したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立命館からのお知らせ

1名無しの士舘生:2016/04/29(金) 19:26:10
인민들사이 래왕과 교류를 해야 한다시며



평화운동가 하다나까 마사하루선생은 일조협회를 설립하고 일조국교관계를 실현하기 위해 많은 노력을 하였다.

위대한 김일성주석님께서는 1959년 1월 10일 하다나까 마사하루 일조협회 리사장일행을 만나주신 자리에서 지난 기간 일조협회가 조일 두 나라사이의 국교관계를 정상화하기 위해 많은 노력을 한데 대하여 평가하시였다.

위대한 주석님께서는 리사장에게 일본은 우리 나라의 린방이라고, 조일 두 나라 인민들은 서로 이웃하고 살고있으므로 화목하게 지내야지 반목하여서는 안된다고 하시며 《지난날 우리 인민이 반대한것은 일본제국주의자들이였지 일본인민이 아니였습니다. 지금도 조선인민은 일본군국주의자들을 원쑤로 여기지 일본인민을 원쑤로 생각하지 않습니다.》라고 일본인민에 대한 립장을 표명하시였다.

2名無しの士舘生:2016/04/29(金) 19:28:55

チュチェ思想の普及に尽くした労



元法政大学教授安井郁は、若い頃からマルクス・レーニン主義の研究を続けながらも、その時代的制約をいかに克服すべきかについて思い悩んだ。

やがて彼は、金日成主席のチュチェ思想を知り、時代が提起するもろもろの問題に百科全書的な幅と深さをもって明快な解答を与えるその思想に傾倒した。

1974年10月、東京で開かれた「第5回チュチェ思想科学セミナー全国集会」にて教授は、自分が生きている時代に金日成主席のようなすぐれた偉大な思想家、理論家が存在するのは、真理の探究に苦闘する科学者たる自分にとってまたとない幸福であると、その喜びを吐露した。

金日成主席は、1977年9月25日、日本チュチェ思想研究学術代表団との会見席上、チュチェ思想の研究・普及活動に努めた安井郁教授の功労を大きくたたえた。

主席の深い信頼に包まれて、安井郁教授は生涯を終えるまでチュチェ思想の研究と普及に全力を傾けた。

3名無しの士舘生:2016/04/29(金) 19:33:21
위대한 김일성주석님께서는 1963년 10월 17일 저녁 평양대극장에서 작곡가 하라 다로를 단장으로 하는 일본민족가무단 《와라비자》의 공연을 관람하시였다.

이날의 공연에 대하여 조선중앙통신은 다음과 같이 보도하였다.

《민족적해방과 자유를 쟁취하기 위해서는 억압자의 철쇄를 끊어버려야 한다고 호소하는 <하찌죠지마>의 우렁찬 북장단으로 공연의 막을 연 가무단은 <모내기노래>, <밭갈이노래>, <산사춤>, <탈춤>, <사나운 말놀이>를 비롯한 많은 종목들을 무대에 올렸다. 향토적색채가 농후한 민요의 선률과 률동으로 엮어진 공연종목들은 모두가 자기 나라의 우수한 민족문화유산을 오늘의 시대적미감에 맞게 계승발전시키기 위한 투쟁과정에서 이룩된 참신한 예술적화폭들이였다. 사상예술성이 풍부한 그 매개 화폭들에는 인민적이며 민족적인 특성과 일본인민의 근로정신, 자유애호정신이 잘 반영되여있었다.

4名無しの士舘生:2016/04/29(金) 20:13:51
한 김일성주석님께서 년부터 년까지 만나신 일본사람들은 무려
위대한 주석님께서는 리사장에게 일본은 우리 나라의 린방이라고, 조일 두 나라 인민들은 서로 이웃하고 살고있으므로 화목하게 지내야지 반목하여서는 안된다고 하시며 《지난날 우리 인민이 반대한것은 일본제국주의자들이였지 일본인민이 아니였습니다. 지금도 조선인민은 일본군국주의자들을 원쑤로 여기지 일본인민을 원쑤로 생각하지 않습니다.》라고 일본인민에 대한 립장을 표명하시였다.

5名無しの士舘生:2016/04/29(金) 23:42:19
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

6名無しの士舘生:2016/05/03(火) 21:36:54
우리 당과 공화국정부는 위대한 수령님과 장군님께서 맡기고 가신 총련과 재일동포들의 운명과 미래를 끝까지 책임지고 보살필것이며 재일조선인운동의 강화발전을 위하여 모든것을 다할것입니다.
  나는 총련일군들과 전체 재일동포들이 앞으로도 변함없이 사회주의조국과 생사운명을 같이하며 재일조선인운동의 새로운 전성기를 열어나가기 위한 투쟁에서 영예로운 책임과 본분을 다하리라고 굳게 믿습니다.

7名無しの士舘生:2016/05/03(火) 21:53:03
「金正恩将軍を命懸けで死守せよ」

【歌詞】
1、司令部の安寧を宿願せし、
戦士たちの想い、我々が受け継いだ
千万の心臓である我らが最高司令官
金正恩将軍を命懸けで死守せよ!

2、太陽のように世界を掌握せし、
わが銃剣は白頭山の霜のごとし。
千万の心臓である我らが最高司令官
金正恩将軍を命懸けで死守せよ!

3、天と地の果てまで、歳月が流れようとも、
世襲制の使命は揺るぎない
千万の心臓である我らが最高司令官
金正恩将軍を命懸けで死守せよ!

ああ、我らが最高司令官
金正恩将軍を命懸けで死守せよ!

8名無しの士舘生:2016/05/03(火) 22:14:01
マンセー

9名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:25:54
金日成主席は、1992年3月31日、松下宗之編集局長を団長とする朝日新聞社代表団と会見し、席上、『朝日新聞』がこれまで北鮮について友好的な記事を少なからず掲載したとして謝意を表した。

主席は、編集局長の質問に回答し、朝日両国間に存在する旧時代の遺物を一掃し、善隣友好関係を発展させるのは、両国人民の共通した要求であり、それは自主、平和、親善を志向する現時代の流れに沿うものであると述べた。主席の談話内容は直ちに『朝日新聞』に掲載され、日本の多くの読者の深い共感を呼んだ。

主席は、日本の他の出版報道関係者たちとの会見でも、彼らが朝日両国の友好親善をはかるうえで大きな役割を果たすものとの期待を表明している。

10名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:29:07
金正恩マンセー

主体思想マンセー

専軍政治マンセー

核実験マンセー

朝日新聞マンセー

立命館マンセー

11名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:35:08
たしかに立命館が60年代に赤の巣窟であったことは否定できませんし、するつもりもありません。
でも私が入学する頃にはそんな話もなかったし、そもそも左とか右とかそういう思想を持ってない高校生でしたので、まったく気にしていませんでした。
私が数年前に立命に入学したのは、単純に京都の私立の中では学費が安かったからです。国公立のほうがもちろん安いですが、センター試験の出来が悪かったので諦めました。(レベル的には少し背伸びしましたが…)

だから左翼系大学だから自分に合ってるという理由で選んだわけではなく、私の周囲の人たちもみんなそんな思想で選んだ人はいません。
学校生活を送っていて、そういう思想を身につけることもありませんでした。
たしかに左寄りの看板はありましたが、右寄りの看板もありました。でもどちらも「ただそこにある看板」にすぎず、洗脳などという怪しげな雰囲気は感じませんでした。

授業で左思想を植えつけられたこともありませんでした。
むしろ卒業する頃には、そういうことに興味のなかった私が「ちょっと右寄りかも?」という考えを持つようになりました。専攻学科は歴史系でも政治系の学科でもありませんが、時事情報として考えることはありましたので。

現在、立命館の学生の98%くらいは何の思想も持っていないと思います。
それなのにネット上では未だに左翼だと言われ叩かれています。私は大学の校歌も一度も歌うことなく卒業したほどで愛校心なんてのはありませんが、それでもネット上で立命は左翼だとか言う人を見ると「60年代で思考停止してるんじゃないか?」と思ってしまいます。

たしかに立命は学校経営の面で汚いことをしているかもしれません。でも調べれば今どき他の大学も似たようなことはしていると思いますし、綺麗事だけでは今の時代、大学は生き残れないのが現実だと思います。ですから、立命だけが槍玉に挙げられるのは釈然としません。
学校経営者の思想はわかりませんが、少なくともそれを学生に押し付けているようには感じませんでしたし、教授や学生たちも右とか左とかの思想をはっきり掲げている人はほぼいません。それなのに立命の学生もいっしょくたにして叩かれるのはなんとなく腹が立ちます。

なぜ未だに立命館は叩かれるのでしょうか? 皆さんのご意見を伺わせてください。

12名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:39:30
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・足利銀行・・・・・・・パチンコ財閥

13名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:42:46
[立命館大学コリア研究センター(RiCKS)]
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 修学館2F
TEL 075-466-3264 (内線3228)
FAX 075-466-3247
HP  : http://www.ricks2005.com/index.html
E-mail:korea@st.ritsumei.ac.jp

14名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:43:55
>>11,
[立命館大学コリア研究センター(RiCKS)]
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 修学館2F
TEL 075-466-3264 (内線3228)
FAX 075-466-3247
HP  : http://www.ricks2005.com/index.html
E-mail:korea@st.ritsumei.ac.jp

15名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:52:57
朝●半島は近代以来、その地政学的位置から東北アジア国際政治の焦点となってきました。今日においても、朝●半島は東北アジアのみならず世界の安全と平和にとって重要な位置を占めるホットスポットとして、世界の関心を集めています。
第2次世界大戦後、韓国は植民地からの独立と民族分断という栄辱あいまじわる数奇な歴史の過程を歩んできました。しかも、冷戦のはじまりは分断を助長・強化し、長期にわたる親米軍事独裁政権の支配を許してきました。それは、米軍による戦後改革をへて
「高度経済成長」を享受してきた日本とはきわめて対照的な道を歩んできたのだと言えるでしょう。しかし、その苦難を韓国の民衆は毅然と受け止め、力強い民主化闘争の中で、和解と平和を掲げて新しい国家像と隣接地域との共同の繁栄という大きな構想を提起し、
めざましい発展を遂げてきました。このような政治・経済・文化力の発信は、韓国一国の範囲を超え、南北●鮮、東北アジアにも大きなインパクトを与えています。

16名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:54:45
その中で、日韓関係もかつての敵対的関係を越えて、持続的に緊密さを増し、一段と多面的になった昨今ですが、他方で、歴史認識問題、教科書問題や、靖国問題、竹島(独島)問題など日韓両国が乗りこえるべき課題もしばしば表面化します。
しかし、日韓関係の緊密な発展が日本、韓国双方にとって必要かつ不可欠であり、東北アジア地域の協力・共同という未来の展望の中で、日韓関係は一段とその重要性を増しています。このような状況であるからこそ、
日韓両国の真の関係発展のために双方の多面的な努力と工夫が望まれ、日韓の人的・知的交流の持続的な拡大と相互理解の強化が要請されております。

17名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:56:35
立命館大学は、「平和と民主主義」を教学理念に掲げて、教育・研究・社会貢献の3重点領域で国際的に通用する総合大学を目指してきました。韓国・●鮮関係の教育・研究に関しては、他大学に先駆けて、●鮮語、韓国概論、
現代韓国特殊講義をはじめとする韓国・朝●関係の教育を充実させるとともに、韓国・●鮮に関心を持つ研究者たちが、「現代韓国研究会」を立ちあげ現代韓国研究の第一歩を踏みだしました。その後、文部科学省の科学助成金を受け、
「現代韓国の法・政治構造の転換」「現代韓国の安全保障・治安法制の実証的研究」「現代韓国の民主化と法・政治構造の法社会学的研究」と韓国の気鋭の研究者たちとの大型の共同研究を進める一方、歴史的な2000年の南北共同声明を受け、
「北東アジア専門家会議」を立ちあげ、現代韓国研究を東北アジア地域との関連の中で行ってまいりました。

18名無しの士舘生:2016/05/06(金) 17:59:16
こうした経験の上に、2005年6月、現代韓国・朝●半島研究および日韓関係研究の重要性と緊急性を認識し、総合的な現代コリア学術研究センター、●鮮・韓国関係の教育交流センター、朝●半島理解のための地域社会に開かれたセンターとして、
「立命館大学コリア研究センター」を設立するにいたりました。2009年には、本センターの活動は、立命館大学グローバルイノベーション研究機構の重点研究に選ばれました。また、2011年度からはセンターの第2期事業計画に基づいて、

19名無しの士舘生:2016/05/06(金) 18:00:23
①「21世紀東北アジア時代構想」研究、②現代韓国の法と政治研究、③現代韓国のメディアと文化研究、④日韓歴史認識・日韓関係史研究、⑤在●コリアン研究の5分野の中長期重点プロジェクト研究を推進しています。
これらの研究領域については、積極的に受託研究も受け入れています。
 本センターの設立にあたっては、学内学外の研究者のみならず、韓国をはじめ外国の研究者および各界のみなさま、日本の各界のみなさま、在●コリア
のみなさまの貴重なご支援とご助言をいただきましたことを心から感謝いたします。
このような皆様のご厚意と熱い期待に応えて、私ども立命館大学コリア研究センターでは、鋭意研究に励むとともに、開かれたセンターとして全ての方々の英知を集め、日本、●鮮半島、東北アジアの平和と真の相互理解・協力の実現のために最大の努力を捧げる所存でございます。
今後とも、ご鞭撻、ご声援のほどよろしくお願いいたします。



立命館大学コリア研究センター長
勝村 誠

20名無しの士舘生:2016/05/06(金) 18:01:27
>>14,15,16,17,18,19 アカの巣窟立命館

21名無しの士舘生:2016/05/06(金) 19:01:22
北チョソの第7回労働党大会開催に即発された右翼が暴れ始めたな

22名無しの士舘生:2016/05/06(金) 23:09:02
立命館大学は危険!学生の拉致被害者で圧倒的に多い8人!北鮮との繋がりと中国人が多数いる立命館アジア太平洋大学

23名無しの士舘生:2016/05/06(金) 23:10:06
辺野古に冬からずっと居座っている立命館の民青、
大学はとうに始まっているのに、コイツら講義に出ないで大丈夫なの?
って質問されたけど、
立命館大学では、こういう活動やってる奴こそが「優等生」なので、
大学側は普通の学生以上に、成績も就職も優遇してくれる。

2015年6月9日 17:12

24名無しの士舘生:2016/05/09(月) 22:47:50
第1グループ・・・・・・・金日成軍事総合大学・金正日政治軍事大学

第2グループ・・・・・・・金正淑海軍大学・金策空軍大学

第3グループ・・・・・・・金日成総合大学

第4グループ・・・・・・・金哲柱砲兵総合軍官学校・金元均平壌音楽大学

第5グループ・・・・・・・金日成放送大学・姜健軍官総合学校

第6グループ・・・・・・・金策工業総合大学

第7グループ・・・・・・・立命館

25名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:35:07
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

26名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:37:00
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

27名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:38:16
       東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

28名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:39:23
       東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

29名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:40:27
       東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

30名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:41:45
       東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

31名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:43:26
東西の類似大学

        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早稲田      立命館
3.    慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大

32名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:44:48
東西の類似大学

        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早稲田      立命館
3.    慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大

33名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:45:59
なろほど

34名無しの士舘生:2016/05/10(火) 07:47:06

よく似ている。

35名無しの士舘生:2016/06/23(木) 21:17:09
チュチェ思想の普及に尽くした労



元法政大学教授安井郁は、若い頃からマルクス・レーニン主義の研究を続けながらも、その時代的制約をいかに克服すべきかについて思い悩んだ。

やがて彼は、金日成主席のチュチェ思想を知り、時代が提起するもろもろの問題に百科全書的な幅と深さをもって明快な解答を与えるその思想に傾倒した。

1974年10月、東京で開かれた「第5回チュチェ思想科学セミナー全国集会」にて教授は、自分が生きている時代に金日成主席のようなすぐれた偉大な思想家、理論家が存在するのは、真理の探究に苦闘する科学者たる自分にとってまたとない幸福であると、その喜びを吐露した。

金日成主席は、1977年9月25日、日本チュチェ思想研究学術代表団との会見席上、チュチェ思想の研究・普及活動に努めた安井郁教授の功労を大きくたたえた。

主席の深い信頼に包まれて、安井郁教授は生涯を終えるまでチュチェ思想の研究と普及に全力を傾けた。

36名無しの士舘生:2016/06/25(土) 07:54:28
28年・司法試験短答式合格者数(西日本)・・・・■=私大

1.京都大   163
2.立命■   126
3.大阪大   119
4.神戸大   101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.九州大    89
6.名古屋    81
7.同志■    77
8.関西■    74
9.関学■    73
10.大市大   58

37名無しの士舘生:2016/07/03(日) 19:34:03
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

38名無しの士舘生:2016/07/12(火) 07:02:53
   日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関大・関学

39名無しの士舘生:2016/07/12(火) 07:19:16
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的プロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

40名無しの士舘生:2016/07/20(水) 05:57:39
        東西の最高峰

国立・・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・・東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板