したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あいさつ、雑談、スレを立てるほどでもない話題

531松戸彩苑:2008/09/13(土) 11:52:48
>>530 を読めば判るように

  長年エスペラントを使っている人であっても、辞書を編纂してみて初めて、エスペラント
  でどう言えば良いのか判らない語彙・表現がたくさんあることに気づく。

ということがあるんですね。

それで、そういう状態のなかで苦心惨憺して新しいエスペラント訳語を考えて辞書に入れ
るってことになるわけなんですが、しかしどう考えても、こういうやりかたというのは理想的
だとは言えないわけです。

こういった作業はもっと時間をかけて行なうべきでありますし、また、あまり出来の良くない
エスペラント訳語を載せてしまった場合、その影響は数十年ものあいだ続くわけですね。

ですから私は

  日常生活に必要な語彙・表現をふだんからみんなで考えたり提案したりする。

ということをやるべきだと主張してるんですね。

今はネットがありますから、やる気さえあれば無理なく実行できると思うんですが。
---

ということで、私も『日本語エスペラント辞典』の訳語にはいろいろと問題のあることは知って
いますが、しかしこの責は編纂者のみに帰すべきだとは考えておりません。

そういった事よりも、現在の「エスペラントを発展させるための方法論」というものに問題があ
るのだと私は主張しているわけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板