したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

管理人様

1北辰:2006/09/25(月) 07:58:45

 スレと言うんですか、毎日番号や場所が変わり書き込みにくい。BOXを
探すうち間違って書き込んだようです。何とかなりませんか。
掲示板の原則は書き込みがそのまま出るものと思っていましたが、
> (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
で中断されました。中断の基準は? 見えません。今までの例では中断までの
長さは不定のようですが、[投稿の注意]にも出ていないものを承認する気は
ありません。編集上必要なら、その基準を明記すべきです。

2やぱーの@管理人:2006/09/25(月) 19:00:53

北辰様、


投稿をいただきまして、ありがとうございます。
ご返事が遅れまして、申し訳ありません。

ここは、簡単に掲示板の種類の説明をいたします。
掲示板には大きく分けて二種類あります。

1、JEIにあるような掲示板。
 →投稿順に一連になっているもの。
 良い点:投稿箇所が一ヶ所で大変わかりやすい。
 悪い点:話題が複数になったら、整理が大変。話題が飛んでしまう場合がある。→悪く言えば、都合の悪い質問が来ても、いつの間にかウヤムヤになる場合がある。

2、2chやここの掲示板。(ツリー表示も含む)
 →話題ごとにスレ(スレッド、板)を立てる掲示板。
  わかりやすく言えば、1の掲示板が複数あると考えてください。
 良い点:一つの話題について一連になる。話の腰を折られない。
 悪い点:すべての投稿を現すと、他のスレに飛ぶまでが大変。

原則として、どちらも最新の投稿が一番上に来ます。2の場合ですと、下の方のスレでも投稿をすると、そのスレが一番上にくることになります。

そのために、スレの一覧が上のほうにあります。
こちらで反省すべきとすれば、「敢えて...」と書いてあるが、実はエスペラント改造のスレであった。本来は「エスペラント改造」と書けばよかったと思っています。

また途中省略にしないと、次のスレや投稿を見るのに飛ばなければならない、という面倒があるので、一定の長さになれば(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)となっています。省略となっていても、全文間違いなく読めます。投稿分量は一回に原稿用紙10枚程度はできます。

JEI等で一番使われているティーカップ掲示板のような1の形式に慣れていらっしゃれば、ご不満はもっともですが、話題ごとにスレを立てられる当形式が最適と考えて、ここで掲示板を開設しました。

今後も、ご質問ご要望等ありましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

ご投稿、ありがとうございます。   やぱーの拝

3やぱーの@管理人:2006/09/25(月) 19:46:59

追伸:

お気に入りの各スレの右側にある All をクリックしてください。

そうすると、スレ全部が省略無しに出てきます。

もちろん、書き込み箇所は、そのスレ一箇所です。

ご参考まで。

4やぱーの@管理人:2006/09/25(月) 19:50:36

たびたび失礼。(^_^;)

各スレが更新されたらメールで知らせてくれます。

各スレの書き込みの下にある「メール受信」をクリックして手続きすると完了です。

全スレ対象でしたら、スレッド一覧の下にある「新着をメールで受信」をクリックして手続きしてください。

5松戸彩苑:2008/04/12(土) 13:42:55
エスペラントよろず相談室に「だにょ」さんという方が 2008年 4月 9日(水)13時06分に送信
した書き込みのなかに

  あっちの掲示板には書き込めないので(すっごくセキュリティが厳しいにょ。ドメインの逆
  引きチェックまでしているにょ)

と書いておられまして、ここの掲示板に書き込めないってことらしいんですが、こちらで弾い
てるんですか?

だにょさんは、投稿のルールに反したことはしていないと思うんですが。

6ダブスタ大嫌い:2008/04/13(日) 02:34:26
>エスペラントよろず相談室に「だにょ」さん

日本語になっていませんね。ウケを狙っているのでしょうが非常に読み辛い。
良い事を言っているのでしょうが台無しですね。

7>だにょさんへ:2008/04/13(日) 02:48:22
http://6607.teacup.com/helesp/bbs/627
に掲載されている記事についてですが、

これ、普通に「文章が長すぎです」みたいなこと言われませんでしたか?
試しにコピペしてみれば判ることですが…

8>だにょさんへ:2008/04/13(日) 02:58:50
(個人的にここの掲示板が好きなので追記)

ちなみに言うと、ここはむしろ自由です。

「ドメインの逆引きチェック」というのはよく分かりませんが、
書き込み規制はそちらではよくあることです。
(人工言語関連の方々が次々と締め出されている過去を持つ)

中にはきちんとエスペラントに対して言及したものもあるのですが、
少しでも批判めいたことには聞きもせず、削除してしまったり、
書き込みできないようにされるようです。

ですので、むしろこちらに投稿なさることをお勧めします。
(今は歓迎されているようですが、いつ「ふとした事」でシメられるか分かりませんよ)

9やぱーの@管理人:2008/04/14(月) 08:12:08

この掲示板の書き込みに関して、「だにょ」さんに対して一切の規制をしていません。

10やぱーの@管理人:2008/04/14(月) 16:54:46
追伸:

ドメインの逆引きチェックは当然のことです。
**********
DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿禁止:
正引きと逆引きの結果が矛盾しているホストからの投稿を禁止します。
逆引き出来ないホスト同様に、怪しい場合が多いので悪戯防止に役立ちます。
(正引き:ホスト名からIPアドレスを引き出すこと)

11??:2008/04/15(火) 00:31:20
この掲示板そんな機能付いてましたっけ?

あ、ところで管理人様、名前はお気になさらずに。
名乗る者ではございませんのでm(_ _)m
(でも貴方でしたらすぐにお分かりになるでしょう 汗)

12やぱーの@管理人:2008/04/15(火) 21:06:04
>この掲示板そんな機能付いてましたっけ?

その他機能がいくつかありますので、
常連の某様はしばらく書き込みができない状態でした。^^;

ドメイン逆引きに引っかかるとなると、チト...

13??:2008/04/15(火) 23:55:48
こちらはほぼ手動操作ですよ…

>逆引きに引っ掛かる
ちょっと違うかもしれませんが、
ホスト名でなく代わりにIPアドレスが表示されると
何となく怪訝に思うのは私だけではなさそうですね(^^;

14松戸彩苑:2008/04/16(水) 00:20:28
>>9-10
回答ありがとうございます。

15やぱーの@管理人:2008/04/16(水) 05:56:56
?? 様

IPアドレス表示となると居住市町村が特定される場合があります。
ネットの意味がありません。自由な発言を保障するためにも非表示の方が良いかと思い、
こちらは非表示にしています。


松戸彩苑 様

(*^^)v

16だにょ:2008/06/15(日) 22:10:45
やぱーの様、さまざまな配慮ありがとうございます。そして、濡れ衣みたいになってしまって申し訳ありませんでした。

そのうち、きちんとインターネット環境を整えるので。これは、完全にこちらの環境の問題なので気になさらないでください。

17やぱーの@管理人:2008/06/19(木) 20:28:35
だにょ様

亀レス失礼。m(_ _)m

よろしくお願いします。

18<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板