したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あいさつ、雑談、スレを立てるほどでもない話題

749ベダウリンデ:2010/01/25(月) 10:01:33
Kiam mi legis novaĵon, mi trovis vorton 'diplomato'.
Mi ne povis diveni, ke temas pri homo.
Mi legis en lerno-libro, ke afikso 'ist' signifas persono, kiu profesie okupiĝas pri io.
Do mi pensis, ke ĉiu profesie okupiĝanto devus nomiĝi **-isto.
Diplomato estas isto, ĉu ne?
Kial ne finiĝu per isto? Vort-farado ne bone funkcias.

日本語要約
ニュース読んだ時「外交官」って語があってさ、それが人間の事だと分からなかったんだよね。
教科書では職業人はistoを付けるってあった。
だから、職業名は全部**-istoなのかと思ってたんですよ。
外交官ってistoじゃん。なんでistoで終わらないの?「造語法」機能してないじゃん。

>??  そう思う具体例を 挙げてください。
北辰さんは日本人なんだろうから、「日本語難しい」なんて言ってないで
頑張ってNEPOスレ読んでください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板