[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
お勧めの、この一冊!
1
:
やぱーの@管理人
:2006/09/21(木) 18:47:21
エスペラント関係に限りません。お勧めの本がありましたらご紹介ください。
2
:
やぱーの@管理人
:2006/09/21(木) 18:57:19
「日本の本領(そこぢから)」 国際派商社マンの辛口メモ
Japanio tra la okuloj de poliglota negocisto 泉幸男著
http://homepage2.nifty.com/sai/mart/sb04.html
この出版社さん太っ腹です。送料負担の後払いで送られてきます。
著者はエスペラント界にいらっしゃる方々はご存知ですよね。最近エスペラント界での影がなくなったと思ったら、こんなすごいことを
やっていたのですね。
やっぱり日本のエスペラント界が左翼の巣窟ということで早々に見限ったのでしょう。先見の明があります。
逆に考えれば、「この人がエスペラント界に残っていたらなぁ。」ととても残念に思います。
本気で国際交流を考えるのなら、外国語を学習するよりも、まずこの本を読むべきです。
各章の見出しです。・天皇の本業・ぐいぐいわかる日本史・ファウルとエラーつづきの言語政策だが・どくりつさせたいけどさせられない沖縄・東アジア共同体と台湾・憲法は国の仕組みをはっきり語れ・道州制より府県合併だ・少子化対策に、こう取り組め・米紙におくった反論投書
3
:
エスペロ
:2006/09/21(木) 21:06:31
泉幸男さんは、もうエス界を見限っているのですね・・・ちと寂しい気も
します。でも、仕方がないです・・・日本のエス界のサヨク体質を考えれば・・・
ところで、泉さんは語学の天才です。英語、中国語はネイテイブスピーカー並み。他にも
韓国語、フランス語、スペイン語、エスペラント、タイ語など・・・
ところで、私がここ数週間熟読しているのは、東中野修道教授の『南京事件
国民党極秘文書を読み解く』(草思社)です。東中野教授は3年前に台北の「国民党
党史館」で、「国民党中央宣伝部国際宣伝処工作概要」を発見しました。B4版43頁の
文書です。東中野教授は、この極秘文書を徹底的に読み解いて、所謂「南京大虐殺」が
中央宣伝部による戦争プロパガンダであったと結論付けています。
4
:
松戸彩苑
:2006/09/22(金) 00:40:01
泉さんは、卒論はロシア語で書いたそうですね。
しかし、私は1980年代の後半からエスペラントを始めたんですが、泉さんが
保守派になるとは思ってもみませんでしたね。
1990年に出た『3分間エスペラント会話』なんかも、あちこちにサヨっぽさが
感じられますもんね。
5
:
エスペロ
:2006/09/22(金) 06:30:49
『3分間エスペラント会話』は知りません。ですから、何とも言えません・・・
サヨっぽさが感じられるのですか?
としたら、泉さんは、その後、ご自分の頭で考えられて、サヨを脱出されて
まとも(保守)になられたのですね・・・
ところで、日本のサヨクというのは、世界のサヨクとは質を異にします・・・
自国を(特にその過去を)徹底的に貶めるのが特徴です。そして、自国の
国旗・国歌を毛嫌いです・・・
いつか、TVで見たのですが、フランスでサヨクがデモ行進していました・・・
彼らは、三色旗(フランス国旗)を掲揚していました!
最近では、ハンガリーで首相退陣のデモがありました。このときもハンガリー国旗
が見られました。それに比べて、日本は・・・・?
6
:
やぱーの@管理人
:2006/09/22(金) 20:06:51
>>4
そんな印象は、ありませんでしたが... (^_^;)
7
:
やぱーの@管理人
:2006/09/24(日) 20:38:00
改めて『3分間エスペラント会話 Ju pli da paroltemoj, des pli da kontaktemoj』に目を通しました。
1-1 お知り合いになれてうれしいです はじめまして
1-2 もうすぐラッシュアワーになります 時間はどれくらいかかりますか
1-3 切符は何円ですか? 値段はいかほどですか
1-4 あそこで改札をしています kontroliの意味、ではコントロールするは?
1-5 切符は捨てないでいただけますか Bonvole sidiĝuとbonvolu sidiĝi
1-6 うるさいアナウンスは不要です opiniiの使い方
2-1 スリッパをはいてください 身につける
2-2 6千万円します 五百万円
2-3 主人は福岡で一人住まいです 「ひとりで〜する」はsole 〜iでない
2-4 名門高校 福岡はHukuokaかFukuokaか
2-5 相当残業します 「イツイツになってようやくのnur」
2-6 主人は週休2日です 週休2日制
3-1 自慢料理をお出しします altabliĝiの秘密
3-2 10時にならないと家には戻りません 国際親善は食にあり
3-3 日本料理は食べたことがあります 韓国の箸もhaŝですか
3-4 お刺身の上から醤油をかけたりはしません fromaĉoはフランスのチーズですか
3-5 日本路売りの食べ方は、すぐなれますよ 中国人もsorobanoを使う?
3-6 たれにニンニクがはいってますね 日本語生まれの単語エスペラント化の功罪
といった感じです。この中で注目は2-4と3-3〜3-6です。
ローマ字綴りの件。結構あちこちの機関誌を賑わせたようです。それまでは、ヘボン式の「へ」でも口走ろうものなら、総攻撃を受けたことと思います。「もっと慎重に扱って欲しかった」とか、「この本の各提言は重大(ローマ字綴りの話は別)」とか。
あとがきにも書いています。「頂いたアドバイスの中には、あえて採用せず、筆者の考えで通したものもあります。」
もう一つは各単語のエスペラント化の提言です。見出しを読んでいただいただけで、想像がつくと思います。
あとがきの最後に「本書の続編が書けるなら、日本の文化・歴史を掘り下げてみようとか、アジアの楽園シンガポールに舞台を移そうかーーなどと、あとがきを書きながら、早くも次の一手を夢見ている私。いろんな夢を、言葉の力でコツコツと実現するのが、エスペランティストではありませんか。」とありました。
でも、エスペラント界での続編でなくて良かったです。
8
:
やぱーの@管理人
:2006/09/24(日) 20:40:47
3-3 日本料理は食べたことがあります 韓国の箸もhaŝiojですか
3-4 お刺身の上から醤油をかけたりはしません fromaĝoはフランスのチーズですか
に、訂正です。(^_^;)
9
:
エスペロ
:2006/10/05(木) 11:20:48
安倍首相の『美しい国へ』(文春新書)を読んでいます。
皆様にもお勧めします・・・
10
:
やぱーの@管理人
:2006/10/05(木) 15:41:08
「大地の咆哮」 元上海総領事が見た中国
上っ面だけで「友好友好」って言っている方たちに読んで欲しいですね。
この内容を認識して「日中友好」って言っているのかどうか。
11
:
樂々
:2006/10/06(金) 07:30:36
新刊ではありませんがこれは良書です。
共産主義黒書〈ソ連篇〉―犯罪・テロル・抑圧―
ステファヌ・クルトワ、ニコラ・ヴェルト著 外川継男訳
共産主義黒書〈コミンテルン・アシア篇〉―犯罪・テロル・抑圧―
ステファヌ・クルトワ/ジャン=ルイ・パネ/ジャン=ルイ・マルゴラン著 高橋武智訳
amazonのサイトで読者のレビューを読んでみてください。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4874300278
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487430026X
12
:
樂々
:2006/10/06(金) 07:42:48
「過去は帳消しにしよう!」
<<Du passe faisons table rase !>>
http://www17.ocn.ne.jp/~antijpj/yue/ccc.html
黒書ではなく本邦未訳(と思います)のステファン・クルトワの続編に関する記事ですが
ここで言及されているフランスの知的状況とわが国との類似には驚かされます。
「「黒書」出版以来、共産主義陣営及び左翼陣営で反論が沸き起こった。 我が
国には事実、一種の文化的な左翼思想(gauchisme culturel)が非常に流布し、
由緒正しい伝統に則っているとされている。 だから、ほぼ日常的に大学、メディ
ア、政界等で<<bobobos(ブルジョワ+放浪者+ボルシェビキ支持者)>>と出くわ
す羽目になるのである。 これらpolitically correctを標榜する連中との恒常的
な対決を迫られることになるのである。 ナチズムは憎むべきものであることに人々
は同意する。 ル・ペン氏が嫌なものであることに人々は同意する。 然し、他の同
じくらい重要な問題について話し始めると、憤激の叫びが上がる。」
黒書が日本では議論を沸き起こさなかった点は違いますが、よく似てると思いませんか。
13
:
エスペロ
:2006/10/06(金) 09:47:18
>ナチズムは憎むべきものであることに人々
>は同意する。 ル・ペン氏が嫌なものであることに人々は同意する。 然し、他の同
>じくらい重要な問題について話し始めると、憤激の叫びが上がる。
共産主義による死者数は、ナチズム以上ですよね・・・
それなのに、何故、日本に、平和と人権を標榜する「共産党」があるのでしょうか?
14
:
やぱーの@管理人
:2006/10/12(木) 22:43:40
小林よしのり著 「いわゆるA級戦犯」 幻冬舎
いわゆるアジア諸国と一緒になって「A級戦犯は、けしからん。」と言っている日本国籍人は、この事実を知っているのだろうか?
知って言っているのなら、支離滅裂。いわゆるアジア諸国の傀儡である。
知らないで言っているのなら、「恥を知れ!」と言いたい。「この本を読んでから同じことを言ってみろ。」と、言いたい。
東条英機以外の、いわゆるA級戦犯を何人知っていますか?
広田弘毅、板垣征四郎、土肥原賢二、木村平太郎、武藤章、松井石根を知ってますか?
なぜ、この7人が絞首刑になったのか知ってますか?
彼らがA級戦犯なら、蒋介石、スターリン、トルーマン、マッカーサーはウルトラA級戦犯である。
極東軍事裁判は、単なる報復の茶番劇である。
15
:
エスペロ
:2006/10/13(金) 12:11:28
「いわゆるA級戦犯」は、私も買って読みました。
A級、B級、C級の区別は、罪の軽重によるものではありません。
A級戦犯とは、戦争を遂行した国家指導者に対して付けられた等級です。
連合国があくまで便宜的に分類したものにすぎません。
それなら、日本と戦争した米英ソなどの国家指導者は、どうなんでしょうか?
「A級戦犯を靖国から分祀せよ」と言っている人たちは、この本を読んでください・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板