したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

長谷川テルに対する評価

1悠々:2006/09/20(水) 08:53:23
昨今、長谷川テルを反戦エスペランティストとして好意的な
評価を与えているのが主流のようだ。彼女は夫のいる中国
に渡り、夫と共に抗日運動に加わって対日放送に従事していた。
『中国の勝利が明日のアジアの鍵』と日本のエスペランティスト
に働きかけていた人だ。当時の日本人は彼女を売国奴と呼んで
いた。中国側から見れば、格好のお役立ち人材だったかもしれ
ない。中国の勝利を願って行動していた彼女がどうして反戦家
なのか。彼女の行動の目的は何であったのか??
日本人の眼から見た冷静・常識的な再評価を与えておくことは、
日本のエスペラント運動を正道に戻すために必要なことだと思っ
ている。

2エスペロ:2006/09/20(水) 11:39:12
『未来をひらく歴史』(高文研)にも長谷川テルに関する記述があります。
おそらく、一部のエスペランチストが同書のエス訳を思い立ったのは、
このためかと思います。
ところで、長谷川テルのことですが、当時、中国国民党中央宣伝部国際宣伝処が
「対敵宣伝」を行なっていたようです。具体的には、パンフレット、宣伝ビラ、放送などを
通じて中国国内の日本軍や日本人居住者に対し対日(反日)宣伝をしていたようです。
長谷川テルは、このうちの「放送」を通じて、対日(反日)活動をしていたと
思われます。テルは、中国の勝利を願っていたのでしょう。これでは、「反戦活動」ではなく、
「対日戦争に勝利するための活動」となります。
日本のエスペランチストが長谷川テルを「反戦活動家」として高く評価しているのは
不思議です。私などは、テルは単なる反日活動家と見ています。
ともかく、悠々さんの言われるように、日本人の眼から見た冷静・常識的な再評価を
与える必要があると思います。

3樂々:2006/09/20(水) 12:23:51
長谷川テルはエスペラントに何の貢献もしてません。エスペラントを使っての
活動にも見るべきものはありません。彼女を反日活動の一点だけでエスペラント運動の
偉人として褒め称えるのは日本のエスペラント運動がいかに狂っているかの証左でしかないでしょう。

4やぱーの@管理人:2006/09/20(水) 18:33:33

数年前、関西の某左翼系エスペラント機関誌に「エスペランチストは長谷川テルの精神を受け継ぎ広めなければならない。」などというたわ言が記事になっていたので、「なぜエスペランチストは左翼運動に加担しなければならないのですか?それとも売国運動をしろと言うのですか?」と投稿者に質問しました。

「あなたは言いたいことをハッキリ言う人ですね。わかりました。後日お答えします。」と回答がありました。

一年経ち、二年経ち、三年経ち、その方は亡くなりました。

カッコウつけて思考停止していない人からの説明ができないことをするなって!と言いたいですね。

5エスペロ:2006/09/23(土) 07:52:43
>>3 悠々殿
そうですね。テルは、わが国のエス運動にどれくらいの貢献をしたというのでしょう?
それをエス運動の偉人として評価するのは、本当におかしいですね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板