したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【学部】  次期 新設するとしたら何  【学科】

500名無しの士舘生:2015/05/28(木) 22:05:44
学部にもよるが、同志社を除いて偏差値は拮抗しているため、毎年、多くの受験生がどちらに通うか迷い、実際のところは併願合格すれば同志社>関学>立命館≧関西の優先順位で入学する事が多い。一応、同志社が関西私大の最難関とされてはいるものの、日本全体で見たらその同志社も5番手、6番手であり、実際のところ、関西での評判を除けばどの大学にしたって一長一短という有り様である。それに拘らないならば学部は勿論のこと、家から近いとか学食がおいしいとかその程度の理由で決めても支障は生じない。もし、関西のベッドタウンに住んでいて家から通おうとするなら、公共交通機関でのアクセスの良さも考えた方がよい。そういう意味でアクセスが良い同志社が最難関となっているのも頷けるだろう。逆に立命館は……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板