[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エスペラント改造論
77
:
Kia-kablo-mi-estu?
:2007/01/30(火) 18:45:38
まずセクショナリズムというものが何故維持されてきているのでしょう。
それは、国家なり民族なり、またそれを超えた文化圏(それを束ねる代表的な
ものが宗教と言語)というものが、その構成員である「多数派」の人達の生活
の精神的な拠り所となっているからです。
現代社会では、特に国家がその中心的役割を担うものとして益々大きな存在と
為ってきています。国際連合という組織も国家の意志を無視してそれを超える運営を
行うことは殆ど出来ません。それどころか国連は主に大国の利害を巡っての外交戦の
場と言っても過言ではないでしょう。
私は、別に国家の役割を否定するものではありません。
国家が地球規模で人類の共存共栄を目指す役割を積極的に担うようになれば、
地球規模での平和が実現されるはずです。
ところが現在に至るまで国家がそういう役割を担うどころか、そういう流れに
ブレーキをかけることがしばしばでした。何故でしょうか。
そこで、国家というものの本質的属性の研究が重要と為ってくるのですが、
この続きは、「エスペラントの思想と国家権力」のスレッドで書きます。
(続く)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板