したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国士舘をより良くしていくために話し合おう!Part5

371解                 答:2007/09/04(火) 16:21:21
無学力大学生とは、話したくない。

             以上

372名無しの士舘生:2007/09/04(火) 16:23:40
逃げたか
キモオタの風上にも置けないやつだ
答えろ…自覚しろ
自信をもて粘着キモオタ

373名無しの士舘生:2007/09/04(火) 16:24:47
頭のいいところを自慢したいんだろ?


どうした


粘着キモオタ


自覚しろキモオタだってことを


答えろキモオタ

374名無しの士舘生:2007/09/04(火) 16:28:40
ささやかな抵抗が無学力か^^
恥ずかしいぞ粘着キモ

375名無しの士舘生:2007/09/04(火) 18:00:24
ささやかな抵抗か?
無弁全入の学生らしいな^^
女々しいぞ粘着大便食い野郎〜

376名無しの士舘生:2007/09/04(火) 18:08:02
頑張れ士舘坊!!
孤軍奮闘、無勉全入、集団淫行、衆前自慰、食○飲尿

377食○番長 閣下!:2007/09/04(火) 18:10:14
最近、ご無沙汰ですが

お元気でしょうか?

378名無しの士舘生:2007/09/04(火) 18:51:29
発言しろ粘着キモオタ
もっと知恵のあるところを見せつけてやれ
答えろキモオタ
お前だよ


馬鹿にされても止めるなよ
これがお前の生きれる場所だ
書き込めキモオタ

380名無しの士舘生:2007/09/06(木) 22:58:47
今の国士舘はダサ坊の集まり、クソにもならん。
それにくらべて三ペンの小僧はあいかわらずこの時代でも威勢がいい。
もう今の時代、三ペンに対抗できるところはなくなっちまったな、

381名無しの士舘生:2007/09/07(金) 01:15:25
2ちゃんで国士舘のゾッキーが暴れてます

382名無しの士舘生:2007/09/11(火) 23:28:03
経営者サイドの給与は今時は情報公開だな。

383名無しの士舘生:2007/09/12(水) 04:44:04
東進が発行している大学案内には国士舘が載ってなかったぞ
お金払ってる大学しか載せてないのかもしれんが・・・

384:2007/09/12(水) 19:15:11
サンデー毎日にもスルーされてる。
国士舘は23区内に立地しながら、
地方の無名大学と変わらないということ。

385名無し:2007/09/12(水) 19:34:38
有力大学である国士舘を載せないなんてどうかしてるよ

391名無しの士舘生:2007/09/13(木) 17:55:17
【高校別・国土館大学合格者数に占める主要五学部の割合】

☆高校名と数値を見て判断してください。

開成高校…230名(法学:48 政経:37 体育:32 文学:04 理工:87)…90.4%
栄光学園…090名(法学:16 政経:08 体育:14 文学:04 理工:39)…90.0%
浅野高校…150名(法学:08 政経:13 体育:20 文学:07 理工:75)…82.0%
筑駒高校…066名(法学:13 政経:09 体育:06 文学:00 理工:25)…80.3%
海城高校…162名(法学:24 政経:13 体育:21 文学:11 理工:61)…80.2%
巣鴨高校…094名(法学:18 政経:05 体育:12 文学:02 理工:38)…79.7%
麻布高校…155名(法学:29 政経:13 体育:21 文学:07 理工:50)…77.4%
学習院高…029名(法学:02 政経:02 体育:06 文学:01 理工:08)…65.5%
柏陽高校…064名(法学:07 政経:02 体育:04 文学:11 理工:14)…59.4%
船橋東高…012名(法学:01 政経:01 体育:01 文学:01 理工:00)…33.3%
大妻多摩…038名(法学:00 政経:00 体育:04 文学:05 理工:03)…31.6%
不動岡高…014名(法学:00 政経:00 体育:00 文学:02 理工:02)…28.6%

393名無しの士舘生:2007/09/13(木) 23:31:04
>>392
高卒町民大学

394スゲーー!:2007/09/14(金) 00:39:28
けっこう名門高校から合格してるんだなあー!

395名無しの士舘生:2007/09/16(日) 19:23:48
バカボンのパパとここの生徒と、どちらが漢字をたくさん覚えていますか?

396名無しの士舘生:2007/09/16(日) 19:39:05
はじめちゃん>ママ>>>>>バカボン>バカボンのパパ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国士舘

397なんか:2007/09/16(日) 20:48:08
>>391は違っているように思う。
開成高からあんなにたくさんの合格者は出ていないと思われ。

398:2007/09/16(日) 21:20:46
ネタにマジレスするなwww
開成や麻布、筑駒の生徒が国士舘を受験するわけない。
金積まれても嫌がるよ。キャリアに傷がつく。

399字が違ってるヨ:2007/09/16(日) 22:02:07
>>391,

  国士舘大学じゃなくって国土館大学になってる。

  よく観てごらん“士→土”になってるよ!

  釣りの仕掛けだな〜♪

400名無しの士舘生:2007/09/16(日) 22:03:41
だが、開成高からココへ進学した人って実際いるの???

401名無しの士舘生:2007/09/17(月) 02:32:39
O理事の理事長昇格だけは断る。

402名無しの士舘生:2007/09/17(月) 12:01:55
高校時代にはろくに勉強してこなかった生徒が多いだろうから、
しまじろうやミッフィーのような親しみやすいキャラクターと
一緒に楽しみながらさんすうやこくごを勉強するのはいいことかも
しれない。

404名無しの士舘生:2007/09/17(月) 22:57:32
>>401
OSW理事か。
やはり原因はあれか。

405名無しの士舘生:2007/09/17(月) 23:00:45
OSW理事か。
やはり刺殺されるのか。

406名無しの士舘生:2007/09/18(火) 11:16:01
OSWって誰やねん?

407手おので切りつけ警察官の父殺害、16歳二女を逮捕…京都:2007/09/18(火) 11:56:41

9月18日11時31分配信 読売新聞

 18日午前4時40分ごろ、京都府京田辺市の京都府警南署交通課の巡査部長
(45)方から、女性の声で「夫が首を切って自殺した」と119通報があった。
 消防からの通報で府警田辺署員が駆けつけたところ、2階寝室のベッドの上で
巡査部長が首から血を流して倒れ、すでに死亡していた。1階にいた専門学校生
の二女(16)の着衣に血が付着していたため、事情を聞いたところ、殺害を認
めたため、殺陣容疑で緊急逮捕した。

 調べによると、巡査部長は首の右側を切られており、争った形跡はなかった。
1階居間に、凶器とみられる血の付いた手おの(刃渡り約11センチ)が落ちて
いた。二女は調べに対し「お父さんを手おので殺した。お父さんが嫌いだった」
などと供述しており、府警は、家庭内のトラブルで、二女が就寝中の巡査部長を
殺害したとみて、18日午後から遺体を司法解剖し、事件当時の状況や動機を詳
しく調べる。

409名無しの士舘生:2007/09/22(土) 23:32:03

消費者金融の金利は、ほとんどが年率25%前後。この高い金利が、返済のための借金を生み出し、最終的に返済を滞らせます。逆に言えば、この高い金利が低くなれば、返済可能という方もたくさんいます。掲載している『大口融資』 は、消費者金融に比べて低金利が特徴。大口融資1社のみにしたことにより、毎月の返済額が1/3以下に減ったという例もあります。




1件借入れしている状態から2件目を借りた場合、多重債務に陥る確率が極端に上がります。「2件目、3件目だから大丈夫」と借金を重ねるあいだに、返済プランにムリが生じてくるのです。複数の借入れになっている方や、そうなりそうな方は低金利の会社1社のみの借り入れにし、絶対に件数だけは増やさないようにしましょう。また、返済だけでなく、はじめて借入をする方も一般的な消費者金融よりも断然有利な条件で借入れすることができ、その後の返済プランや総返済額に大きな差が出ますので、おすすめです。

410名無しの士舘生:2007/09/24(月) 22:03:50
何より一番の憤りを感じるのは「オープンキャンパスでの街宣行為」ですね。
このダメージは計り知れないものになってしまったのではないでしょうか?
現在40台50台の人々にとっての「国士舘」のイメージは、まあ決して
良いものでないのは確かです。所謂「怖い」「応援団」「右翼」てな所でしょう。
その後の改革のおかげで、近年の高校生にはほとんど偏見はありません。
「スポーツの強い都内の総合大学」としての地位を確保し、女子生徒の進学先として
普通に候補に上がる時代になっています。
そんな高校生達が訪れている目の前で、所謂「街頭ウヨク」が国士舘の周りで
ギャンギャンやってる光景・・・彼らは学校で、家でそれを語ることでしょう。
ネットで調べれば「国士舘民族派OB」が「大学内」で「決起集会」だと。
そこで、先生方、親御さん方はきっとこう言うはずです。
「やっぱり国士舘か」と。もうさんざん聞き飽きて、聞きたくない台詞ですが・・・。
彼らチンドン右翼自身は、自分たちの街宣行為が相手に与えるダメージを理解した上で
「イヤガラセ」として街宣行為を行っている訳で、その意味では絶大な効果を発揮したとも
言えます。右翼団体としては大成果だと思います。ただ、国士舘OBとして、母校に
これほどのダメージを与える行為を平然と行い、しかもそれをweb上で大成果として
発表する・・・というのはなんとも理解し難いものです。
まあ、彼らにとって今の国士舘は「柴田総長の志を忘れ堕落した国士舘」であり解体すべき
組織である、と考えているのかもしれませんけど。

411名無しの士舘生:2007/09/24(月) 22:10:58
 人それぞれ思想信教の自由を保証されるのは当然の事です。
同じ国士舘の卒業生でも、赤旗振ろうが天皇バンザイだろうが自由です。
ただ、それを「国士舘」という名を利用して行うべきではない、と言っているだけです。
少なくとも私は、彼らの行動を非難する立場に立っています。とてもじゃないけど、
あの主張・行為は賛同出来ません。ただのユスリです。
特に、国士舘の場合は柴田時代の偏狭な教育方針が社会から批判を受け、また嫌悪されて
然るべき反社会的行為も幾度も繰り返してしまいました。
その反省から、一新されたのが今の国士舘でありますから、彼らチンドン右翼OB連中の
国士舘を謳った示威行動が、柴田時代以降の我々から非難されるのは当然であるし、
そうあるべきだと思っています。
黒バスの街宣OB達当人や、彼らを見て「ごく普通のOB」と感じるOBも存在するのは当然だと思います。
ただ、その考え方は、少なくとも今の国士舘の運営方針とは反しています。
以前のような考えをもった国士舘構成員の多くを占めるような時代が再び来て欲しくはないと願っていますが、もしそうなったら、それはそれで仕方が無い事です。
その時は、残念ですが私が国士舘から離れなければ成らないのでしょう。
 少なくとも、私は柴田体制を一掃して、偏狭な教育方針から生まれ変わった今の国士舘を支持します。
よって、それを逆戻り、もしくは悪意を持って妨害する意図の街宣行為は非難します。
もちろん、逆の立場の卒業生も居る事でしょう。是非意見を聞かせて欲しい者です。
かつての国士舘のように暴力を使うことなく、お互いの意見を交わせば良いのではないでしょうか。

412名無しの士舘生:2007/09/24(月) 22:11:54
>>410
いっそ解体して経営陣や校名を変えて出直せば?
私学には建学の理念や歴史が付きまとってくるからね。
改革なんてしても手遅れだよ。
全部を無かったことにして世田谷大学として再出発したほうがいいね。

413名無しの士舘生:2007/09/24(月) 22:14:55
>>410-411
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E5%9B%BD%E5%A3%AB%E8%88%98%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%89%AF%E7%90%86%E4%BA%8B%E5%88%BA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&x=9&y=12&u=antigomi.exblog.jp/i12/&w=vc%3A%E5%9B%BD%E5%A3%AB%E8%88%98+vc%3A%E5%A4%A7%E5%AD%B8+%E5%89%AF+%E7%90%86%E4%BA%8B+%E5%88%BA%E6%AE%BA+%E4%BA%8B%E4%BB%B6&d=cY7MOP4-PXyf&icp=1&.intl=jp

418名無しの士舘生:2007/09/25(火) 09:04:10
>>415の内容は相変わらず痛いなw自らの低脳をブリ発揮してるww
幼稚すぎるぞwww

424特別攻撃隊『敷島隊だより』顛末記:2007/09/25(火) 19:19:12
当時日本で、週刊で思想的内容の機関紙を刊行していたのは皇国史観研究会と
中核派と革マル派だけだっただろう。
部数も飛躍的に増え、当初の20部から100部を越えるに至った。
一般学生や学校の職員はもとより、他大学の学生や社会人にも読者ができ、激
励の声も多数頂戴した。自由配布にしておいた物など3日もすれば完全に品切
れになり、バックナンバーの請求も寄せられた。他大学にいる絶滅寸前の極左
サークルの連中が組織の機関紙を学内の掲示板に貼り付けておいても、こんな
反応は無いだろう。
少し長くなるが、以下に創刊号から最終号までの記事の見出し全てを並べてみ
る。

425特別攻撃隊「敷島隊だより」顛末木:2007/09/25(火) 19:20:32
【創刊号】「建学以来未曾有の愚挙!全国士舘生は建学の精神に戻りこの難局を突破しよう!」

     「原潜の領海侵犯に見る中国の横暴」「奉祝!天長節」「活動報告・大東亜戦争戦没

     全学徒慰霊祭に参列」

426特別攻撃隊『敷島隊だより』顛末記:2007/09/25(火) 19:21:29
【第二号】「正月を家族と過ごせない人々 私達学生は拉致問題をどう考えるか?」「忘れられた言葉達ー皇紀ー」「天長節を迎え国体とは何ぞと考える」「活動報告・三島由紀夫烈士追悼憂国忌に参列」

【第三号】「韓流ブーム特集どこかで見た風景」「漫画から領土まで…」「つくられた言葉達ー従軍慰安婦ー」

【第四号】「NHK対朝日新聞の泥仕合を観る朝日新聞の『持病』が火種か?」「覚悟なき北に対する『経済制裁』」「二・二六事件から現代社会を考える」「紀元節ってなに」「忘れられた言葉達ー八紘一宇ー」

【第五号】「新入生歓迎!!国士舘にようこそ!新入部員大募集!」「皇国史観研究会ってどんなサークルなの?」

【第六号】「中国・韓国の反日騒動哀れな隣人達を想う」「『ザ・平和授業』そのやり方と現状」「活動報告・皇居勤労奉仕に参加」

【第七号】「五月三日は祝日か?日本国憲法の問題点」「ホリエモンに対する國士舘生的考察」

【第八号】「日露戦争戦勝百周年日露戦争の意義」「泥沼のイラク戦争」「活動報告・鶴川祭に参加」

【第九号】「『A級戦犯』分祀論をぶっ飛ばそう!」「活動報告・日本海海戦百周年三笠での式典に参加」「國士群像・維新の先覚者吉田松陰」

【第十号】「元寇の『神風』台風を『神風』に変えた力」「國士群像・忠義を貫いた武将楠木正成」「小泉総理、朝鮮総連に祝辞!日本国民への背信行為」「第十号を迎えて」

【第十一号】「特報!高金素梅、襲来 反日芸人を入国させた政府の愚」「僕の本棚・『物語日本史』平泉澄」「國士群像・無道の妖僧を排除和気清麻呂」

【第十二号】「無宗教の国立追悼施設なんかいらないっ!」「人権擁護法案の人権侵害な中身」

【第十三号】「輸入野菜が日本を蝕む!中国産野菜の危険性と食料自給率」「初夏のつぶやき」「國士群像・尊皇一筋の奇人高山彦九郎」

【第十四号】「誰がために郵政民営化 喜ぶのはアメリカのみ」「韓国の狂科書?」「國士群像・十七歳の行動山口二矢」

全てが順風満帆に見えた7月13日、それは突然やってきた。国士舘大学学生部より「現在、貼付している『敷島だより』を全て撤去し、以降学内掲示板への貼付禁止」との通達が、監督を通して伝えられた。壁新聞としてやってきた『敷島だより』としてしては、事実上の発禁処分である。

理由は僕が山口二矢烈士を書いた事、これに某学部の極左スターリニスト教員が怒り「テロリストを賛美する新聞に学内掲示許可を与えるたぁどういうこった!」と、学生部に怒鳴り込んだらしい、この程度の者が国士舘で教員を務めている事を思うと頭が痛くなるばかりであるが、他にも「韓国の狂科書」と書くのは留学生を刺激するからヤメてほしいだのという声もあったそうだ。

その他諸々の理由(大学当局の、建学の精神を忘却した営利至上主義と事なかれ主義)により、『敷島だより』は“休刊”と相成った。創刊当初からいつかはこうなるだろうと思っていたし、僕の原点である山口烈士を理由に“休刊”ならば名誉な事である。しかし、そこには「何をやっても大丈夫」という自分の驕りがあり、その点は今となっては深く反省している。

ただ、この知らせを聞いた多くの学内学外の同志、また一般学生と職員から“休刊”を惜しむ声と僕の身に余る激励を多数頂いた事、そのことからして“休刊”は残念でならない。

しかし、かの大楠公が赤坂城を落とされても、それにめげずに翌年、千早城で挙兵して鎌倉幕府を倒したように、我々もこの大楠公の精神を胸に次なるブログという舞台へと飛躍した。学校で壁新聞をしている限りでは読者は校内の学生・職員であったが、今や我々は世界と繋がったのだ。そう思うと胸の高鳴りを押さえられない。

我々は戦って行く、ここに日本がある限り!
今後とも御指導・御鞭撻の程、宜敷く御願い申し上げます。

439名無しの士舘生:2007/09/28(金) 17:23:32
>執拗に誹謗中傷に燃える人間

 と決め付ける人間の人間の心理はよく分かりません

441名無しの士舘生:2007/10/06(土) 21:42:39
まずは学生、教職員の意識改革から!!

443名無しの士舘生:2007/10/06(土) 21:47:53
            ,..-──-v、,
       ♪     /       \
       ♪  (_____人;;;;)
            (─◎--◎一 ヾソ  まずは学生、教職員の意識改革から!!☆
             ((、 )(。。)(  ,, ,9)
           {   ε    イ
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,  '' "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____/        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

444名無しの士舘生:2007/10/07(日) 00:11:51
大学の卒業、厳格に 「全入時代」迎え質を確保 中教審
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200709100157.html

445名無しの士舘生:2007/10/07(日) 00:15:23
http://www.asahi.com/ad/clients/2007gp/
文部科学省
特色・現代GP特集

446名無しの士舘生:2007/10/07(日) 00:25:14
<観光×学び> 大学と連携した観光プログラムが増えています
http://www.unipro-note.net/archives/50339716.html

447名無しの士舘生:2007/10/07(日) 00:27:54
平成20年度開設予定の学部・学科リスト
http://www.unipro-note.net/archives/50324644.html

448名無しの士舘生:2007/10/07(日) 02:48:34

国士舘にも「立命館憲章」のようなものがほしい。
過去の総括、反省や決して昭和時代には戻らないという宣言を明文化すべき。
ぜひ制定すべきだ。


http://www.ritsumei.jp/profile/a04_01_j.html
立命館憲章

450名無しの士舘生:2007/10/22(月) 02:50:30
改革改善

451名無しの士舘生:2007/10/22(月) 06:55:45
>>448
国士舘には「非暴力宣言」がある。

452名無しの士舘生:2007/10/22(月) 08:56:55
理事会しっかりしろ

453名無しの士舘生:2007/10/22(月) 12:49:48
国士舘には、「アスリート憲章」がある。

454名無しの士舘生:2007/10/22(月) 14:16:41
非暴力宣言は学内はじめ、公式サイトに載ってない

455名無しの士舘生:2007/10/22(月) 14:18:38
しかもアスリート宣言は公式サイトのトップにない、探さなければならないところにある

456名無しの士舘生:2007/10/22(月) 19:18:10
まずは意識改革

457名無しの士舘生:2007/10/22(月) 21:42:14
ケッコウ意識改革を進めている人は多いですよ。
でも、自虐の殻に閉じこもるヤツがいることも確か。
ココを荒らすのは、自虐サイドのミジメな人間。

459名無しの士舘生:2007/10/23(火) 20:09:48
成績評価にGPAの導入

460名無しの士舘生:2007/10/25(木) 13:08:52
大学関係者アイディア出し合って良い大学にしてください。

461名無しの士舘生:2007/10/25(木) 21:47:05
>458
99年といえば8年前ですね。
結構最近に、人が死ぬようなシゴキがあったんですね。
おっかないですねぇ。

462名無しの士舘生:2007/10/26(金) 07:54:35
理事会総入れ替え(笑)

463名無しの士舘生:2007/10/26(金) 10:10:31
携帯サイトも広報せよ

464名無しの士舘生:2007/10/28(日) 07:59:12
広告が少ないね

465名無しの士舘生:2007/10/28(日) 13:25:36
改革改善

466名無しの士舘生:2007/10/29(月) 12:21:01
運転部、サークルの改革改善
その名称を体育会とする

467高校生:2007/10/29(月) 14:54:18
今でも、チョン高狩り、とかしてるんですか?
OBの半分はヤクザとか右翼なんですか?
産経新聞以外は読んではいけないのでしょうか??

468名無しの士舘生:2007/10/29(月) 17:57:18
14:30〜15:30頃と10:40分前後にレスがある。
おそらくこの時間帯に休憩を取ったようだ。
またお昼頃にも他スレにて「押忍」のワンフレーズレスを多数発見、飯までの移動中、もしくは注文して待つ間にレスしたものではないか。
このことから粘着キモオタのお昼は一人で済ましたものと考えられる。

469名無しの士舘生:2007/10/29(月) 21:20:35
>>467
日経新聞もOKです。
朝日新聞はNGです。

470名無しの士舘生:2007/10/29(月) 21:56:04
>>467
朝日新聞もOKです。
聖教新聞はNGです。

472名無しの士舘生:2007/10/30(火) 20:25:51
改革

474名無しの士舘生:2007/10/30(火) 22:16:52
>>467
横浜の朝鮮学校に喧嘩で勝てるのって国士舘くらい?

476名無しの士舘生:2007/10/31(水) 10:01:50
改革

477名無しの士舘生:2007/10/31(水) 12:15:00
どこの新聞読んでもよいし、どんな思想信条を持ってもよい

478名無しの士舘生:2007/10/31(水) 12:51:47
層化はちょっと・・・

479名無しの士舘生:2007/10/31(水) 13:00:34
国士舘に思想・表現・信仰の自由はない。
皇室を敬い、神国日本の柱石となるべく精進あるのみ。

480名無しの士舘生:2007/10/31(水) 13:04:50
と、心にもないことを粘着キモオタさんが申しております。

481名無しの士舘生:2007/10/31(水) 13:24:42
改革改善

482名無しの士舘生:2007/10/31(水) 13:33:44
就職に苦労しているのだろうから、みんな皇族のボディーガードになればいいんだよ。

483名無しの士舘生:2007/10/31(水) 13:34:01
>>480
非国民は市ね。

484名無しの士舘生:2007/10/31(水) 15:10:59
>>483
あー君はこんな簡単な仕掛けもわからずそんなことを言うなんて、君はバカだなあ

485名無しの士舘生:2007/10/31(水) 15:36:39
八紘一宇の意味を知らない人が増えて残念に思います。八紘一宇は、真の民主主義であります。

486名無しの士舘生:2007/10/31(水) 17:26:54
全国から名の知れた番長をスカウトしてきて、
入学させてあげるとよい。

487名無しの士舘生:2007/10/31(水) 19:20:11
改革改善

488名無しの士舘生:2007/10/31(水) 19:42:45
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
国士舘 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)

489名無しの士舘生:2007/11/01(木) 18:51:15
改革

490名無しの士舘生:2007/11/02(金) 13:27:21
次回の大学新聞は90周年記念特集号だったら良いなあ!

493名無しの士舘生:2007/11/02(金) 17:31:52
O沢理事は国士舘臭さも無く、何となく改革イメージだ。
ただ何かが足りない。。。。。

だから理事長就任には反対だ。

495名無しの士舘生:2007/11/02(金) 18:58:38
柴田会舘リニューアルせよ

511名無しの士舘生:2007/11/16(金) 18:56:00
こんなんじゃいい大学になるわけないだろう。
http://brog.keiten.net/?cid=33101

512名無しの士舘生:2007/11/16(金) 22:17:24
>>488
国士舘は推薦少な目なんだな

513名無しの士舘生:2007/11/16(金) 22:24:14
スクールバスって休みの日も運行してんのかい・・・
運転手は楽でいいなぁ

514名無しの士舘生:2007/11/17(土) 01:03:41
>>511
現実にこういったOBがたくさんいるんですよね。
これでは何を言われても仕方ないっすね。

515名無し:2007/12/03(月) 05:03:09
国士は一般入試で三割しか合格させないだろ。違うか!どうだ!

516名無しの士舘生:2007/12/03(月) 22:34:45
>>511
すごいっすね。
国士舘には軍服を着ているOBがたくさんいるんすね!!
頼もしいっす!!

517名無しの士舘生:2008/01/12(土) 13:42:54
>>415
お前何言ってんの

518名無しの美林生:2008/01/12(土) 18:22:33
戦闘服に身を包むOBって素敵だと思います。
桜美林大学は軟弱すぎるので特徴が無く、面白くないです。

519名門の産近甲龍:2008/01/12(土) 20:28:04
京都産業大学=スポーツの名門(ラグビー、スポーツマンシップなど)
近畿大学=スポーツの名門(分野を問わず幅広く)
甲南大学=財界の名門(金持ちの遊び人)
龍谷大学=正しい教えを広める仏教界の名門(教員や僧侶など)

520名無しの士舘生:2008/01/12(土) 20:31:04
<<<<<危ない大学消える大学、島野清志>>>>>
MARCHは明治、青山学院、立教、中央、法政という首都圏の一流大学の頭文字をとったものであり、同じく関関同立は関西圏の私学のトップグループである関西、関西学院、同志社、立命館を示す。
このほかにもMARCHに準ずるグループとして首都圏では成成獨国武(成蹊、成城、獨協、国学院、武蔵)や関西では産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)があり、関東の中堅私大の呼称である日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)もよく知られている。

国士舘もこれらの大学に追いつく実力を持っている!

521読売新聞掲載:2008/01/22(火) 13:49:36
大東亜帝国大
志願者大幅減だとか・・・
危機感を持とう!!

522名無しの士舘生:2008/01/22(火) 21:19:56
危機感を持って世田谷回帰というハード面では最高の改革をしたぞ

523国士舘OB:2008/02/22(金) 21:06:42
蛇腹で靖国神社に行って、手をあわし大和魂にて上下関係の規律をしっかりと守っていきますと、一人一人が思って歩けばどの大学にもない根性ある良い学生の団体になるよ。勉強できるだけじゃ、世の中渡って行けないからね。かしこくならないと、勉強できてほかがバカじゃどうにもならないよ。他の大学は他の大学、国士舘は国士舘なり頑張ってください。

524名無しの士舘生:2008/02/24(日) 15:07:12
おっしゃるとおり。
俺達は頭は悪くても愛国心と義侠心なら一流大学に負けないっす。
全国から番長を集めて反日支那人や不逞鮮人に対抗しましょう。

525名無しの士舘生:2008/02/24(日) 15:29:54
靖国神社だの大和魂だの言う前に
21世紀アジア学部をなんとかしろ。
シナチョンの巣窟じゃないか。

526名無しの士舘生:2008/02/24(日) 16:35:01
>>524は、なぜそこまで国士にコンプレックスを抱くのか?
同じことを繰り返して国士に劣等感を持ち続けていいことあるのか?
だれも君のことを馬鹿にはしないから、真面目に頑張りなさい。

527名無しの士舘生:2008/02/25(月) 01:56:49
http://www.kokushikan.ac.jp/newsevent/2008/080219.html

教職員、地域の関係者の方々など約450人が見学しました。

本来教職員が先頭ではないだろ。

地域の関係者の方々をはじめ、本学教職員など約450人が見学しました。
が当たり前。
また、寄付をした方々にも案内状は出したのだろうか?

528名無しの士舘生:2008/03/06(木) 18:29:14
慶応でも入社できない会社はあるぞ。
しかし大学名だとか企業名でコンプレックス丸出しだな。
国士舘だからとかて学校の責任にしてる根無し草は大卒て資格のみ執着しすぎだ。
国士舘に頼まれて入学したのかい?
俺は胸張って国士館ですと話すね、人に迷惑かけてないからね。

529世田谷区民:2008/03/06(木) 20:15:10
>>528
存在自体が迷惑です。

530名無しの士舘生:2008/03/06(木) 21:51:04
>>520
少なくても俺たちの時代(90年代〜00年代初頭)は甲南や龍谷位の偏差値ならあったんだが・・・

531某週刊誌より:2008/03/07(金) 06:30:28
某監督のムスコさんが在学中らしいな、21アジ学部。

532名無しの士舘生:2008/03/07(金) 18:21:32
>>528
心配するなよ雑魚は相手にしないからよ

533名無しの士舘生:2008/03/07(金) 21:02:19
>>530
その当時は甲南や龍谷は現在のマーチぐらいの偏差値はあったわけだが。

534名無しの士舘生:2008/03/09(日) 18:11:30
>>530->>533
偏差値なんかよりもっと重要な問題はイメージだろ?
たしかに頭悪いってイメージがあることは認めるが、
もっと重大な問題は、しごきとかヤキとか強姦等で世間様に迷惑かけたことだろ?
とりあえず剣道部とサッカー部は解散したほうがいいよな。

535名無しの士舘生:2008/03/09(日) 18:25:53
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_5053.jpg

「消える大学・危ない大学 2008年版」 島野清志著 (P76〜78抜粋 ) 

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教

【A1グループ】 一流大学 
青山学院 中央 東京理科 明治 立教  同志社 立命 関西学院

【A2グループ】 準一流上位
学習院 成蹊 成城 法政 明治学院 南山 関西 西南学院 日本女子 東京女子

【Bグループ】準一流
獨協 國學院 専修 武蔵 創価 共立女子 愛知 金城学院 佛教 龍谷
京都女子 同志社女子 甲南 神戸女学院 武庫川女子 

【Cグループ】中堅上位
東北学院 桜美林 駒澤 東洋 日本 玉川 大正 立正 神奈川 文教 帝京平成 東海 武蔵野 
中京 名城 京都産業 京都橘 大阪経済 近畿 桃山学院 摂南 奈良 広島修道 松山 福岡

【Dグループ】中堅下位
亜細亜 大東文化 帝京 国士舘 関東学院 大妻女子 実践女子 京都文京 大谷★ 
大阪工業 追手門学院 大阪大谷 阪南 神戸学院 甲南女子 天理 広島女学院


 *注意*
桜美林、帝京平成、帝京、国士舘、阪南は、1教科入試のみで偏差値を出しておりますw

536名無しの士舘生:2008/03/09(日) 21:03:44
一教科しか入試科目が無いって、もはや入学試験とは言えないですね。

537名無しの士舘生:2008/03/09(日) 22:37:26

>>534

解散する必要がないのは、おのれ自身よく分っているんだろ?

剣道部は復活するや否や全国制覇しちゃうし、

サッカーは毎年優秀なプロを送りだしてる現状が気に入らないんだろ。

そうやって風呂の中でへをこいとけや。

国士へ対するコンプレックスが痛いだろ。

粘チャクきもオタよ

www

538名無しの士舘生:2008/03/10(月) 02:58:38
>>537
ごめんちん☆
うらやましくないでちゅ><
正直どうでもいいっすww
ってか羨ましがられるような大学だと思ってんの?w
ばかじゃね?www

539名無しの士舘生:2008/03/10(月) 13:06:17
国士舘は1教科のみじゃねーし
政経とアジアだけだろ

540名無しの士舘生:2008/03/10(月) 13:34:14
まともに相手にしてはいけません。
放置してあげなさい。
こんなことしかできない人を馬鹿にしてはいけません。
ここで僻んでいる輩は過去に辛いことがあったか現在そうなのかはわかりませんが
我々は優しく同情してあげましょう。

541名無しの士舘生:2008/03/10(月) 13:37:55
>>538
お前みたいなあほがいるから国士舘がばかにされるんだよ!!
いい加減にしろよ!!

542名無しの士舘生:2008/03/10(月) 16:23:41
>>538 ←こいつ今時wとか多用して気持ち悪い。
国士舘の頭の程度が知れるよ。
粘肝ならこう言うな

543名無しの士舘生:2008/03/10(月) 21:09:34
>>542
気持ち悪くてサーセンwwwwwwwwwww

544名無しの士舘生:2008/03/11(火) 00:04:59
いや、粘肝なら気持ち悪いよりも
 
今時wとか頭悪そう。しまじろうに四則演算から鍛えていただき教育勅語を毎朝朗読させた方がいいんじゃね? 
 
だな

545名無しの士舘生:2008/03/12(水) 18:26:15
ネンキモwwwww
ネンキモwwwww
ネンキモwwwww
ネwwwwンwwwwキwwwwモ

ちなみに偏差値は君達の1.5倍くらいあるぞ?wwww

546名無しの桜美林生:2008/03/14(金) 01:26:32
桜美林大学と何かの試合で定期戦を開催し
チアやOGの応援合戦をやってはどうでしょうか?
オリンピックの出場選手への壮行会などの開催も
両大学の合同でやってはどうかな。

547名無しの士舘生:2008/03/15(土) 16:51:31
>>545
おまえ、うちの粘キモさん舐めんなよ。
お前んとこの学校裏サイトなんか五分で殺伐とした空気になるぜ

548名無しの士舘生:2008/03/16(日) 11:05:13
わたしは、国士舘を卒業して区立の児童福祉施設で働いていますよ。
大変だけど、子供たちがかわいくて毎日が充実しています。
出身大学で変な序列つけるような人もまわりにいないし。
みなさんも、自分の可能性を信じて頑張ってください。
「どうせ・・・・。」と思うのは簡単。
「どうせ・・・・。」と自分を否定して心を閉じてしまったら
ダメですよ。

549名無しの士舘生:2008/03/18(火) 00:06:54
>>548
ちょっと近い考え。
「どうせ国士舘・・・」と思うことは逃げ。
そう思うみんなが国士舘の社会的イメージを低くしている。
在学中から一人一人がしっかりと意思を持っていれば、みんなしっかりと評価してくれる。
そして国士舘の評価も良くなる!
教職員が確りしなければならないのはもっともだが、学生も確りしなきゃ!

550名無しの士舘生:2008/03/18(火) 14:09:18
「どうせ国士舘・・・」な考えの奴はかなり多いよな
体育学部以外はみんな卑屈になっていそう
オレも1・2年の頃はそう思って努力しなくなっていたな

低学歴大学に入学すると、もう大手内定は厳しくなるから学生生活を努力しなくなる人が多いそうだ
逆に高学歴大学は自信があるから、新しいことに挑戦していく傾向にある

551名無しの士舘生:2008/03/18(火) 14:44:39
>>550は何故国士にコンプレックスを持ち続けるのか
成り済ましているのばればれなのに、いつも必死で国士を羨ましがっているが
過去に何があったのか
ここまで落ちてる人間の過去が知りたいな
お情けで皆さんが同情してくれるかもよ
低学歴という言い方も痛いね

552名無しの士舘生:2008/03/18(火) 16:56:09
日大へ行け!

553名無しの士舘生:2008/03/18(火) 23:39:42
>>550
自信を持って!
着実に行こうよ!
国士舘って伊達に90年経ってないし、全国の私立大学でも25位の規模だぜ!

554名無しの士舘生:2008/03/20(木) 14:13:44
>>548
よりによって国士舘OBが児童福祉施設なんかにいたら、
子供達や親が怖がるのではないでしょうか。

555名無しの士舘生:2008/03/20(木) 16:32:57
あ、粘キモだ
なんだこいつ、まだ国士舘ちゃんねる来るのか

556名無しの桜美林生:2008/03/20(木) 17:26:17
>>553
何が一体25位なのですか?

557名無しの士舘生:2008/03/20(木) 22:00:43
>>553
学生数は25位かもね^^;
就職活動やっていて国士舘の仲間を見たことないぜ

558名無しの士舘生:2008/03/22(土) 13:06:10
>>554
ご家族の皆さんとも、和気藹々。
良い環境で仕事をさせていただいております。
むしろ、国士舘出身ということをお伝えしても
「昔とイメージ違うね。」って好印象をお持ちいただけるようです。
昔のイメージとのギャップがむしろ強い反動になってw
国士舘に対する印象を見直していただけているようです。

559名無しの士舘生:2008/03/22(土) 14:08:57
小学生の子供達がいじめに合わないように、
ボディーガードするバイトなら、
国士舘でも雇ってもらえるかもね。
毒をもって毒を制するっていうし、
変質者をやっつけてくれるなら、
世田谷区内の名門小学校で採用してくれるんじゃね?

560名無しの士舘生:2008/03/22(土) 14:30:56
少しは成長しろよ>>559早く仕事探せよ>>559

561名無しの士舘生:2008/03/22(土) 22:00:29
少し自虐の輪から抜け出す努力が必要ですね。

562名無しの士舘生:2008/03/22(土) 22:02:20
自虐で自らのMっ気を刺激して
悲劇の主人公気取りするのが楽だからな。

563名無しの士舘生:2008/03/23(日) 10:16:51
国士舘は神

564名無しの士舘生:2008/03/23(日) 12:56:38
>>562
それ、言えてるw

565名無しの士舘生:2008/03/23(日) 19:50:58
武蔵工業大学が名称を変更するようだ。
ココで国士舘大も名前を変えてはどうかと提案したい。
無論なじんだ名前、みんな反対であろうが、
正直なにをどうしても「国士舘」という名前からは変われないような
気もするけどね。(拓殖大も同様)

566名無しの士舘生:2008/03/23(日) 19:52:57
ただし、武蔵工業大は「東京都市大学」とかになるそうだ。
賛否はあろうが、こんなFっぽい名前では却ってマイナスかな・・・
という気もするがね。

567名無しの士舘生:2008/03/23(日) 19:58:14
ムサチューセッツって言葉があるのにもったいない

568名無しの士舘生:2008/03/24(月) 00:21:04
国士舘はいい名前だ

569名無しの士舘生:2008/03/24(月) 10:53:06
>>565
相撲学部を新設して、国技館大学なんてどうでしょう。

570名無しの士舘生:2008/03/24(月) 13:03:57
>>569考えることが情けない可愛そう

571名無しの士舘生:2008/03/24(月) 14:37:40
相撲(笑)

572名無しの士舘生:2008/03/24(月) 20:12:52
「可愛そう」の突っ込みがないなwwww
もしかして、可愛そうの語源を調べて恥ずかしくなったのか

573名無しの士舘生:2008/03/24(月) 21:30:27
相模大学

574名無しの士舘生:2008/03/30(日) 23:19:14
                ____
           ,.<´       `ヽ、
          _/      . ´ ̄\  \
       ,「 !         ヽ \ \  ∧
.      //{ {       \ \ \∧l l  ハ
   / 〃 〉 ヽ  ヽ   ヽ \ \| |   ハ
.   / /  / ヽ \ \\ >=≠l |   ハ      はじめから諦めてちゃ
  / / ./ , ! \ \ \く こ≧ニ| |vミ.  ',    上手く行くものも
   { {  | |   | \ `く` く,ィチ万メ| | j }   ',  ダメになるわよ。
   | |  | | /l \`ー`   ヽ廴ソ| | _ノ    ',
   | |  ヽ く丶',ヘr=x、         | |爪_  ∧
   |  \\ヽ< ミv弋心        | | {ニメ}  ハ
   ヽ   \!l |ヘ小 `´ ` r ┐  .! l 「//l{    \
           | | ! / ゝ、   `" /! ! // ∧   、\
           | | / ///,厂[ ̄ ̄「fil |//了" ̄ ̄\ \
           | }/ / //  _孑〜千il |/: : /.: : : : : : :.∧ヽ. \
         /.! / / ,ィ7"": .廴ニ彡| |: : /.: : : : :ー--::∧ \ \
        // / / /..: : : : :{c j}/: : | |:./:{.: : : : : : : : : : :.\ ヽ \
    / / / / /: :.{/.: _,r`=<.: : :.| |人::ヽ: : : : : : : : : : : :.\

575名無しの士舘生:2008/04/08(火) 17:14:41
ここだけの話、学内のメンバーだけで集まっていると足をひっぱる奴が必ず
いるんだよ。知らない間に、感化されてやる気がそがれる。誰が悪いか見分けるのい
のに時間が取られるから、最初から、学内のメンバーで集まりすぎない方がいい。

実はこの学校にはリーダー気取りの人間が多いから、自分が一番になれないと気づくと足を
ひっぱるほうに傾く奴が結構いるんだよ。
少数の気の弱い人間は辞めてしまうし、(別に暴力や犯罪があるわけじゃないが、
友達関係を主とする、相互扶助組織がないのがつらい。学生文化みたいのないのがつらい)
気の強い人間は、一緒に堕落してしまう。
この学校には人に従っていこうとするタイプの人間の比率が非常に少ないような気がする。

だから、中途半端にリーダを気取っても潰されるだけ、魅力と能力が優れた
人間のみがリーダシップを発揮できるが、そんな人間はもっといい学校に
行ってってしまう。

いかに国士舘大学内のメンバーだけで集まらずに、よその学校と交流していくかが、
元気をつける鍵だろうな。

576名無しの士舘生:2008/04/30(水) 00:48:57
5/15
TV朝日 スーパーJチャンネル
林家木久蔵のちょいとま!
確認
ただし変更予定アリ。

577名無しの士舘生:2008/05/22(木) 01:51:26
なんかずいぶん下がってるな
みんな書き込もうぜ

新校舎の使いがってはどうだい1・2年生よ?

578国士舘大学職員、駒津智恵輝容疑者(64)を逮捕:2008/05/26(月) 18:15:45
駅助役突き落とす 大学職員の男逮捕
5月26日8時1分配信 産経新聞


 小田急電鉄の駅助役をホームから線路上に突き落としたとして、多摩署は25日、暴行の現行犯で、千葉県柏市の国士舘大学職員、駒津智恵輝容疑者(64)を逮捕した。駒津容疑者は「押していない」と容疑を否認している。

 調べでは、駒津容疑者は25日午前0時ごろ、同線向ケ丘遊園駅上りホームで酒に酔って騒いでいたところを助役の男性(58)に注意され、ホームから線路上に突き落とした。当時、電車の進入などはなく、助役にけがはなかった。

579桜美林大学:2008/05/26(月) 19:03:52
>>578
すごいです

580名無しの士舘生:2008/05/26(月) 21:00:28
去年の夏、ココの助教授か講師が女子高生に痴漢した事件なかったっけ???

581名無しの士舘生:2008/05/26(月) 22:20:47
>>580
それ冤罪になったよ

582名無しの士舘生:2008/05/27(火) 10:05:31
無罪だったね
名前出てかわいそす。つか普通取調べ中なのに名前出すか?

無罪発表の記事は小さかったから誤解した人いたろうし

583名無しの士舘生:2008/05/27(火) 13:33:48
素人的な質問で恐縮ですが、現在、国士舘大学へ在学中の方で北京オリンピックへ
出場が決まった学生はいますか?競技種目は問いません。また、補欠として決まっ
ている学生はいませんか?
判れば教えて下さい。

584名無しの士舘生:2008/05/27(火) 18:49:46
>>578
すごいっす。これじゃあ近隣の皆さんに嫌がられるのも分かります。

585名無しの士舘生:2008/05/27(火) 22:33:01
久々に粘キモがw

586名無しの士舘生:2008/05/27(火) 22:58:50
>>583
オレの知ってるのは柔道の石井

587名無しの士舘生:2008/05/28(水) 01:16:25
シンクロの川嶋選手
柔道、内柴・鈴木・石井選手じゃなかったかな?
何か、高校の武道棟に大きな垂れ幕が下がっていた
トランポリンの長崎選手はどうなったんだろう?
出場枠が1つだなんて、酷だわ…

588名無しの士舘生:2008/05/29(木) 21:31:31
>>586,メダル取れるといいですねっ!応援しますぅ〜!テレビで・・・。

589名無しの士舘生:2008/08/30(土) 01:54:35
ホームページランキング9位らしいが
まだまだだな。

なんせトップページに何学部があるかを記していないから
国士舘を上辺だけでも考えていた受験生に、何学部があるかを
表示、提供できていない。

それに大学のホームページなのか学校法人のページなのか
製作者はわかっていないんじゃないの?

ついでに言っちゃえ!

新聞も独立して掲載しているけども
他大と一緒に混載されていたほうが受験生は見るよ!

後もう一個も言っちゃえ!
ラジオCMくらいは考えないとね。

すぐ後ろの大学ががんばってCMしているのにこのままじゃ抜かれちゃうよ!

規模が大きいだけじゃこの時代生き残れないよ!
大きい分学生来なくなったら跳ね返りだって大きいよ!

590名無しの士舘生:2008/08/30(土) 19:47:49
http://www.gomez.co.jp/jp_ranking/id213/index.html
これか

ファミリーマートで拓殖と駿河台がラジオCMしてるね
拓殖のはセンスないと思うけどw

591名無しの士舘生:2008/08/31(日) 15:46:16
国士舘は,まず校名を変えないとだめだね。
せっかく梅が丘校舎をつくったんだから,上部も
イメージチェンジを図りたいんだろ。
だけど,国士舘=武道(右翼,警察官,ヤクザ)って,イメージが強すぎる。
スポーツ馬鹿を鶴川に隔離してるのはいいけど,
もっと根本的なことをして,都内のお洒落なイメージを出して,
女学生を増やさないとダメだろ。

それには,最低でクソな校名を変えることだ。
世田谷の特当地にあることだけが取り柄なんだから・・・・・

592国士:2008/10/15(水) 18:05:30

国士舘カラーの統一を早く。
各部の伝統はあるが、国士の存在をもっとアピールするにはカラーとシンボル
マークの統一が必要だ。大学当局の英断を。

593名無しの士舘生:2008/10/17(金) 05:36:00
>>591
国士舘=武道(右翼,警察官,ヤクザ)はまあいいとして、スポーツ馬鹿を鶴川に隔離してるというのは本当ですか。けしからん!

594名無しの士舘生:2008/10/19(日) 12:01:06
国士舘って規模大きいかと思ったらそうでもないね
マーチだと各大学平均2万人も学生がいる

大東亜帝国の規模は案外小さいんだな

595名無しの士舘生:2008/10/20(月) 00:44:29
歴史がある国士舘の校名かえられるはずないだろう!先輩達が誇りを持って卒業なされているんだぞ!警察行って私国士舘なんですけどって言っただけでおじぎするぜ!何処かで名が通っているだけでも国士舘いいじゃないか。

596名無しの士舘生:2008/11/01(土) 20:08:34
国士舘卒の警察官は,警察でがんばってるんならそれはそれで良いけど,
大学はやっぱりイメージだよ。
体育会系だけではダメだろ。大学なんだから,頭(知能)で勝負するところが全然ないと,
ただのスポーツ馬鹿大で終わりだよ。
女子を増やすことと,学生に資格を取らせることだろうな。
大学が生き残るためには,地道な努力で,世間に認めさせるしかないんだよ。
あと,10年でどうなるんだか・・・・
世田谷という,場所「だけ」はいいんだから,学生ももっと頑張りや。

597:2008/11/01(土) 21:38:27
世田谷区民には嫌がられているのでしょうから、
キャンパスはディベロッパーへ売却して、
竹島へ新キャンパスを建設しましょう。
不法占拠している不逞朝鮮人を追い出せば、我々は尊敬されます。
誰も馬鹿にしなくなります。

598名無しの士舘生:2008/11/01(土) 22:03:35
>>597はIPアドレス晒すべきでしょう

599名無しの士舘生:2008/11/03(月) 08:28:18
>>592
私もその意見に賛成です。
「カラー」と「シンボルマーク」の統一でアピールすべき。

600名無しの士舘生:2008/11/03(月) 08:29:26
>>592
私もその意見に賛成です。
「カラー」と「シンボルマーク」の統一でアピールすべき。

601名無しの士舘生:2009/01/15(木) 12:25:58
まず,右翼のイメージを払拭くすることだろ。
正月のくだらねえ,行事をやめるべき。
いつまでも,右翼=底辺大学で進展がない。
女子学生を増やして,桜美林みたいに,綺麗なイメージを
出さないとダメだね。
だから,国士舘=柔道=警察というループを断ち切らないと
いつまでたってもダメなんだよ。

602名無しの士舘生:2009/01/21(水) 00:28:29
そのためにサッカー強くしたけどね
マスコミ講座なんてつくれば女集まるぜ

603名無しの士舘生:2009/01/21(水) 22:45:24
マスコミ講座なんて不要。
かつての頭は弱くても喧嘩が強い国士舘の方が格好いいだろう。

604名無しの士舘生:2009/01/22(木) 04:41:52
>>600
スクールカラーとは、学校のコーポレートカラー、シンボルカラーのことである。校色。また、単に校風の意味で用いられることもある。教育機関が自らを示す色を定めるという事象は世界各国でよく見られる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC
最近、静岡大学と中部大学が加えられたようである。

605名無しの士舘生:2009/01/23(金) 16:38:10
国士舘のスクールカラーは紹介されてないな

606国士:2009/01/26(月) 18:21:52
国士舘のスクールカラーの統一を早く。全国に名を馳せる国士館のスクール
カラーが未だ統一できないのは残念。同窓会も大学当局も本気になって考えろ。

607名無しの士舘生:2009/01/26(月) 18:56:06
黒じゃないの?

608名無しの士舘生:2009/01/28(水) 06:09:46
入試志願者10000人もいかないのはちょっと寂しい気もするが、定員を満たせられればヨシとするか…

609名無しの士舘生:2012/01/04(水) 19:25:52
???

610名無しの士舘生:2012/01/06(金) 09:11:08
理事の総入れ替え

611名無しの士舘生:2012/01/08(日) 23:12:56
>>608
あれから3年たったけど
ずっと志願者増だね

よかった

612名無しの士舘生:2012/01/10(火) 02:48:59

3年も書き込みがないなんて・・・・。

学生の皆さん、現実は厳しいことばかりですが、前向きに頑張って下さい。

613名無しの士舘生:2014/05/15(木) 21:25:51
世間からの評判は最低最悪。
タダでさえレベルが低く、同じレベルの大学の中でも評判の悪さは飛び抜けている。
四年間、時間と金の無駄であり薄っぺらい大学生活になるだろう 。
キャンパス内は無気力という言葉がぴったりで、ヤンキー、DQN、ヤリマンの宝庫である。
まともな学生は、大学選びを間違えたと嘆いている。学生満足度が非常に低い。
人生において基盤である学生生活がこれでは、不況、大学のレベルの低さ、学生の勉強・就職に対する意識の低さを考えると社会の底辺として、ブラック・ブラック混じりの企業で薄給で一生コキ使われて死ぬだろう。
大学側は、就職率の事しか頭になく、合同説明会も有名ブラック業界・有名ブラック企業ばかり。
推薦で一流企業に入る人間もいるが、国士舘大は第一志望ではないだろう。

614名無しの士舘生:2014/05/15(木) 22:55:52


    私大の最高峰



 東の早慶、  西の立同

615名無しの士舘生:2014/05/21(水) 10:34:21
>>608
定員を反日シナ・チ○ンで埋める売国右翼の意味不明大学

616名無しの士舘生:2014/05/21(水) 22:36:50
<立命館大>生命科学部の定員が基準超過 新入生に転部募る
4月14日15時1分配信 毎日新聞

 立命館大(京都市中京区)で今春開設された生命科学部(滋賀県草津市)の入学定員超過率が
1.48倍にも達し、大学が同学部の新入生から、他学部への転籍希望者を募る騒ぎになってい
ることが14日、分かった。補助金受給や新学部設置への影響を懸念した措置とみられる。難易
度も受験科目も違う学部への転籍が可能で、内部では「学生側への十分な説明もなく、不公正で
はないか」との声が上がっている。

617名無しの士舘生:2014/05/21(水) 22:38:46
(以下、同志社をめぐる不祥事のごく一部)
2001年 同志社大、メキシコ国債の運用失敗で理事長派と総長派の訴訟合戦勃発
2001年 同志社大生が連続無差別襲撃事件で逮捕
2003年 橋本兼一同志社大助教授がバス内で痴漢行為で逮捕
2004年 同志社現役女子大生が深夜に友人らと車両暴走の末事故死(京田辺)
2005年 学習塾で小6女児刺殺 講師の同志社大生逮捕
2007年 同志社大生がコンビニ強盗で逮捕
2007年 同志社ラグビー部員が女子大生をわいせつ目的で拉致しようとして逮捕
2008年 同志社大学現役女子大生を大麻取締法違反で逮捕(兵庫県警)
2009年 同志社大生、女子学生暴行の疑いで田辺署に逮捕
2010年 元同志社大学ラグビー部主将を違法集金容疑で逮捕
2010年 ヘルス風俗に数百人もの女性紹介 同大生を職業安定法違反で逮捕
2010年 同志社大学留学生女性、殺害される
2010年 同志社大生高さ16mの落書きで曽根崎署に逮捕
2011年 同志社大生楽器盗、元学生を容疑で再逮捕(上京署)
2011年 窃盗および詐欺の容疑で元同志社大生を逮捕(警視庁)
2011年 同志社大生2人 かばん置き引き…京都府警東山署、容疑で逮捕
2011年 「すき家」連続強盗事件:元同志社大生を逮捕(上京署)
2011年 同志社裏口入学の証言:実名で告白事件勃発
2012年 セクハラで男性教授を処分(同志社大学心理学研究科40代男性教授)

618名無しの士舘生:2014/05/27(火) 10:28:08
ほう

619名無しの士舘生:2014/05/30(金) 23:14:50

     東の早稲田、西の立命館

  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

620名無しの士舘生:2014/05/30(金) 23:16:23
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・東大・京大
  私立・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

621名無しの士舘生:2014/05/30(金) 23:18:05
トップ3私大・創始者・3題材夏の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

622名無しの士舘生:2014/05/31(土) 08:04:35

司法試験、受験5回まで可能に 改正法が成立

朝日新聞デジタル 5月28日(水)10時31分配信



 司法試験の受験機会の制限を緩和する司法試験法改正案が28日、参院本会議で可決・成立した。法科大学院を修了した人が、修了後5年以内に受験できる回数を現行の「3回まで」から「5回まで」にする。法科大学院を修了しなくても受験資格が得られる「予備試験」の合格者に対しても、同様とする。

 司法試験の志願者は減少傾向が続いており、今年は5年ぶりに1万人を割り込んだ。若手弁護士の就職難などのほかに、受験回数の少なさも敬遠される一因とみられている。法務省は今回の法改正で志願者の数を回復したい考えだ。

 改正法は、来年度の司法試験から適用される。すでに3回不合格になった人でも「修了後5年以内」であれば再受験できる。また、受験生の負担を軽くするために受験科目も変更した。六法と行政法を課していた短答式試験を憲法、民法、刑法の三つに減らす

623名無しの士舘生:2014/06/18(水) 13:51:45
       西日本私大で最難関学部


1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

624名無しの士舘生:2014/06/24(火) 07:09:37

   私大の最高峰



  東の早慶、西の立同

625名無しの士舘生:2014/06/25(水) 02:17:29
21世紀アジア学部学部長の梶原○昭は息子の生活保護の不正受給が原因で解任された

626名無しの士舘生:2014/06/26(木) 17:06:53
今年の4月に伝統あるせんす゛り部にマネージャーとして入部して、早いもので
5ヶ月が経とうとしています。
5月の都知事杯、6月の関東選手権と高円宮杯、7月の全国ガチムチ選手権、
そして8月の夏合宿などと、めまぐるしく時間は過ぎていきました。
それでも、私は一番最初にせんす゛り部の練習風景を見せてもらったときの衝撃が忘れられません。
校舎の屋上で、100人近い全裸の男性たちが、横に20人ずつぐらい5列に並んで、まだ冷え冷えとした
春風を浴びながら、黙々と直立不動のまま自分の陰茎をしごき続けていたのです。
それは10分、20分と続きました。
ある者は目を閉じたまま表情を変えず、またある者は顔を少し紅らめながら、そしてまたある者は
顔をゆがめて何かを必死にこらえているようでした。
その姿を見て、私も左手が自然と股間に伸びようとしていました。
しかし、その時。
一番前の列の中央にいたスキンヘッドの男性が「セイッ」と掛け声を発したかと思うと、
5列に並んだ100本の陰茎の先から、いっせいに白い花びらが舞い散ったのです。
校庭の桜はすでに散っていたのに、屋上だけはまだ満開の桜が喜び踊っているようでした。
せんす゛りはこんなにも美しかったのでしょうか。
私が持っていた迷いは一瞬にして消え去り、せんす゛り部への入部を決意したのでした。

627名無しの士舘生:2014/06/28(土) 23:37:49
京都教育大学の男子学生6人が女子学生(20)に対する集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕された事件に絡み、立命館大学3年の女子学生と4年の男子学生が、
インターネット上の会員制サイト「mixi(ミクシィ)」の日記に被害者を中傷する根拠のない書き込みをしたとして、立命館大が2人に対し、人権尊重を求める指導を行っていることが10日、わかった。立命館大は2人の処分も検討しているという。

 立命館大によると、2人は容疑者逮捕翌日の2日と4日、事件に関して憶測を交えながら、被害者の人権を踏みにじる内容の個人的な見解を記載。
学外から「不適切ではないか」などと抗議があり、大学側が2人に確認した結果、事実に基づかない情報で被害者の名誉を傷つけ、人権を侵害したと判断した。

628名無しの士舘生:2014/06/29(日) 07:55:46

     西日本私大で最難関学部



1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

629名無しの士舘生:2014/06/29(日) 18:20:53

    立命館がうらやましい、ねたましい。

630名無しの士舘生:2014/06/30(月) 23:36:12
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 同志社 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

631名無しの士舘生:2014/07/01(火) 12:14:37


アホの同志社が自作自演、自画自賛。

632名無しの士舘生:2014/07/02(水) 16:41:31
2012年春大手金融5社採用実績  ← NEW (就職に強い大学2013読売新聞社より)

<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 264名
2 早稲田大 240名
--------------------------東高西低の壁 
3 関西学院 162名
4 同志社大 159名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------


--------------------------早慶の50%の壁
5 関西大学 117名
6 立教大学 108名
7 立命館大 100名
8 青山学院  97名
9 中央大学  88名
10明治大学  83名
----------------------------
11法政大学  72名

633名無しの士舘生:2014/07/02(水) 19:53:46

     同志社の就職先
金融・保険の一般職・女子の使い捨ては日本一です。

634名無しの士舘生:2014/07/02(水) 19:57:02

    インチキ宗教で日本人を洗脳する同志社。


日本国・日本人よりインチキ奇跡のキリストを大切にする同志社。
同志社のインチキ操作・捏造が大好きなのは生まれつきの性格です。

635名無しの士舘生:2014/07/02(水) 21:42:22
・・・・憎い。「あの大学」が憎い・・・。
寝ても覚めても「あの大学」が憎い・・・。
縦から見ても憎い。横から見ても憎い。
憎い・・・・・。憎い。憎い!憎い!!
明けても暮れても「あの大学」が憎い。
昨日も憎い。今日も憎い。いつも憎い。
「あの大学」が憎い・・・。迚も憎い。斯くても憎い。
非常に憎い。ひたすら憎い。地獄の底まで憎い。
憎い。憎い!憎い!!・・・嗚呼!!憎い!
痩せても憎い。枯れても憎い。居ても立っても嗚呼、憎い・・
憎い。「あの大学」が憎い。かえすがえすも憎い。
おのれ憎っくき同志社め!

そんなの立命が暴れてる、国士舘ちゃんなこの頃。平和だな〜

それにしても、立命は大阪にまでキャンパス拡張して大丈夫かな?
190億の土地取得費用に対して、茨木市から30億のキャッシュバック。
土地代が、実質160億円。
新校舎は竹中工務店がてるみたいけど、建設費200億以上の見込み。
総額360億以上。
暴走拡大っぷりが強烈。
あと、キャンパスが3つに分散するので、職員の人件費・維持経費も3つ分別々に必要に。
目に見えないお金だけど、キャンパス間の職員の移動交通費も相当な金額に。
二条駅にも下品な建物建てて、本部と法科大学院があるし。
関西では全然人気ないのに、これから少子化でどうするつもりなんやろ?
大学運営は身軽でなけりゃ、あとあとしんどいね。

636名無しの士舘生:2014/07/03(木) 07:48:07

  立命館に及ばない同志社の悔しさが見事に出ていますね(笑い)

637名無しの士舘生:2014/07/04(金) 09:16:12


国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)

順位・大学   16〜24年
1.立命館     271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社      62
3.関学        0に近い
4.関大        −−−−
5.近大        −−−−

638名無しの士舘生:2014/07/04(金) 22:49:55
立命館の受験を考えている受験生の皆さん!
立命館が受験生に配布中の大学案内(立命館大学 大学案内2011 DYNAMIC ACADEMIC)を見れば立命館が同志社・関西学院より「就職に弱い」ことがはっきり分かります。

まずは、DYNAMIC ACADEMICの181ページを見ると、従業員5000人以上の巨大企業、1000人以上の大企業に就職した学生の比率が載っています。
立命館からは、巨大企業に21.5%、大企業に32.0%(合計53.5%)の学生が就職していると記載されています。
ちなみに関西大学の大学案内の2011大学案内の142ページを見ると、従業員3000人以上を巨大企業、500人以上を大企業に分類して実績の嵩上げをしていますから、
関西大学は、就職実績で同志社・関西学院・立命館よりワンランク下だということを大学当局も認めています。
次に、同志社大学 大学案内2011の172ページを見ると、巨大企業に29.3%、大企業に29.8%(合計59.1%)と記載されています。
関西学院の大学案内「空の翼」では115ページに載っています。
関西学院からは、巨大企業に27.0%、大企業に30.2%(合計57.2%)と記載されています。
つまり、この3校の大企業への就職実績を比較すると、立命館の実績が最下位です。

639名無しの士舘生:2014/07/04(金) 22:50:55
それでは、各企業別の就職数を比較しましょう。
同志社は172ページに「過去10年間に見る就職者数の上位30社」として30社の今春の実績と過去10年の総計が
文系学部と理系学部に分けた男女合計数で載っています。
関西学院は116ページに今春の就職先412先の男女別就職数が載っています。
受験生が知りたいデータを最も良心的に隠さず公表しています。
次は立命館、あれ、これはFランク私大の大学案内なの?
182〜183ページに載っているのは学部別に採用人数に関係なく人気企業を抽出した「主な就職先」企業名だけで、
受験生が知りたい個社別人数はまったく載ってないじゃない。
同志社・関西学院と比較されると実績で負けていることが受験生に知られて都合が悪いからなのね。
181ページに目を移すと「立命館では女子学生の高い就職率を誇ります」と女子の就職率を自慢しているな。
でも同志社96.4%(172ページ)、関西学院97.2%(114ページ)だから立命館の92.9%が1番悪いじゃないの。
こういう具合に同志社・関西学院と比べられると都合が悪いから個社別採用人数を隠蔽するのね。

640名無しの士舘生:2014/07/04(金) 22:51:48


嘘つき同志社はウソ・捏造・創作が大好きです。

641名無しの士舘生:2014/07/04(金) 22:52:31
最後に同志社の大学案内の172ページに載っている「主要企業就職率」のランキング表を確認。
6位 同志社38.0%>9位 関西学院33.4%>11位 立命館30.1%で今年も立命館が最下位。
関西学院は同志社・立命館と違って理工学部の工学系学科が情報科学と生命科学の二学科しかないので、
電子・電気・機械系から大量採用されるトヨタ・ホンダ・ソニー・パナソニックなど有名メーカーの理系採用がほぼ皆無。
製造業が多い巨大企業や「主要企業」への就職実績データでは、同志社・立命館に対して大きなハンディを背負っていてこの実績。
立命館は理系の規模最大でメーカーの内定者は理系が大半、人気企業への就職に強いスポーツ推薦学生の人数も1番多いのに最下位。
やっぱり立命館の文系の就職は弱いのね。
高校を偏差値ではなく大学進学実績で選ぶように、大学も偏差値ではなく就職率で選ぶのなら立命館より同志社・関西学院を選べということやろね。

642名無しの士舘生:2014/07/04(金) 23:15:15

      アホの同志社らしい書き込みだな。
同志社なんか立命館にも及ばないのは数字を見れば明白です。



立命館・同志社(比較1)
立命館・同志社(比較2)の膨大なデータ参照すれば、


立命館>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社

643名無しの士舘生:2014/07/04(金) 23:16:50
移転費用が膨大に膨らむ→学費が強烈に上がるないしは、学費が高い学部を作る→学生が敬遠する→わけのわからん推薦とか高大連携とかウェッブ入試で有象無象が入ってくる
→受験生が減る→新学部を作る→若干受験生が集まるが次の年から減る→新学部を作る→若干受験生が集まるが次の年から減る→学費を上げる→さらに受験生が減る。
→中国に打って出る、上海に新しい大学を作る→移転費用が膨大に膨らむ→学費が強烈に上がる。

立命館は、この繰り返しだよ。20年30年先には、東洋一のマンモス大学的専門学校になってると思われ

644名無しの士舘生:2014/07/04(金) 23:20:30


   インチキ・宗教で日本人を洗脳する同志社



日本国・日本人よりインチキ奇跡のキリストを崇め・大切にする同志社

645名無しの士舘生:2014/07/04(金) 23:21:36


   インチキは同志社の生まれついての性質です。

646名無しの士舘生:2014/07/04(金) 23:32:36

全国の優秀者はブラック大学なんか受けません。
 当然ながら、ハンザイ多発大学・同志社なんか受けません。
 

各県トップ高校・優秀者の合格者数(立命館>>>>>同志社)
ハンザイ多発大学・同志社なんか、最初から、受けない、行かない、蹴っている。

647名無しの士舘生:2014/07/05(土) 17:21:24
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

648名無しの士舘生:2014/07/05(土) 17:55:42
トップ5大学が共同の研究機関を設立

 国立・・・・・東大・京大
 私立・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

649名無しの士舘生:2014/07/05(土) 18:18:48

      東の早稲田、西の立命館


   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

650名無しの士舘生:2014/07/05(土) 18:45:08

         立命館


1.創始者・・・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)
2.再興者・・・・・・・・貴族院議員・中川小十郎(中興の祖)

651名無しの士舘生:2014/07/05(土) 18:49:47


国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)

順位・大学    16〜24年
1.立命館      271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社       62
3.関学         0に近い
4.関大         −−−−
5.近大         −−−−

652名無しの士舘生:2014/07/06(日) 21:21:50
元立命館大学教授 中村忠一著 「危ない大学」より ← 事実の告発=名誉毀損で立命からお得意の因縁訴訟?

「入学定員の中で推薦入学者を多くすればするほど、一般入試で優位に立つという 大きなメリットがある。というのは推薦入学で推薦枠をはるかに越えた入学者を 確保しておけば、
一般入試での水増し合格をそれだけ少なくすることができる。 合格者を絞れば絞るほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、 偏差値で示される大学序列はあがるのだから、
私立大学にとってこれほどありがたい入試方法は他にない」

653名無しの士舘生:2014/07/07(月) 00:01:46
  中村忠一は某国立大学卒で、私立大学撲滅論者。
私立大学撲滅・反私学的行動なで立命館より訴えられた人物である。
その為、日本の大学は誰も彼を雇おうとしないので失業した男である。


  こんな人物が立命館の事を客観的・正確の事実を書けるわけがない。

654名無しの士舘生:2014/07/07(月) 00:20:42

      同志社

1.自分の大学の良い点を数的・具体的に書けない大学。

2.立命館に嫉妬して、立命館の誹謗・中傷に必死な大学。

655名無しの士舘生:2014/07/07(月) 09:52:15
2013入試
国公立VS私立大学併願対決

市大=★同志社≧関学>岡山>関大≧滋賀>★立命館>和歌山

<<2013年絶対トクする大学選び22校実力ランク>>

656名無しの士舘生:2014/07/07(月) 09:53:47


  アホ馬鹿・同志社が自作自演。

657名無しの士舘生:2014/07/07(月) 10:06:27
京都では・・・・・昔から言われています。


同志社・・・・・・・遊んで貢がせる時はドラ息子の同志社
立命館・・・・・・・困って頼りにする時は真面目で正直な立命館

658国士応援団:2014/07/07(月) 10:13:54
 文学部に英文学科の新設。世田谷区役所の買収で理工学部宇宙航空学科の新設


659名無しの士舘生:2014/07/10(木) 17:38:14

       西日本私大で最難関学部



1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

660名無しの士舘生:2014/07/11(金) 07:41:22


  同志社にとって、

立命館は目の上のタンコブであるのが解かりました。

661名無しの士舘生:2014/07/11(金) 11:52:10
資本主義システムの維持という至上命題にとって当然のことだが学生は消耗品であり、時間経過とともにキャンパスから姿を消していくことを見越してキャンパスの許容量より多い生徒が入学を許可される。特にゴールデンウィーク明け・夏休み明け・冬休み明けの減少が顕著である。

662名無しの士舘生:2014/07/11(金) 13:12:10
  
    (元同志社学長・総長・理事長の松山義則が死亡)


   生きている時には、随分と悪どい悪事をした男であった。
    死後は地獄の責め苦を味わっているだろう。

663名無しの士舘生:2014/07/11(金) 18:52:48
日本人の死を喜ぶのは、チョソ。

664名無しの士舘生:2014/07/12(土) 13:40:52

     上場会社の創業者数


立命館OB・・・・・・・非常に多い
同志社OB・・・・・・・殆どない。


どちらの大学が日本社会に貢献してきたでしょうか?
どちらの大学が日本社会にとって必要・大切な大学でしょうか?

665名無しの士舘生:2014/07/14(月) 15:22:16
トップ5大学が共同の研究機関を設立

  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東に早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

666名無しの士舘生:2014/07/18(金) 07:12:08

国家公務員試験1種の合格者数・西日本私大(日本で最難関試験)

順位・大学   16〜24年
1.立命館     271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社      62
3.関学        −
4.関大        −
5.近大        −

667名無しの士舘生:2014/07/18(金) 07:48:38

この試験こそ、就職で最高の成功です。

668名無しの士舘生:2014/07/19(土) 08:20:49
         知っていますか?


          同志社には

立命館によって味わされた消すに消せない悲しい敗残・屈辱の歴史(同志社政法学校の廃校・閉鎖)が有ります。

669通りすがり:2014/07/20(日) 09:25:50
電車の優先席で おたく様の学校名が入ったTシャツを着た 親子がうるせぇのですが、改革してください。

670名無しの士舘生:2014/07/22(火) 08:40:46
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥


『3大学・3創始者・3財閥』共に皆、ビッグ・ネームばかりです。

671名無しの士舘生:2014/07/22(火) 20:50:54
このままだと、フン・ハンザイ・チョウセン・ザイニチ・サツジンに続き
同志社、立命館もNGワードになるぞ。

672名無しの士舘生:2014/07/23(水) 00:03:01
26年・司法試験(短答式)合格者数

1.立命館  136
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社  104
3.関大   103
4.関学    94
5.龍大    47

同志社は関大に追い抜かれる寸前だな。

673名無しの士舘生:2014/07/25(金) 07:09:35

      東の早稲田、西の立命館


   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

674名無しの士舘生:2014/07/29(火) 17:16:41
ほう

675名無しの士舘生:2014/07/31(木) 08:45:19
       東の早慶、西の立同

1.第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

2.第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

3.第3グループ・・・・・・・マーチ

4.第4グループ・・・・・・・関学・関大

5.第5グループ・・・・・・・南山

676名無しの士舘生:2014/07/31(木) 17:54:00
国士館は文武両道の素晴らしい大学です!!!

677名無しの士舘生:2014/08/01(金) 08:09:48
東洋経済   8月2日号   P47


       関関同立

立命館が頭一つ抜きん出たというのが教育界での評価だ。

678名無しの士舘生:2014/08/01(金) 15:37:36
立命館が頭一つ抜きん出たのに、なぜ関関同立(カンカンドーリツ)なんですか?
立同関関(リツドーカンカン)に改正しないのですか?

679名無しの士舘生:2014/08/05(火) 15:17:18
関関同立と段々にレベルが上がってゆくのです。

680名無しの士舘生:2014/08/06(水) 00:26:29
私立大学は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)


     文部科学省による
26年・グローバルアントプレナー育成促進事業の採択大学。

681名無しの士舘生:2014/08/08(金) 08:04:34
         西日本私大で最難関学部



1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

682名無しの士舘生:2014/08/13(水) 01:21:15
国士舘の掲示板には、立命館や同志社関係ない。

いま、国士舘に必要な施設は、理系拡充のみ。

文系は減らす。

683名無しの士舘生:2014/08/17(日) 14:54:46
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

684名無しの士舘生:2014/08/18(月) 18:28:21
関大に抜かれ近大に並ばれた立命館
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313226267/

■推薦評定:同志社4.3、関学4.2、関大4.0 (壁) 立命館3.5

■第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2011/06/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

【文・人文系】 57.5 立命館(人間研究:教育人間)=佛教(教育)
【社会・国際系】52.5 立命館(経済:国際経済・経営・国際経営 )=近畿(経済:国際経済 )
【法・政治系】 57.5 立命館=関西=関学
【経済・商学系】55.0 立命館(経済・経営の全方式)= 近畿(経済・経営)
【理学系】55.0 立命館(生命科学=全学科)= 京産(総合生命科学)
      52.5 立命館(理工:数理・物理) (生命科学:生命情報 )=京産(理学:数理科学・物理科学)
【工学系】52.5 立命館(理工:機械工・ロボティクス・電気電子・電子情報)=近畿(理工:機械工)
      50.0 立命館(情報理工)=龍谷(理工:機械システム工) 近畿(理工:生命科学・応用化学・環境社会工・生物理工)
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命館(薬)= 近畿(薬)
---------------------------------------------------------
■推薦評定:同志社4.3、関学4.2、関大4.0 (壁) 立命館3.5

685こくし:2014/08/21(木) 09:58:55
 国際学部英米学科、ロシア学科、中国学科

686名無しの士舘生:2014/08/23(土) 09:05:41
同志社大 文科省より厳重注意 同性愛者差別問題

687名無しの士舘生:2014/08/26(火) 18:25:10
東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・・・・・南山

688名無しの士舘生:2014/08/29(金) 23:10:39
実際にはRの工作員達は誰一人、同志社に敵うなどとは思っていない。

むしろ彼等は同志社との扱いの差を日々痛感している。誰よりも彼等が一番良くわかっている。

だから現実世界で同志社大生と出くわすと思わず年下なのに敬語を使ってしまったり、

どもったりする。有史以来の哀しい習性だ。

しかしインターネットの世界になると一変する。無尽蔵に湧き上がる未練と後悔の念、

そして怨念が工作活動を止めさせてくれない。

ただ哀しいことに自身の書き込みから負のオーラが出ている事には自身気付いていないようである。

これに関しては知能の程度を考えれば、止むを得ないものと考えられる。

689名無しの士舘生:2014/09/03(水) 01:50:35
ttps://twitter.com/bakatter_5/status/506841235705700352

690名無しの士舘生:2014/09/25(木) 07:18:06
          同志社とは?


自分の大学の誇れる点がきわめて少ないので、立命館を必死に誹謗・中傷して足を引っ張ることしか出来ない大学である。
こういう大学の将来は先が見えていて、救いがたい大学である。

691名無しの士舘生:2014/09/25(木) 20:48:30
主要大学の退学率ランキング

順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57% ⇒700人/年退学する
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%

*立命館は毎年700人前後が退学してしまう。大学に魅力がないのか?
私語などで講義崩壊が起こっているのか?左翼体質が原因なのか?

692名無しの士舘生:2014/09/28(日) 13:42:36

同志社は自分の大学を誇れないので、
立命館誹謗・中傷するのに精一杯であるのがよく分かる。

693名無しの士舘生:2015/04/25(土) 16:27:07
■■ 国士舘をより良くしていくために話し合おう!Part5 ■■

まずはGoogleで「国士舘」と検索すると大学ホームページの次に出てくる
この「国士舘ちゃんねる」をちゃんとしたサイトに変えること。
在校生,OBで心ある方々の協力をお願いしたい。

694名無しの士舘生:2015/04/25(土) 22:34:52
とかく批判の多い政経のトップワン受験。
どうにか改善できないのか。

695名無しの士舘生:2015/04/27(月) 21:10:09
女子率を現在の20〜25%から30〜40%へ増やそう。
女子率の高い学部の新設。
なにがいいかな?

696名無しの士舘生:2015/04/29(水) 09:11:12
看護学部

家政学部(生活科学)

薬学部

音楽学科

食物栄養学科

国際教養学部 (上智にあり)

社会福祉学部

697名無しの士舘生:2015/04/29(水) 17:31:37
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

698名無しの士舘生:2015/04/30(木) 00:11:22
>697
▼立命館ネット宣伝マンはなぜ執拗に迷惑書き込むのか▼

何度も呼びかけているのに、まったく返事してこないところをみると、
コミュニケーション能力に問題のある方と見受けられる。
また、書き込みがコピペであるところから、「立命館生」の学力があるとは
言いかね、立命館生がどうかも甚だ疑問である。

今後彼の行動を追って、彼の心理状態あるいは病状を想定したい。
状況によっては残念ながら放置せざるを得ないほど病状が進行していることも
想定している。

699名無しの士舘生:2015/04/30(木) 21:00:14
同志社は立命館に比べて低レベルの教育機関であった。

     高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月・学士
3.専門学校・・・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

700名無しの士舘生:2015/05/01(金) 20:17:23
>699
698でここまで言われても何の反応示さないのは、
どれだけコミュニティ障害なんでしょうかね。
呼びかけるだけ無駄かな?

君はまだ続けるのかい?

701名無しの士舘生:2015/05/03(日) 09:22:54
偏差値が比較的低い理工学部、法学部、211世紀アジア学部へのテコ入れ。

702名無しの士舘生:2015/05/03(日) 09:40:04
21世紀アジア学部の世田谷移転。
国際関係学部に名称変更。
アジア学科に名称変更。
イスラム社会学科設立。

町田キャンパスはの廃止。
多摩キャンパスに統合。

703名無しの士舘生:2015/05/03(日) 10:00:22
医療系学部の新設。
つぶれそうな医療系大学の統合。

704名無しの士舘生:2015/05/03(日) 13:15:23
日本史教科書(図録・図説・資料)への記載(有=○、無=×)

大 学  東京書籍   東京法令    山川出版社
立命館     ○       ○         ○
同志社     ○       ○         ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大     ○       ○         ○
関学大     ×       ×         ○

アメリカ占領軍の教科書介入への影響力がなくなった今では、
アメリカ系キリスト教・同志社のみを教科書に記載する間違いが訂正されつつある。

705名無しの士舘生:2015/05/03(日) 17:38:18
>704
あまり関東では、「慶応vs早稲田」「立教vs明治」「成城vs成蹊」などなど
ありますが、ここに書き込まれるようなレベルの低い書き込み合戦は知りません。

立命館・同志社 双方 恥かしくないか。(一方的みたいだが)
もういがみ合いはやめて、手を繋いで箱根山を超えて帰らないかい?

706名無しの士舘生:2015/05/03(日) 22:04:38
立命館が書いているのは数字・事実ですから反論しようが有りません。
人間は事実を知らないと大きな過ちを犯します。

事実を知って良かったと思います。

707名無しの士舘生:2015/05/03(日) 23:22:13
>706

やあ、やっと意見を言ってくれたね。
ただ別人を装ってだけどね。

君の意見を聞こうじゃないか。

>立命館が書いているのは数字・事実ですから反論しようが有りません。

立命館が書いていることは、ある一面や過去のある時期を切り取っている事実
なんでしょう。でもそれはたった一部の事実をことさら取り上げているに過ぎません。
現実の立命館はもっと多様な面があるし、立派な大学だと思いますよ。
当然、同様に同志社も立派な大学です。
(個人的には立命館と同志社を比較してどんな意味があるのかはわかりません。
し、知りたくもない。)

>人間は事実を知らないと大きな過ちを犯します。

ここは「国士舘ちゃんねる」です。
我々にとって立命館と同志社のどちらが良いかを聞いても意味はまったくありません。
つまり、ここ(国士舘)の人間は事実を知らなくとも何の問題も過ちを犯しません。


>事実を知って良かったと思います

ここは自分の書き込みを正当化するため、他人になりすまし賛辞を与えている
箇所ですね。

なんという勘違い野郎でしょう。w
彼が次にどんな反論をしてくるかをお楽しみに。
彼の勘違いコメントが「国士舘ちゃんねる」の人気アトラクションwになりつつありますね。

708名無しの士舘生:2015/05/11(月) 19:38:05
    私大の最高峰

  東の早慶、西の立同

709名無しの士舘生:2015/05/11(月) 22:49:24
授業の履修を春秋とわけてできるようにして欲しいなぁ。

710名無しの士舘生:2015/05/11(月) 22:51:43
『大学図鑑』の著者(上智大学OB)の馬鹿が立命館に最大の悪意を持って書いている。
一方で、キリスト教系大学には無茶苦茶に甘い書き方をしている。


      許しがたい奴だ。

711名無しの士舘生:2015/06/13(土) 17:40:50
昭和54年度政経学部経営学科入学 金井秀起(℡0333983472 住所:杉並区荻窪1-50-41 学籍番号54-33141 渡辺主事のクラス)國士舘大學民族派クラブを悪用し被害者の母親に虚構の事を述べ「民族派クラブの退部金」と偽りOBの右翼 やくざを悪用し40万円 50万円と巻き上げ被害者本人にサラ金から借金を強要し莫大な金額を巻き上げたがばれずに無事に卒業 三峰に就職おめでとう!

712名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:26:53
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関西大    -
4.関学大    -

713名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:28:44
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152
関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

714名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:29:51
弁理士試験合格者数(2914年)

1.立命館  8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  5
3.関西大  4
4.関学大  2

715名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:30:57
司法試験合格者数(2014年)

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関西大  19
4.関学大  14

716名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:34:48
西日本地区・司法試験短答式合格者数(2015年)
***=私大

1.京都大  198
2.立命館  154  ***
3.大阪大  125
4.神戸大  121
5.九州大  111
6.関西大  107  ***
7.同志社  105  ***
8.名古屋大 101
9.関学大   89  ***
10.大市大  86

717名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:38:00
国からの補助金(2013年)億円・・・・・国が認めた実力・貢献度を反映

1.慶応大  162・・・・・医学部あるので多い
2.早稲田  139
3.立命館  104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社   72
5.関西大   63
6.明治大   56
7.関学大   45
8.中央大   41
9.立教大   33

718名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:41:02
純資産(2013年)億円・・・・・・金持ち大学・資産家大学

1.立命館  3,082
2.早稲田  2,847
3.慶応大  2,800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社  2,125
5.関西大  1,801
6.明治大  1,722
7.中央大  1,448
8.関学大  1,427
9.立教大    760

719名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:42:07
        早稲田・慶応・立命館のみ

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は早稲田・慶応・立命館のみです。

720名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:44:27
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

721名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:45:34
     東の早稲田、西の立命館

   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

722名無しの士舘生:2015/06/14(日) 20:48:38
       西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校です(修学期間3年・得業士)
    明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
    明治37・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学です(修学期間4年5月は現在の大学4年より長い・学士)
    明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
    大正元年・・・・・同志社

723名無しの士舘生:2015/06/14(日) 22:09:47
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であった。

     高等教育の比較(明治37)

1.帝国大学・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)

2.大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都帝国大学)修学期間4年5月・学士
            (注)現在の大学4年より長い修学期間であった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.専門学校・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士

4.各種学校・・・・・・関西学院(関西学院学校)

724名無しの士舘生:2015/06/14(日) 22:13:19
同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(明治37)

学生数・教育レベル
年  度    京都法政学校(立命館)  同志社政法学校(同志社)
明治33         158           8
明治34         419           2
明治35         488           8
明治36     専門学校の許可       不許可
明治37     大学の許可         不許可(低レベル・不人気で学生が集らず廃校・閉鎖)

725名無しの士舘生:2015/06/15(月) 10:10:00
  同志社のインチキ詐欺は大学の体質です。

明治21・・・・・『同志社大学設立の旨意』の誇大捏造宣伝。この時、大学は設立されていない。
          こういう事は大学が設立されたときに書く物で、設立されてこそ意義が有るのです。
大正元年・・・・・同志社に大学設立が許可された年である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この様な社会を騙す宣伝行為は良くない事です。
だから、どの大学もこの様な詐欺的誇大宣伝行為は行っておりまっせん。
立命館によって同志社が追い込まれた必死さの表れではないでしょうか?

726名無しの士舘生:2015/06/15(月) 10:16:18
>707への答えが・・・・・・・・・・・>712〜725に書いてあります。

さあ〜〜〜、同志社はこれに対して、どの様な言い逃れ・ウソを書くのでしょうか?

さあ〜〜、さあ〜〜、さあ〜〜、同志社さん、答えて下さい。

727名無しの士舘生:2015/06/15(月) 10:20:21
同志社が大学を名乗ったのは、立命館より遥かに遅かった。

   立命館・・・・・・明治37
 
   同志社・・・・・・大正元年

728名無しの士舘生:2015/06/15(月) 10:25:53
同志社政法学校は廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立以来13年間の卒業生総数(お粗末)・・・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・教育内容上でも、立命館に比べて著しく下位にあった。
   明治37
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

729名無しの士舘生:2015/06/15(月) 10:27:24

さあ〜〜、さあ〜〜、さあ〜

同志社はどの様にウソを付いて言い逃れをするのでしょうか?

皆さん、よく見ておきましょう。

730名無しの士舘生:2015/06/15(月) 21:58:31

>707の同志社は、当然ここを見て読んでいるだろうな。

731名無しの士舘生:2015/06/16(火) 23:24:11

同志社は逃亡したようだな。

732名無しの士舘生:2015/06/17(水) 20:14:31
逃亡じゃなくって、ただ単にキチガイの相手をやめただけじゃないの?

733名無しの士舘生:2015/06/18(木) 06:35:59

これが同志社の『言い逃れ』でした。


攻撃だけをしておいて、敵前逃亡をしたアホ馬鹿・同志社。

734名無しの士舘生:2015/06/21(日) 06:48:55

立命館に言い掛かり・難癖を付けて答えよと迫ったたのに対して、
立命館が多数のデータを示して答えたのに、

グーの音も出さないで敵前逃亡した逃亡奴隷・同志社。

735名無しの士舘生:2015/06/21(日) 16:43:40
バカを相手にしない同志社

736名無しの士舘生:2015/06/21(日) 23:51:10
バカを相手にしない国士舘

737名無しの士舘生:2015/06/22(月) 09:30:05

完敗して尻尾を巻いて逃げた同志社。

738名無しの士舘生:2015/06/22(月) 22:08:18
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

739名無しの士舘生:2015/06/23(火) 21:16:17
同志社に見捨てられた立命クン

740名無しの士舘生:2015/06/24(水) 08:50:27
>739
反論できず、陰でコソコソ独り言の同志社

741名無しの士舘生:2015/06/24(水) 09:16:21
       トップ層の私大

第1グループ・・・・・・・東の早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・西の立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

742名無しの士舘生:2015/06/24(水) 19:20:24
立命君、同志社に見限られて良かったんじゃない?
これで、国士舘ちゃんねるは君のモノだね!
好きなだけ荒らしまわれるね!

743名無しの士舘生:2015/06/24(水) 19:50:02


逃げながら、負け惜しみを言う同志社。

744名無しの士舘生:2015/06/25(木) 16:26:10
まぁ、まぁ、負け惜しみだってイイじゃないか
同志社を退治したんだから、満足だろ?

745名無しの士舘生:2015/06/26(金) 10:44:19
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

746名無しの士舘生:2015/06/26(金) 18:57:38
慈悲深き立命館様、哀れな同志社の犯した罪を許したまえ アーメン

747名無しの士舘生:2015/06/28(日) 17:47:57
>>711俺も昭和54年度 政経學部経営學科入學で渡辺主事のクラスだった。あの年の渡辺主事のクラスは1・2年10〜12組 在学時代の仲間と会うと話題になるが被害者は當時12組のシラチと専ら大きい噂!シラチの消息はどうなったのかな?

748名無しの士舘生:2015/06/30(火) 05:00:34
政経学部は経営学科が独立し経営学部となりましたが政経学部は今は何学科があるのですか?

749名無しの士舘生:2015/06/30(火) 05:04:09
私は自動車修理工場で勤務する傍ら政経Ⅱ部を卒業しましたが今は政経Ⅱ部は無いそうですが?因みにあるとすれば何学科がありますか?

750名無しの士舘生:2015/07/01(水) 15:41:28
>748

政経学部は「経済学科」と「政治行政学科」(2016より改名)の学科ですよ。

751名無しの士舘生:2015/07/02(木) 06:56:46
同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(明治37)

学生数・教育レベル
年  度     京都法政学校(立命館)  同志社政法学校
明治33          158           8
明治34          419           2
明治35          488           8
明治36      専門学校の許可       不許可
明治37      大学の許可         不許可(廃校・閉鎖)

752名無しの士舘生:2015/07/02(木) 06:58:55
         同志社

1.低レベルで誰も行きたいと思わなかった同志社。

2.皆から嫌われ、避けられた同志社

3.学生が集らず廃校・閉鎖に追い込まれた同志社政法学校。

753名無しの士舘生:2015/07/05(日) 14:31:24
1.弁理士試験合格者数(2014年)
    ①立命館   8
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   5
    ③関西大   4
    ④関学大   2
2.司法試験合格者数(2014年)
    ①立命館   33
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   26
    ③関西大   19
    ④関学大   14
3.司法試験短答式合格者数(2015年)
    ①立命館  154
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②関西大  107
    ③同志社  105
    ④関学大   89
4.国家公務員試験1種の合格者数(16〜24年)日本で最難関試験
    ①立命館  271
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   62
    ③関西大    -
    ④関学大    -
5.国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)
    ①立命館  175
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社  164
    ③関西大    -
    ④関学大    -

754名無しの士舘生:2015/07/08(水) 14:30:04
      真実です・・・・・・・証拠は>751


名前さえ書ければ、誰でも入学できた同志社です。

それでも、誰も同志社に入学したいと思う人は居りませんでした。

755名無しの士舘生:2015/07/08(水) 20:21:33
なるほど

756名無しの士舘生:2015/07/17(金) 00:41:58
ところで朝行くと、図書館で寝てる人結構いるのだか、泊まってんのか?

757名無しの士舘生:2015/07/17(金) 00:47:32
長谷川亮太って人知らない?
なんかネットで炎上したらしいけど

758名無しの士舘生:2015/07/17(金) 01:01:01
>757
自分でGoogle先生で検索しようぜ。

759名無しの士舘生:2015/07/17(金) 01:04:45
>>758
いや、検索はしたよ
でも最近どうなってるかがわからないんだ

760名無しの士舘生:2015/07/17(金) 01:17:57
図書館のロビーで寝てる人たちは泊まってるのか?
誰か教えてくれ。

761名無しの士舘生:2015/07/19(日) 17:05:03
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

762名無しの士舘生:2015/07/20(月) 14:43:38
         東の早稲田、西の立命館


      愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

763名無しの士舘生:2015/08/08(土) 10:03:21

学長からのご挨拶
学長挨拶
国士舘大学 学長 三浦 信行

 長引くデフレ経済に苦しんできた日本経済も、大胆な金融政策や成長戦略を標榜するアベノミクスの登場で少なからず元気を取り戻しつつあります。
しかし、その成果はいまだ十分とはいえません。
世界では、内戦や核開発、領土、環境問題など課題は山積し、グローバル時代にふさわしいリーダーシップが不在の混迷した状況が続いております。
翻って、超少子高齢並びに人口減少社会を迎えつつある日本の大学教育に目を転じると、それを取り巻く社会情勢は一段とその厳しさを増しています。
成熟社会といわれる今日こそ、本学はその原点に立ち返り、創立者柴田德次郎が示した文武両道つまりは心身両面から人間力を育む教育の殿堂を創造したいと考えております。

 国士舘大学は、長年にわたり、国士舘ブランドの一つともいえる「公務員・教職に強い大学」を堅持してきました。
2014年度開設した教職支援室では、教員採用試験対策を講じ、今後さらに確かなものとするため、公務員試験の支援体制拡充を強力に推し進めてまいります。
また、大学が地域と連携して取り組む防災教育の充実と発展に向けた取り組みも、本学の使命として深化させていきたいと考えております。

本学は、創立者柴田德次郎が1917年、東京・麻布の地に人材育成の教育道場を創設したことに由来します。
吉田松陰の精神を範とする創立者らは1919年、松陰神社に隣接する現在の世田谷に拠点を移しました。
以来、98年を経て、今や14万におよぶ卒業生を社会に輩出する総合大学へと大きく発展しました。
2017年には創立100周年を迎えます。
本学の歴史と伝統の基盤である進取の精神をいま一度、生き生きと蘇らせ、創造的かつ持続可能な未来を切りひらくために
全教職員が力のすべてを結集し、新たなる歴史創出に寄与する大学を構築してまいります。

764名無しの士舘生:2015/08/10(月) 21:51:49
俺は政経学部経営学科卒だがあの時代は落ちたのいなかったが独立して経営学部となってからは高くなったのかな?

765名無しの士舘生:2015/08/23(日) 19:32:15
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

766名無しの士舘生:2015/08/26(水) 22:51:26
「この身は野辺に朽ちぬとも 大和魂とどむべし 松陰の詞を受け継ぎて 國士我らは此処にたつ」 日本最強 蛇腹軍團 関東義士高等学校應援團である。押忍!

767名無しの士舘生:2015/08/31(月) 02:52:38
「唐澤wiki」で検索すれば、長谷川の最近の動向が分かる
ヤツは現代ビジネス法学科4年で満井ゼミに所属している

768名無しの士舘生:2015/08/31(月) 14:14:24
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

769名無しの士舘生:2015/09/05(土) 10:40:42
俺は政経学部経営学科卒だが俺らの在学中は受験すれば誰でも合格出来たが独立して経営学部となってからは程度高くなったのかな?

770名無しの士舘生:2015/09/05(土) 16:03:29
野球は東都大学リーグで何部かな?

771名無しの士舘生:2015/09/07(月) 22:23:40

      西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

772名無しの士舘生:2015/09/14(月) 05:44:41
大日本帝國愛國國士舘義塾大學

773名無しの士舘生:2015/09/14(月) 05:47:03
大日本帝國愛國國士舘義塾高等學校

774名無しの士舘生:2015/09/15(火) 16:58:26
国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 同志社大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大 国士舘大

775名無しの士舘生:2015/09/17(木) 17:28:47
>>772大日本低國愛國國士舘義塾低等學校

776名無しの士舘生:2015/09/17(木) 17:29:51
>>773大日本低國愛國國士舘義塾低學

777名無しの士舘生:2015/09/18(金) 20:37:29
トップ3私大(科研費補助金の採択金額の上位3私大)

トップ3私大    25年   26年   27年
1.慶応大      1位    1位    1位
2.早稲田      2位    2位    2位
3.立命館      3位    3位    3位・・・・西日本私大1位

778名無しの士舘生:2015/09/19(土) 08:44:11
東西の類似大学・番付

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

779名無しの士舘生:2015/09/20(日) 22:05:01
立命館大学
【概説】総合大学。西園寺公望の立命館も、京都法政学校も、明治時代の設立。
・・それはともかく、立命も最近知名度は高まった。何通りもの受験制度や、一芸入試
などによるものだろう。一芸入試で入学した芸能人もいる。
【難易 63】普通。立命を特徴づけるものとして、その受験制度の複雑さがある。
・・A方式が基本であり、他はこれより難易が高く、あるいは低く見えたりすることも
多い。
【伝統・実績】普通。設立者などが総理、政友会総裁、枢密院議長、元老だからと言っ
て、大学には関係ない。
【実力】普通。明治立教水準。だがそれらの中では難易は低い方。
そういう点で、狙い目。
【就職】明治立教水準。特に強くも弱くもないが、この水準ではやや強い方。
【競争相手】明治立教水準の他大学。同志社や関学には及ばない。青学、法政、南山、
関西よりはいい。
【おススメ度】薦めたい方。先にも述べたが、文系は明治、立教、学習院より難易はや
や低いが、実力的には同じだ。・・関西圏では、たとえば同志社は阪大の、立命は同志
社の、関西は立命の、甲南は関西の、近畿は甲南の、大阪学院は近畿の、受け皿でもあ
る。
 関東では、たとえばこうだ。慶応は東工大の、立教は慶応の、法政は立教の日大は法
政の、東海は日大の、拓殖は東海の受け皿でもある。
 特例を除けば、「受け皿にならない大学」は唯一つである。(東大)

780名無しの士舘生:2015/09/22(火) 14:39:37
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

781名無しの士舘生:2015/09/22(火) 14:40:41

    立同の受け皿・・・・・・関関

782名無しの士舘生:2020/08/30(日) 17:50:55
ttps://up-j.shigaku.go.jp/school/category01/00000000260901000.html
大学ポートレート
国士舘大学

783名無しの士舘生:2022/03/09(水) 07:47:17
ドトールコーヒー町田駅前店と思われる店舗がYouTubeに悪質対応の動画を暴露されてる。

エリアマネージャーの佐藤裕介とか
学生バイトの山澤やら田方やら三上とかいうやつらが
客に杜撰な詐欺対応した上に逆ギレして
嘘八百並べたらしいけど
全部撮影されていたというのが皮肉


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板