[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
倫理学専攻について
1
:
卒業生R
:2002/12/16(月) 15:34
現役、OB、他学部生、教授、好きなだけ倫理学専攻をかたろおうよお。
488
:
名無しの士舘生
:2004/02/03(火) 01:55
>>487
心配なら勉強すれば(・∀・)イイ!!
489
:
名無しの士舘生
:2004/02/03(火) 03:35
前期で落ちて後期で受かったよ。後期なんて馬鹿ばっかりだから大丈夫。
490
:
受験生
:2004/02/03(火) 17:28
はい、心配なんで英語にかなり力入れてます!!
ただやけに最低点が高いのが気になって。
後期の問題って赤本に載ってないですよね・・?
文法多いと辛いなぁ。489さん、どんな傾向でしたか?良かったら教えてください。
491
:
名無しの士舘生
:2004/02/03(火) 18:16
大学に言えば過去問貰えるぞ。
勿論、後期の問題もついてる。
492
:
名無しの士舘生
:2004/02/06(金) 23:25
俺は倫理じゃないけど、教育専攻なので試験内容は同じだと思うから助言。
後期の試験は超簡単。
国語はよほど苦手じゃない限り、100点取れる。
英語は…自分も苦手なんでアドバイスできん。すまん。
後期は片方(国語)が満点でももう一方(英語)が悪かったら合格できないらしい。
2教科をある程度取れるようになっといた方がいいかも。
俺はなんとか補欠で受かったが…。
493
:
名無しの士舘生
:2004/02/06(金) 23:27
>>486
あれ?
その彼女って彼氏いるよね?
494
:
名無しの士舘生
:2004/02/06(金) 23:46
えっ!!マジでっ!!
ってその彼女とはホントにあの彼女!?
ショック…。
どーしよ、マジですか!?
はぁ〜、ホントかよ〜。
凹むな〜、そんな嘘つくなよ。
495
:
名無しの士舘生
:2004/02/07(土) 17:59
AVに出ている人がいるって本当?
名前は変えて出ているみたいだけど、
顔とか背丈がかなり似てるらしい。
どーなのよ倫理学生、真実を述べよ!
496
:
名無しの士舘生
:2004/02/07(土) 20:52
そんなの知らん
497
:
名無しの士舘生
:2004/02/07(土) 20:55
497
498
:
名無しの士舘生
:2004/02/07(土) 20:55
498
499
:
名無しの士舘生
:2004/02/07(土) 20:55
499
500
:
名無しの士舘生
:2004/02/07(土) 21:05
500
502
:
名無しの士舘生
:2004/02/10(火) 18:26
口頭試問って何をするんですか?
503
:
名無しの士舘生
:2004/02/13(金) 02:52
>>495
AVに出て欲しいくらいハァハァな体してる子はいる。
504
:
名無しの士舘生
:2004/02/23(月) 21:59
四月からお世話になる者です。
よろしくお願いします。
505
:
名無しの士舘生
:2004/02/23(月) 22:11
入学あめでとう!頑張ってね!
506
:
名無しの士舘生
:2004/02/28(土) 02:23
みんな元気?
507
:
名無しの士舘生
:2004/03/08(月) 02:14
成績悪い人の呼び出しってまだだよね?
509
:
名無しの士舘生
:2004/03/17(水) 15:04
今年って卒論落ちまくったって本当ですか?
今年から世田谷なのでこわい
510
:
名無しの士舘生
:2004/03/18(木) 23:31
>>509
マジ?!
落ちた人って留年してまで頑張るのかな…
511
:
名無しの士舘生
:2004/03/20(土) 11:57
先輩方、ご卒業おめでとうございます。
寂しくなりますね。
512
:
名無しの士舘生
:2004/03/30(火) 17:05
はじまるね
楽しい一年
はじまるね
513
:
名無しの士舘生
:2004/04/01(木) 05:36
緊張して眠れない
514
:
名無しの士舘生
:2004/04/01(木) 22:47
うわー、今年から倫理でつよ
原田先生が厳しいとか、留年や単位欠落が多いとか・・・
(((( ゚Д ゚;)))ガクガクブルブル
515
:
名無しの士舘生
:2004/04/02(金) 22:28
>>514
おっす、新入生!
オリエンテーションはどうだった?
倫理は変わった先生が多いでしょう。
原田は厳しいけど、
きちんと勉強する人にはきちんと接してくれるし、
授業も分かりやすいのでそんなに心配することないよ。
留年や単位を落とすのも、授業に毎回出てれば大丈夫。
516
:
名無しの士舘生
:2004/04/03(土) 04:11
>>514
とにかく原田と仲良く汁!
世田谷行ったら子供部屋の住人になれ。
お陰でたのしいキャンパスライフを過ごせたOGですた。
517
:
名無しの士舘生
:2004/04/06(火) 22:51
倫理ってマジで教職取れるのか?
今3年だけどかなり厳しい…ガンガロ。
518
:
名無しの士舘生
:2004/04/06(火) 23:00
倫理ってどんなこと学べるんですか?
525
:
名無しの士舘生
:2004/04/08(木) 00:29
明日の新歓って何時から?
529
:
名無しの士舘生
:2004/04/12(月) 01:20
あー履修届け早く見せなきゃ・・・
なんで今年から木坂なの?
木坂ニガテなんだよな
530
:
名無しの士舘生
:2004/04/12(月) 01:41
やば〜、履修届け下書きの提出期限は今日か('A`)
どこに木坂先生いるんだっけ?
532
:
名無しの士舘生
:2004/04/13(火) 23:27
で、今年の一年はどうなの?
533
:
名無しの士舘生
:2004/04/14(水) 03:42
>>532
そんなことここで聞いてどうするんだ?
直接聞けるような友達いないのか?
534
:
名無しの士舘生
:2004/04/17(土) 00:22
いないんじゃない。
535
:
専攻違い
:2004/04/17(土) 08:17
>>533
世田谷にいると聞けないんじゃね
お前さんみたいに永久鶴川な香具師ばかりじゃないだろ。
そんな話題振りにもイラつくなんて、お前さんこそ友達いないだろ
536
:
名無しの士舘生
:2004/04/18(日) 04:02
>>535
イラついてるように見えるのか。
お前さんこそ煽りはよくないよ。
倫理は人数少なくてクラスみたいなもんだから、
世田谷にいてもあまり関係ない気がするんだけどね。
537
:
名無しの士舘生
:2004/04/19(月) 01:28
1年に可愛い子いる
538
:
名無しの士舘生
:2004/04/23(金) 09:29
大学辞めました。
539
:
名無しの士舘生
:2004/04/23(金) 13:31
>>538
このスレとアジア学部スレだと、なんか現実味ある書き込みだな・・・
留年したあげく就職活動困難とかよく聞くけど、
卒業難易度を上げたって、政経の方が就職有利なら無意味じゃない?
540
:
538
:2004/04/24(土) 07:44
>>539
本当です。世田谷で挫折しました。
今はそれで良かったと思っています。
541
:
名無しの士舘生
:2004/05/04(火) 12:10
1.2年の諸君、
今のうちに遊んでおけよー
世田谷は厳しいぞ
542
:
名無しの士舘生
:2004/05/04(火) 13:50
言われなくても遊んでます。
矢理まくりです。
543
:
名無しの士舘生
:2004/05/16(日) 20:55
3年になれるか微妙です
仏概、キビシィー
544
:
名無しの士舘生
:2004/05/16(日) 21:11
がんがれ!!
546
:
名無しの士舘生
:2004/05/19(水) 22:17
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
548
:
名無しの士舘生
:2004/06/04(金) 22:28
この前の同窓会には行ったヤツ居るの?
549
:
名無しの士舘生
:2004/06/10(木) 00:26
子供部屋とはどこにあるんですか?
550
:
名無しの士舘生
:2004/06/11(金) 01:21
>>549
10445
551
:
名無しの士舘生
:2004/06/14(月) 18:18
同窓会行きたかったな
原田先生は元気なの?教えて現役の人
552
:
名無しの士舘生
:2004/06/15(火) 18:51
相変わらずです。
553
:
名無しの士舘生
:2004/06/29(火) 01:06
どぅーーん
554
:
名無しの士舘生
:2004/08/25(水) 18:08
倫理の底からこんにちは!
556
:
名無しの士舘生
:2004/09/03(金) 23:57
原田ってまだいたんだ!?
13年前にオイラは卒業したんだけど、当時も癖のある人だったな・・・・・
でも卒論で世話になったから感謝!!
557
:
名無しの士舘生
:2004/09/13(月) 08:41
倫理学専攻の学生は「不当な足かせ」に良く黙ってられるな
前々から「キビシイ専攻」と有名だたが、実態を聞いて驚愕してしまった
入学案内や文学部便覧にも全く掲載されていない
「単位制限」「履修制限」「出席制限」「呼び出し」「履修届け検閲」など
倫理学専攻には、悪趣味な教員による勝手な基準があるではないか
「学生想い」と言えるものではなく、「学生いびり」の様相も呈している
その為、就職に支障が出るのみならず留年・未卒業・退学も続発
これは、大学における学生の「自由」と「権利」を剥奪していると言える
大学当局は倫理学専攻の実態について、調査と対策をすべきではないか
558
:
名無しの士舘生
:2004/09/13(月) 20:31
>>557
それは大学に言え
559
:
名無しの士舘生
:2004/09/13(月) 21:40
だな。
ここで同士でも募って群れたかったのかもしれんが、
誰かがリーダーシップをとって講義しないと何も始まらん
561
:
名無しの士舘生
:2004/09/23(木) 18:08
文句あるんなら大学に言え、いうのはそのとおり。
大体履修届も書けないヤツがいるんかと思います。
社会に出れば、原田とは比べ物にならんほど足かせ、足手まといに
なるヤツはいっぱいいるよ。
562
:
(・ε・)
:2004/09/23(木) 19:26
「大学に言え」とか言ってる香具師は、掲示板の存在意義すら理解してないんだろうな。
2ちゃんねるの糾弾や愚痴のスレに行って「本人に言え」って行ってこいよw
「社会に出れば」だと?会社と大学を比較しているなら大間違いだろ。
教授に雇われてご飯を食べさせてもらってるんじゃねーんだぞ。
563
:
名無しの士舘生
:2004/09/25(土) 15:44
そうだよね。
ココで愚痴言えば少し楽になるし、同じこと思ってる人から賛同を
得られれば嬉しいきもちになる。
564
:
名無しの士舘生
:2004/09/25(土) 19:51
愚痴なんてのは親しいヤツにいえ。親しいやつがいないから
こんなところでやんだろ。
愚痴なんかきかされて面白いと思うやつが一体どこにいるというのか。
「てめーの愚痴なんかききたくねえんだよゴミムシが!」
という意味合いの「大学に言え」って言葉なんだよわかったかこの化け物
軽々しく友達求めに掲示板来んじゃねえ
565
:
(・ε・)
:2004/09/25(土) 20:35
>>564
なに必死になってんの( ´_ゝ`)
>>557
に都合の悪いことでも書かれてたの?
掲示板ですら独善的、排他的、感情的ときたら、どーしようもないな
566
:
名無しの士舘生
:2004/09/25(土) 22:35
もまえの意見なんか聞きたくない、といわれ一蹴される香具師ですね
568
:
名無しの士舘生
:2004/11/28(日) 13:30
そろそろ締め切りか・・・
569
:
名無しの士舘生
:2004/12/15(水) 13:06
おつかれおつかれ
570
:
名無しの士舘生
:2004/12/16(木) 10:23
おつかれ
571
:
名無しの士舘生
:2004/12/16(木) 21:34
四年生お疲れさま
573
:
名無しの士舘生
:2004/12/17(金) 20:41
四年生の皆さんお疲れ様でした。
574
:
名無しの士舘生
:2004/12/19(日) 08:41
お疲れ
575
:
倫理学囓っているなら
:2004/12/19(日) 09:00
ここでもよく読んでみなさい!!
http://www.ujura.jp/hbbs2/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=3422
そして
http://6817.teacup.com/kyukisaka/bbs
と比べてみることです。
577
:
名無しの士舘生
:2004/12/23(木) 00:19
4年生は卒論本当にお疲れ様でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板