したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立命館大学を五文字で表せ

1名無しの士舘生:2016/03/29(火) 22:32:06
自転車操業

2名無しの士舘生:2016/03/29(火) 22:52:07
就職氷河期

3名無しの士舘生:2016/03/31(木) 21:48:40
内定取消し

4名無しの士舘生:2016/04/03(日) 07:41:05
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

5名無しの士舘生:2016/04/03(日) 07:44:19
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

6名無しの士舘生:2016/04/03(日) 07:45:38
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

7名無しの士舘生:2016/04/03(日) 07:47:42
東西の類似大学・比較

        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早稲田      立命館
3.    慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大

8名無しの士舘生:2016/04/04(月) 20:52:56
ひきこもり

9名無しの士舘生:2016/04/06(水) 09:24:25
日本の常識(関西学院は立同落ちの受け皿である)

第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)

10名無しの士舘生:2016/04/07(木) 22:30:18
絶滅危惧種

11名無しの士舘生:2016/04/28(木) 09:50:00
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

12名無しの士舘生:2016/04/28(木) 09:51:16
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

13名無しの士舘生:2016/04/28(木) 09:52:27
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

14名無しの士舘生:2016/04/28(木) 22:48:40

인민들사이 래왕과 교류를 해야 한다시며



평화운동가 하다나까 마사하루선생은 일조협회를 설립하고 일조국교관계를 실현하기 위해 많은 노력을 하였다.

위대한 김일성주석님께서는 1959년 1월 10일 하다나까 마사하루 일조협회 리사장일행을 만나주신 자리에서 지난 기간 일조협회가 조일 두 나라사이의 국교관계를 정상화하기 위해 많은 노력을 한데 대하여 평가하시였다.

위대한 주석님께서는 리사장에게 일본은 우리 나라의 린방이라고, 조일 두 나라 인민들은 서로 이웃하고 살고있으므로 화목하게 지내야지 반목하여서는 안된다고 하시며 《지난날 우리 인민이 반대한것은 일본제국주의자들이였지 일본인민이 아니였습니다. 지금도 조선인민은 일본군국주의자들을 원쑤로 여기지 일본인민을 원쑤로 생각하지 않습니다.》라고 일본인민에 대한 립장을 표명하시였다.

15名無しの士舘生:2016/04/29(金) 23:43:33
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

16名無しの士舘生:2016/05/03(火) 23:11:18
立命館に入学して、すぐにわかること。
{入学後4月〜5月連休明けくらいまで}

(1) まわりの人たちの学力の低さにビックリ! ガクッとくる感じ・・・・(高校時代の偏差値が40台の奴が全学生の6割以上)
(2) 友達の通う他大学から帰ってきたときの大学の活気の無さ 5月以降に本当の姿がよくわかるようになる
(3) 他大学の明るい雰囲気と、ここのどんよりした無気力感の差
(4) 他大学の設備はきちんと計算されて配置や全体のデザインされているが、とりあえず建てた感丸出し,キャンパスではない,ビル大学。
(5) ヤンキー、右翼、DQN、水商売、どんより、キャバ嬢、チンピラたちが多い
(6) 授業がまるで子供扱いw 幼稚園児相手にしてる感じ 教える側がかなりの手抜きしてる感じありあり
(7) なかよくなっていろいろ話すと編入や仮面浪人考えてる人が多い
(8) まわりに何も無い ただ建物があるだけ
(9) 一部の体育会のクラブを除き部活やサークルの活気が全然無いし弱くやる気が全然なく入る気もしない
(10)学費が高い じわっじわっと感じてくる
(11)入学したばかりなのにすでに就職が不安になる
(12)生協のオリジナルグッズは買っても校名入りだと恥ずかしくて使えない。w
(13)とにかく無気力、教授もまるでやる気なし

17名無しの士舘生:2016/05/06(金) 23:14:06
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・金 日成・・・・・・・足利銀行

18名無しの士舘生:2016/05/13(金) 12:26:22
ヘイト・スピーチ ハンタイ
ラブ・スピーチ サンセイ

<タダイマヨリ清掃作業シマス。>

19名無しの士舘生:2016/05/14(土) 11:57:29
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

20名無しの士舘生:2016/05/14(土) 13:50:00
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

21名無しの士舘生:2016/05/24(火) 15:21:40
東西の類似大学
        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

22名無しの士舘生:2016/06/21(火) 19:52:01
河合塾の偏差値でこの6月に関大に抜かれた立命館だが
一般入試のレベルともいうべき記述模試で近大や龍谷に並ばれた
関大を落ちたら<凋落立命館>か<躍進近大>か、択一が難しい

■第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2016/05/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

【文・人文系】 57.5 立命館(人間研究:教育人間)=佛教(教育)
【社会・国際系】52.5 立命館(経済:国際経済・経営・国際経営 )=近畿(経済:国際経済 )
【法・政治系】 57.5 立命館=関西=関学
【経済・商学系】55.0 立命館(経済・経営の全方式)= 近畿(経済・経営)
【理学系】55.0 立命館(生命科学=全学科)= 京産(総合生命科学)
      52.5 立命館(理工:数理・物理) (生命科学:生命情報 )=京産(理学:数理科学・物理科学)
【工学系】52.5 立命館(理工:機械工・ロボティクス・電気電子・電子情報)=近畿(理工:機械工)
      50.0 立命館(情報理工)=龍谷(理工:機械システム工) 近畿(理工:生命科学・応用化学・環境社会工・生物理工)
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命館(薬)= 近畿(薬)
---------------------------------------------------------
■推薦評定:同志社4.3、関学4.2、関大4.0 (壁) 立命館3.5

23名無しの士舘生:2016/06/22(水) 00:13:09

インチキ操作偏差値が大好きなバカ大学。

24名無しの士舘生:2016/06/22(水) 00:17:22
同志社はインチキ操作偏差値を重視しています。


2015年・通常一般試験を受けない入学率。
大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.関学大      51
2.関西大      45
3.同志社      44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.立命館      34

25名無しの士舘生:2016/06/22(水) 00:21:30
28年・司法試験短答式合格者数(西日本地区)・・・・■=私大

1.京都大  163
2.立命■  126
3.大阪大  119
4.神戸大  101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.九州大   89
6.名古屋   81
7.同志■   77
8.関西■   74
9.関学■   73
10.大市大  58

26名無しの士舘生:2016/07/12(火) 06:59:00
   日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関大・関学

27名無しの士舘生:2016/07/12(火) 07:17:22
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

28名無しの士舘生:2016/07/13(水) 06:31:02
元老・西園寺公望と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

29名無しの士舘生:2016/07/20(水) 05:43:57
     日本の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板