したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あいさつ、雑談、スレを立てるほどでもない話題

736いなぎ:2010/01/17(日) 17:29:24
ベダウリンデさん
詳しく教えていただきありがとうございました。
今、エスペラント版ウィキペディアで調べてみたところ、
「ベトナム」の項目は'Vjetnamujo'で載っていました。
国名の裏には歴史的背景が隠されていたのですね。

とことで、前々から気になっていた、もう一つの疑問について書かせて下さい。
「アメリカ合衆国」のことをエスペラントで'Usono'といいますが、この語の由来はなんですか?
'Unuiĝintaj Ŝtatoj de Ameriko'の略とも思えないのですが。
レベルの低い質問で申し訳ないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板