したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

伝説!国士舘高校VS朝鮮高校

124名無しの士舘生:2007/03/04(日) 21:37:58
朝鮮総連のデモには卒業生や現役学生が抗議しに行ったんだろうな。

125名無しの士舘生:2007/03/24(土) 07:57:53
結局、最近は朝鮮高校と揉めることはないんですか。
20年前の話のレクイエムですか

126名無しの士舘生:2007/03/25(日) 01:18:06
朝鮮国士舘大学と名前が変わるほど仲が良いです。

127名無しの士舘生:2007/07/08(日) 12:38:43
>>106
すごいタイトルの事件ですね。
最近の事件なんですか。

128名無しの士舘生:2007/07/13(金) 20:52:37
昭和の國士舘高校の復活を望む!

129名無しの士舘生:2007/07/13(金) 21:58:36
平成の時代に、昭和の國士舘高校の復活を望む!

130名無しの士舘生:2007/07/13(金) 22:10:10
>>107,
 現在は、普通の子供が何の理由もなしに人を殺す。
犯罪を犯す子と、そうじゃない子供の見分けが付かない。
“昭和”、国士舘がバンカラだった時代、その道を極めん
とする子供(学生)は、それなりの風体をしていたから見分
けがついた。
そんな学生が居なくなったからって、少年犯罪は減少した
だろうか?
逆に年々増加しているではないか!?
昔(昭和)、国士舘が暴れまわった時代は、白黒がはっきり
していた。今は皆、グレーで薄気味悪い。
オレは思う。
蛇腹、シバタ体制復活、そして有り余ったエネルギーを喧嘩
にぶつける。
 すっきりしていいと思う。

131名無しの士舘生:2007/07/13(金) 22:35:31
蛇腹を正式な制服にしましょうよ。

132名無しの士舘生:2007/07/13(金) 23:24:55
自由だの個性だのと戯言を言うのはやめよう。
蛇腹を制服にして、軍隊式を本格的に導入。
規律にこそ美があることを再認識しよう。国士舘はこの美を体現するには
うってつけだ。

133名無しの士舘生:2007/07/13(金) 23:40:06
皇室を敬うことを学生に叩き込もう。
頭髪は当然五分刈り。ピアス禁止。

134名無しの士舘生:2007/07/14(土) 00:50:06
>>130に同意!

135名無しの士舘生:2007/07/14(土) 01:08:37
>>130
アホ臭いと思いつつ、その気持ち自体はわからなくもない

136>>133,賛同!!!:2007/07/14(土) 07:50:22
学徒出陣代表

暴虐飽くなき敵米英は、今やその厖大なる物資と生産力とを擁し、
あらゆる科学力を動員し、我に対して必死の反抗を試み、
決戦相次ぐ戦局の様相は日を追って熾烈の度を加え、
事態ますます重大なるものあり。

生等、今や、見敵必殺の銃剣を引っ提げ、積年忍苦の精神研鑚を挙げて
悉くこの光栄ある重任に捧げ、挺身もって頑敵を撃滅せん。

生等もとより生還を帰せず、在学学徒諸兄、
また遠からずして生等に続き出陣の上は、屍を乗り越え乗り越え、
邁往敢闘、もって大東亜戦争を完遂し、上宸襟を安んじ奉り、
皇国を富岳の寿きに置かざるべからず。

かくの如きは皇国学徒の本願とするところ、
生等の断じて行する信条なり!

137名無しの士舘生:2007/07/14(土) 11:25:19
>>130
「蛇腹、シバタ体制復活、そして有り余ったエネルギーを喧嘩
にぶつける。」・・・若者のあり方として十分検討に値しますね。
そんな大学があってもいいと思う。

138名無しの士舘生:2007/07/14(土) 15:08:06
>>137大学じゃなく昭和の國士舘高校だよ…スレタイ読めよ…

139名無しの士舘生:2007/07/14(土) 15:21:49
大学も「昭和の国士」を復活させろ!

140名無しの士舘生:2007/07/14(土) 17:59:27
始業前に教育勅語を馬鹿学生どもに唱和させるべきだ。
少しは漢字も覚えるだろう。

141名無しの士舘生:2007/07/14(土) 19:08:53
高校に物申すなら、まずはゆとり教育をやめろって感じかな?
案外昭和の士舘の方が行動はDQNでも頭は勝ってたりして

142名無しの士舘生:2007/07/14(土) 19:15:24
>ゆとり教育・・・

 ついでに、学校の週休二日制も止めて欲しい。

 「ゆとり教育+週休二日制=手抜教育」

143名無しの士舘生:2007/07/15(日) 15:45:00
蛇腹の國士舘高等学校の復活を切実に望む!

144名無しの士舘生:2007/07/16(月) 09:08:43
まずは生徒達に四則演算と基礎的な漢字、ローマ字を叩き込むべし。

145名無しの士舘生:2007/07/19(木) 16:46:57
一家とやらに所属してた方々を講師に迎えては?

146名無しの士舘生:2007/07/19(木) 17:02:40
まずは生徒達に100マス計算をさせるべき!。

147名無しの士舘生:2007/07/19(木) 21:42:31
まずは公文式さんすう・こくごを取り入れてみてはどうだろう。
あとは、皇居清掃、靖国参拝の義務化が急務。

148たけまる:2007/08/22(水) 01:12:19
今の国士舘最強いますか? 今は、B系??

149:2007/08/22(水) 14:32:51
挽き肉にしてやんよ…

150たけまる:2007/08/22(水) 21:57:02
今、現役国士舘生は、族やっている人いるんすか?

151名無しの士舘生:2007/08/23(木) 01:30:10
実はたけまるはゲイ

152名無しの士舘生:2007/08/23(木) 01:32:27
族?暴走族のこと?
そんな程度の括りで納まっちゃう集団が国士舘にいるとでも?
たけまるぅ。挽き肉にしてやんよ…

153名無しの士舘生:2007/08/23(木) 22:33:56
たけまるとか言って
ガチ名ならあきらかにぶっ拓に影響受けたDQN親を持つゆとりだな
コテハンならひどいネーミングセンスのゲイ

154名無しの士舘生:2007/09/11(火) 21:44:47
警察も手を出せない朝鮮高校に対抗できるのは、
国士舘しかないのですか。

155名無しの士舘生:2007/09/18(火) 21:45:37
横浜の朝鮮高校に喧嘩で勝てるのは国士舘くらいなんですか。

156名無しの士舘生:2007/09/19(水) 06:20:48
勉強じゃあ負けている

157名無しの士舘生:2007/09/19(水) 13:25:30
>>155,学力、完全に負けてる。

158学力・祖国愛:2007/09/19(水) 15:24:59
朝鮮大学校>国士舘大学

159名無しの士舘生:2007/09/20(木) 01:53:07
こういう馬鹿なスレは削除しろ。
目が腐る。

160名無しの士舘生:2007/09/20(木) 06:37:11
>>158,お前の脳は腐っている

161名無しの士舘生:2007/09/23(日) 08:33:58
>>158
Fランとはいえ、偏差値で朝鮮大学校にも負けているわけ?

162名無しの士舘生:2007/09/23(日) 08:37:34
学力・運動・愛国心、全ての面で朝鮮大学校にも負けている

163名無しの士舘生:2007/10/27(土) 12:57:54
あきらかに士舘生じゃないやつがたくさんいるなw

164名無しの士舘生:2007/10/27(土) 13:30:55
高卒で職人さんになるのと、このレベルの大学出てブラック企業へ入ってティッシュ配りするのだと、どちらが生涯年収が高いかなぁ。

165名無しの士舘生:2007/10/27(土) 21:58:21
粘着キモオタはアルバイトや職種で差別して自分を高めようとしてるが
恥ずかしくないのか

166名無しの士舘生:2007/10/27(土) 21:59:17
粘着キモオタはアルバイトや職種・専門学校などで差別して自分を高めようとしてるが
恥ずかしくないのか

167名無しの士舘生:2007/10/27(土) 22:00:36
粘着キモオタはアルバイトや職種・専門学校などで差別して自分を高めようとしてるが
恥ずかしくないのか

168名無しの士舘生:2007/10/27(土) 22:09:31
>>164
生涯賃金  高卒職人>>>士舘坊
社会的地位 高卒職人>>>士舘坊

169名無しの士舘生:2007/10/27(土) 22:23:00
粘着キモオタのコンプレックスが見えてきた

他人の賃金に異常なほどに執着してる

社会的地位への妬み

これが粘着キモオタを生みだしてるのか

納得

170名無しの士舘生:2007/10/28(日) 07:46:42
国士館のみんなは、勉強は苦手だけど喧嘩が強いんだから、
生意気な支那人に支配されて苦しんでいるチベットやウイグルの
人たちを自慢の腕力で独立させてあげる運動を展開すればいいと思うよ。
活動資金は世田谷キャンパスをディベロッパーへ売却すれば調達できるし。
英語はとりあえずABCが分かればOK。

171昔、新宿駅で:2007/11/04(日) 11:13:22
昭和50年頃だったとおもうが、国士舘の学生(大学生と高校生)と朝鮮
高校の大乱闘事件があって、お互いかなりの負傷者がでるほどの凄い
事件があったんですが…もちろん新聞にもとリあげられ7時のニュース
にも出て大変だった記憶があります。国士舘の大学生は退学処分になった
記憶もありますが、、、、いやいや大変な時代だったよな〜
朝鮮高校生が本当に怖かった時代でした。横浜駅周辺の 朝鮮高校生
によく若い人たちは喝上げされていました。時代はかわって、、、
朝鮮高校といっても若い人たちピンとこないです、最近は…
とくに小田急線ではよく国士舘と朝鮮けんかしていました。
まだ、新原町田駅という高架線だった頃の話です。相模大野の次は
新原町田という駅だったんです。

172名無しの士舘生:2007/11/04(日) 13:57:47
横浜の朝鮮学校に喧嘩で勝てるのは国士舘くらいっすかね?

173名無しの士舘生:2007/11/04(日) 14:17:59
粘着キモオタを使ったらどうだろう

批判ばかりでなく粘着が立ち上がったら

馬鹿にしていた粘着キモオタも世間が

認めてくれるいいチャンスだと思う

174名無しの士舘生:2007/11/09(金) 18:04:06
今も抗争中なんですか?

175名無しの士舘生:2007/11/11(日) 12:20:03
多少頭は悪くても、せっかく喧嘩が強いという長所があるのだから、
マラッカ海峡を通過する日本のタンカーが海賊に襲われないように、
護衛するボランティアでも馬鹿学生にやらせればいい。
そうすれば、馬鹿にされることはなくなるぞ。

176粘着キモオタ:2007/11/11(日) 13:05:49
鳩山法務大臣 「友達の友達はアルカイダ」


粘着キモオタ 「友達の友達はコクシカン」

177粘着キモオタ:2007/11/11(日) 13:06:40
>>178は面白くなかったなorz

179名無しの士舘生:2007/11/11(日) 14:22:24
>>176
一流大学のお友達の場合でも、友達の友達がよりによって国士舘だったということもありうるだろうね。

180名無しの士舘生:2007/11/11(日) 14:35:40
>>179
は?意味わからん。
師ねば?

182りょう:2007/12/10(月) 14:41:14
俺が高三だった昭和55年、横浜にダチと二人で行って5人組のチョンに絡まれた。裏に来いってんでまいったなと思い、ダチに目配せしてその中の一人の顔面に思い切りパンチを叩き込み、脱兎のごとく逃げだした。しかしヤツらのしつこさはハンパでなく、桜木町方面まで追いかけてきた。幸い繁華街で巻いて何とか逃れたが確かに根性ははいってたな。

183名無しの士舘生:2007/12/10(月) 22:56:09
>182
横浜の朝鮮学校に喧嘩で勝てるのは
やっぱ国士舘しかないっすかね

184名無しの士舘生:2008/01/25(金) 22:21:53
age

185名無しの士舘生:2008/01/26(土) 08:40:58
昔はある意味自分自身に根性つけるために国士舘に入った奴がおおかったよな〜、だから朝鮮にも3〜4人のたばにも常に1人で突っ込んで行けたよ、先輩の言った言葉はほとんど絶対だったからな、押忍の精神ついたよ。今の士舘坊はなにか目標あって国士舘行ってるのかな〜。なんでもいいから目標があった方がいいと思うよ士舘生頑張れよ。國の武士の舘なんだから、女性は、大奥って所かな。

186名無しの士舘生:2008/02/09(土) 14:15:39
>>54 に書かれてる【39年】故・橋本義和氏(総武線平井・男一匹がき大将のモデルと呼ばれた大番長)
は健在です。
2CHなどに書かれてることを知らされた橋本氏本人の意向で、誰かが(故)の字を付けて
アップしたと聞きました。因みに橋本義和氏ご本人は、現在NPO団体・実践同友会の会長を務めており
不良少年時代の昔のことを聞かれるのが大嫌いなのだとか・・・会員から聞いた話です。

187名無しの士舘生:2008/07/07(月) 23:14:06
アホの集まり

濃く痴漢ww

189カンボウ:2008/08/06(水) 08:49:00
押忍、少し書かせてもらいます。だいぶ空いていますね。ここは!正直、横浜はそうでもなかった。十条はちとやばい感じが。。。もう30年いや35年ぐらい前か?その前はもっと先輩方いくら強かったと言えども、よく戦ってましたね。自分もやばい時ははっきりいって 引きましたよ。確かに勝つ事がほとんどだったけど、まぁあっちこちダメージだらけで。。。先輩からのヤキも2年生ぐらいになりゃそんなに気にならなくなったけど、後輩に引き継ぐまで、ほんと最後は気が重かったのを思いだします。今は懐かしいですが、当時は蛇腹脱いだ時、寂しさより、ホッとしました。情けない話で申し訳ありません。押忍!

193名無しの士舘生:2008/08/18(月) 03:10:08



押忍

200OB:2008/09/06(土) 00:59:52
押忍! 自分は1970年代後半から80年代前半に在籍ものであります。現在はリーマンです。
やはり、、高校、大学と母校、国士舘を卒業したことが今でも誇りであります。
三ペンはこわくなかった。助けてくれる仲間が大勢いたからね。特にOB、諸先輩の
方々。

中学では、目立たなくて、いじめられたこともあった。チクショーとおもって
根性つけたくて国士舘にいった。中学で番だった2年上の先輩がいましてね。あこがれだった。
中学では口もきけなかったけど、、高校でいろいろ面倒をみてもらいました。
強かったです。 でも十条はやべーって言ってました。 当時は帝京やカラ工(烏山工業=廃校になったってききました)の連中とも
連合組んでさ。


30年以上前の話です。
私も今は普通の市民。でも、、あの頃のガキはパワーあったと思う。
ヤワじゃなかった。

2年くらい前に用事でたまたま十条にいったけど、、ちょうど朝鮮高校
(われわれは三ペンと言ってた)の下校時だったんですよ。もう自分の時代と
ちがって普通の高校生だった。

時代はかわったですよね。そう、だって私がもう50になりますから。

201名無しの士舘生:2008/09/30(火) 09:38:41
立ち上げ当時の話題に戻りますが、49年入学組は 当たり年だったと 回想します。工業科には 東上 京浜中心に 猛者がゴロゴロ居たし 普通科にも 東上 京浜 総武を中心に ゴロ師達が 一触即発状態でした。工業科は、前田 中条 内藤 太田 山里 各氏等で 普通科にも 同等に キカナい方が 沢山いらっしゃいました。校内の片隅で 憧れてましたね。皆さんお元気なのでしょうか。朝鮮高校にも 強いのが沢山居ましたが 駅で遭遇して やってみたら 名前倒れの 朝高生も居ましたね。

202名無しの士舘生:2008/09/30(火) 17:47:15
私は蛇腹で 全国遠征しましたが 喧嘩になったのは 十条と大阪建国学園のだけでしたね。行ってないところも沢山有りましたが。

203名無しの士舘生:2008/10/02(木) 15:39:33
自分の息子が中途半端な不良なんで、
国士舘で鍛えなおしてもらいたいです。

204名無しの士舘生:2008/10/02(木) 17:45:57
現在のさわやか国士舘生です
http://www.schoolguide.ne.jp/kokushikan/koukou/voice/index.html

残念ですが、もう今は、
このスレにいるような腐れジジイが理想としている国士舘ではありません。
今は、早慶にも進学する生徒がいる、立派な中堅進学校です。

205名無しの士舘生:2008/10/02(木) 20:04:54
全国から番長が集まってくるんでしょ?

206名無しの士舘生:2008/10/02(木) 20:24:28
204みたいな 口だけの男は情けないですが 現役の振りですかねぇ?全国から集って居たのは 大分前ですが 早慶が良ければ ワザワザ国士舘高選ばない方が良かったかもね。軟弱な輩は 国士舘高らしくない。我々の頃も バンカラで頭の良い学生は たくさん居ましたよ。文武両道でね。正義の味方だったし 君等の想像する ヤクザ候うな者ばかりでは なかった。

207名無しの士舘生:2008/10/04(土) 08:01:33
忘れてましたが 49年入学組には 普通科二組に キックボクシングの新人王も居ましたね。一軍では有りませんでしたが 離島出身で根性在りましたよ。

208名無しの士舘生:2008/10/04(土) 12:57:10
>>204
大爆笑、半分以上が国士舘進学じゃんw
そういうのは中堅進学校とは言わないの!!

209名無しの士舘生:2008/10/04(土) 17:38:32
これじゃ進学校ではないわな
普通私立高校くらいでしょ

でも国士舘進学率が高いんじゃ魅力はあまりないでしょ

210名無しの士舘生:2008/10/04(土) 18:35:46
俺達には、進学なんかよりももっと大切な国体をお守りするという崇高な任務があるではないか。

211名無しの士舘生:2008/10/06(月) 00:34:24
その通り。今の國士舘を 議論するより 国体護持を 継続させる役割が 誰が担うかと 云うことです。爽やか国士舘高OBに 何人 家族、地域、国、人を守れる者が 何人いることか。主権在民 一人一人の 意見 命の尊厳される日本國の 礎は我々の先輩から受け継がれた 国士の精神に 依るものでしょう。

212名無しの士舘生:2008/10/06(月) 11:14:38
現在のさわやか国士舘生です
http://www.schoolguide.ne.jp/kokushikan/koukou/voice/index.html

残念ですが、もう今は、
このスレにいるような腐れジジイが理想としている国士舘ではありません。
今は、早慶にも進学する生徒がいる、立派な中堅進学校です。

現在の国士舘高校では、学校行事での蛇腹服着用・押忍の挨拶は禁止されてます。
国粋的な校歌の歌詞も変更されました
(今は「御国」です)

復活した応援部(サークル21)も、2年前に団員不足で消滅しました
(最後の応援団長は女子でした)
今は応援チア部として活動してます。

213名無しの士舘生:2008/10/06(月) 11:31:09
このバカ又 爽やか売りにしてやがる。俺も現役だけど お前の理論だと国士舘高は 早慶の又は 進学校の落ちこぼれと言うことになるが!?

214爽やか?:2008/10/06(月) 11:39:12
在日かい?

215名無しの士舘生:2008/10/06(月) 13:50:22
>>212
今は偏差値50−55レベルの中堅高校です。
昔のように、退学者続出、という状況ではありません(3年で10人居ないレベル)
国士舘大学を含めた大学進学率は9割です。

216名無しの士舘生:2008/10/06(月) 13:54:24
蛇腹制服も廃止で今はブレザーですし、ワルの温床だった工業科も今はありません。
なにより男女共学ですし。

あと、中学校は近いうちに休校になる模様です。

217名無しの士舘生:2008/10/06(月) 22:30:51
>216
「中学校は近いうちに休校になる」
ワラタ、お前これは誰が見ても進学校ではないぞw
受験生が集まらないのでしょw
しかも進学先がせいぜい国士舘orz

218名無しの士舘生:2008/10/06(月) 23:09:55
国士舘高は 冠つきだからね。冠つきで 上に行かないのは 昔から 日大一、二、三と 武蔵、成蹊ぐらいだろう。冠にしがみついてる輩は 母校愛など無いだろう。俺等の方が 国士舘高OBじゃないんか?

219名無しの士舘生:2008/10/06(月) 23:14:54
少子化

中学校廃校→今、ココ

高校廃校

大学、新入生募集停止

*九州の福祉専門学校は既に閉校

220名無しの士舘生:2008/10/07(火) 11:32:26
大宰府キャンパスは、故郷に錦を飾りたいというトクジローの
独断だけで決定されたお荷物だったからね。

本当は飯塚に開設したかったのだけど、地元の反対運動で
大宰府に計画。
そこで大学付属高校を開設しようとしたが、当時の国士舘の悪名は
全国に轟いており、地元の教育委員会も巻き込んでの大反対運動になり、
やむなく大学教養部として開設となった。
が、ほとんど有効に活用されることがなく、専門学校に変更するも改善は
見られずやむなく閉校となった。今は売却されました。

221名無しの士舘生:2008/10/07(火) 12:26:42
トクジローはないだろう!徳次郎先生は 48年逝去されてますよ。

222名無しの士舘生:2008/10/07(火) 12:28:07
>>221
知ってますよ。
九州立地計画は昭和30年代後半から計画されていました。

223名無しの士舘生:2008/10/07(火) 12:33:02
ちなみにトクジローは地元飯塚では「地元出身の裏世界の大物」的な
扱いを受けていました。
飯塚の計画が立ち上がった頃は、ちょうど国士舘の暴力事件が
全盛期だったこともあり、
「ガクラン暴力団の九州進出か!?」と大騒ぎになりました。
タイシュウ会まで乗り出してきてすったもんだのあげく、大宰府のはずれの
あの土地を購入することになりました。
この時点では「国士舘大学付属九州国士舘高校」のはずでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板