したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラント改造論

39Kia-kablo-mi-estu:2006/12/13(水) 21:52:21
所謂、Quartier latin ですか。懐かしいですね。日本にも「学生街の喫茶店」
という曲がガロの歌でヒットしましたが。
有名なSorbonne 大学がある界隈ですね。

>『日本語エスペラント辞典』の kvartalo の項の(1)
にある(1)〔都市・町の特定の〕区域、地区、市区、界隈(かいわい):

PIV より確かに親切ですね。
でも詳しく定義分けをすることで誤解も生じるという事でしょう。
文脈で、所詮、語の正確な意味が決まるわけですから、PIV の定義の方がより
「安全」といえるでしょうね。

それから行政区画を正確に表す必要に迫られた場合は(政治や法律等の関係文書以外
あまりないと思いますが)、何も無理に一語の単語を作る必要はなく、
la distrikto, Minato, とか Minato-distrikto といえば行政区画ということは
分かると思いますが。
どうしても kvartalo を使いたければ、administr(aci)a kvartalo で良いと思います。
最もあなたのお考えになった合成語を使いたければ、それは一向に構わない事です。
「便利だ」と多くの人に受け入れられれば、おのずと広まっていくでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板