[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
あいさつ、雑談、スレを立てるほどでもない話題
642
:
松戸彩苑
:2009/04/18(土) 19:04:28
そういや思い出したんですが、私は、100年ほど前にボーフロンが編纂した Dictionnaire
Esperanto-Français という辞書を持ってるんですが、この辞書の最初のページのところに
ボーフロン自身のものと思われるサインが入ってるんですよね。
万年筆で青インクを使って、きれいな筆記体で
Al Sro A. Motteau
amike
L. de Beaufront
と書かれています。
それから、このページの下のほうには赤いインクで
Senpage
aĉetis ĉe BEA
N. Kawasaki
と書かれています。
こちらは「読めればいい」という程度に書いた字です。
どうやらこの本は、川崎直一氏が英国エスペラント協会でもらってきたもののようですね。
Motteau という人はイギリスの人でしたから、おそらく
Beaufront → Motteau → BEA(英国エスペラント協会) → 川崎直一
→ 神田の古書店 → 私
というふうに渡っていったのだろうと予測できます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板