi kaj sxi lernis en la sama 〜o. 私と彼女は同じ
  クラスで学んだ / lernantoj de [el] pli alta 〜o 上級生.

と書いてあるんですが、考えてみれば「学年」と「学級」というのは、まったく別のものなん
ですよね。
英語でも「学年」は grade、「学級」は class と区別しています。

そこで、NPIVの klaso の項を見てみますと

  (3) Aro de cxiuj lernantoj, kiuj sekvas la saman kurson: la unua, dua, tria 〜o
  (kalkulitaj, lau' la landoj, de supre au' de malsupre); lernejkamaradoj el pli alta 〜o;
  (analoge) fari siajn klasikajn 〜ojn.

と書いてあります(原文では、3つの用例すべてに小さなZマークがついています)。
この定義と用例を見ると、明らかに「klaso = 学年」なんですね。
(旧版のPIVでも同様)

しかし、NPIV(および旧版のPIV)にこう書いてあるからといって『エスペラント日本語辞典』
の記述が間違っていると判断するわけには行きません。

泉幸男(著)『3分間エスペラント会話』の101ページを見てみますと

  > klaso には「学年」という意味と「学級」という意味とがあります。「彼は1年1組にい
  ます」は、訳せば、Li lernas en la klaso N-ro 1 de la 1-a klaso. ということになるでし
  ょう。

と書いてあります。
こういうことから判断しますと、おそらく klaso は実際に「学年」と「学級」の両方の意味で
使われているのでしょう。

しかし、これは要するに「混乱している」という事ではないでしょうか?
私には、そうとしか思えないのです。

だいたい、klaso が「学年」と「学級」の両方を表わすということになりますと、samklasano
という合成語は「同じ学年の人」と「同じ学級の人」の両方を表わすということになってしま
います。

また、『エスペラント日本語辞典』には klasanaro という合成語が載っていて「クラスの全
員」という訳語が与えられていますが、「klaso = 学年」と考えれば「ある学年の全員」を
も表わすことになるはずです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板