したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談およびスレッドを立てるまでもない質問 4

1MASA:2005/02/17(木) 21:38:15 ID:APyrBsk.
ところで、RACって何なんですか?何かの略でしょうか?

88aqua:2005/11/20(日) 18:51:13 ID:I5.Xwx0w
カール・セーガン博士の大ファンだから迷う事無く参加した。

89地球上生命体:2005/11/22(火) 18:22:26 ID:dmEebqXI
今朝から硬くなった? ... はあと

WUが

90地球上生命体:2005/11/23(水) 10:51:17 ID:OP3qgEsM
質問よろしいでしょうか?
旧版のSETI@homeが終了するとのことで、BIONC版へ移行しようとしたのですが、
あまりに大昔に登録した為に、自分のアカウント情報が全く分かりません。
昔のプロバイダメールで登録していたような気がしたので、新アカウントで
登録しなおそうとしたところ、現メアドも登録済みとメッセージが出ました。
しかし、自分のアカウントパスワードも全く不明で、旧アカウントは
なかったことにして、新しく登録しなおしたいのですが、現メアドでは
不可能でしょうか?

フリメ取ってきて登録しなおしですか?

91Uzicha:2005/11/23(水) 18:25:03 ID:Ix4rFodI
>>90
今のメールアドレスも使えないという事は、おそらく新しくメールアドレスを取得して登録するしかなさそうですね・・・。
私はYahoo!のフリーメールでアカウントを取得しています。

92地球上生命体:2005/11/23(水) 19:01:18 ID:9fnmttAY
>>90
ttp://setiathome.berkeley.edu/get_passwd.php
でいけるんじゃない?

93地球上生命体:2005/12/14(水) 22:17:37 ID:No/vyUU2
BOINCに対応したsetiqueueのようなキャッシュサーバはありませんか?
Pen4マシンがWU切れで止まってるのに、隣のPen2マシンには処理待ちの
WUが何日も前から放置されていて、やるせない気分です。

94地球上生命体:2005/12/15(木) 08:39:36 ID:P2EWSDRQ
うわ。
Classicが終わるまで続けようと思ってMultiseti走らせてて、
WUの送信でトラブったから、バーストモードで送受信にして
放置してたら、リザルト・ページのResults Receivedが
半日で8,800WUから12,300WUに増えてやがる。
どうやらこっちが繰り返して送信し続けたWUを全部別のリザルト
としてカウントしちゃったらしい‥‥

‥‥どうしよう。

95地球上生命体:2005/12/15(木) 08:45:26 ID:P2EWSDRQ
Classicの国内1,000位が12,800WU台だから嘘の記録で
1,000位とかは免れたけどエラいことになってしもうた。

六年間付き合ってきたのに最期の二日でこんなチョンボ
するなよ>SETI@Home  (泣

96地球上生命体:2005/12/17(土) 01:51:48 ID:7y4LtTSw
Classicが終わり、Boincに引越しでSETIをやって
カウント方法が数量から クレジットに為りふと自分のUPしたデータを見ていると
1データを4ヶにしてばら撒き UPされてきたデータ 先方3ヶの中間値がクレジットとして採用される模様

自分の出したクレジット数(AMDで45〜50、P4で20〜40)に対してクレジットに反映されやすい様に
AMD系を早く返して、P4系を遅め(5〜8日位キャッシュする)にすれば
全体として 高クレジット化に為る可能性が高いのかも知れない

しばらく実地して見ますね

97地球上生命体:2005/12/18(日) 19:48:47 ID:10ZRy3L6
最適化エンジン投入してクレジットを山ほど返した方が効果的な予感
自分の返す結果は1WUあたり20くらいになるけど

98H.K:2005/12/19(月) 00:04:06 ID:DQu9I6pk
自クレジット=貰えるクレジットでわないのだから
細かく考えてもしょうがないのでわ?
つーわけで「とにかくWU数を多くこなす」に1,000クレジットw

99地球上生命体:2005/12/24(土) 00:06:22 ID:.jdOIc8E
寒すぎてSETI機フル稼働でも暖房になりゃしねぇ件

100地球上生命体:2005/12/24(土) 16:32:11 ID:nbnt1kVM
ギリギリまでOCさせて解析していたら途中でOSがフリーズ、どうしようもないので
強制終了して再起動したところ、解析済み・未解析WUが全て消滅してた。(汗)
停電でシャットダウンしたら解析済みWUが消失した、という話も他で聞いた事ある
けど、これはちょっと痛い・・・。

101地球上生命体:2005/12/24(土) 19:02:14 ID:X4sGJwRo
スクリーンセーバが解析用の物にならずbonicの絵表示のままになって
しまったのですがどうすれば直りますか?

102地球上生命体:2005/12/29(木) 18:47:45 ID:EhB5Xb3Q
クソ寒いのに、マシンフル稼働すると室温が30度に達する件

103地球上生命体:2005/12/30(金) 13:56:12 ID:2RWshFe.
>102
3台フル稼働なのに気温が1桁前半です哀号

ロフトは広くていいけど天井高いから暖房が効果ナッシングorz

104地球上生命体:2005/12/31(土) 22:32:08 ID:KgSA7SuI
boincをぐぐったら、検索件数がピッタリ2000000件だった。
なんか良いことありそうな予感

105地球上生命体:2006/01/01(日) 22:35:54 ID:IaQcSQlk
みんなもっと自由に書き込んでくれ。そのための雑談スレッドなんだから。
とりあえず、あけおめ。

106地球上生命体:2006/01/03(火) 19:07:58 ID:Nj2PX/MM
うう、さみぃ

107地球上生命体:2006/01/04(水) 22:28:22 ID:JGXYRgYk
PenM(動産)にしたらほとんど室温上がらん、素直に暖房入れよっと。
Pen4(北森)の頃に比べたら消費電力が1/4以下になったし。
(でもRACは4/5程度をキープしてる、凄い・・・)

108地球上生命体:2006/01/10(火) 06:24:09 ID:SYHjBOm.
なんかいきなりBONICマネージャを起動しても
「BONICクライアントに接続できませんでした」
となって実行できなくなってしまいました。
特に意識せずにインす子したので「BONICクライアントって何だっけ?」って感じです。
BOINCマネージャの
 ファイル>コンピュータの選択
かなあと思うのですがこれってlocalhostで良いのでしょうか。

109地球上生命体:2006/01/10(火) 16:54:40 ID:lYErb81w
>108
インスコしたばかりでその症状はFWがローカルホストへの接続をブロックしてることがほとんど
FWの設定で許可してください

110地球上生命体:2006/01/10(火) 19:47:45 ID:vH/iBXpc
「できなくなってしまいました」だから違うと思われ。
そのエラーたまになるけど、再起動したら直る。

単に接続できない場合と、boinc.exeが起動してない場合があるので
この場合はさきにboinc.exeを起動しておくこと

111地球上生命体:2006/01/11(水) 20:29:34 ID:W5eubPfI
質問ですが、BOINC Managerをダウンロードしましたが、プロジェクトのURLがわかりません。どなたか教えてください><

112地球上生命体:2006/01/11(水) 20:48:43 ID:eZ96hqQI
>>111
次に参加したいプロジェクトのサイトでアカウントIDを取得
返ってきたメールにURLも含まれているから、それをコピペ

113地球上生命体:2006/01/11(水) 20:51:00 ID:W5eubPfI
ありがとうございます

114p780:2006/01/18(水) 12:41:36 ID:Ez8V4V2o
気がついたらチーム内25位になってた・・・
メインのPC一台(pen4 3.4G)で860とかRACが・・・w

115地球上生命体:2006/01/22(日) 10:44:06 ID:pd3adCP.
さすがにイントレピッド級は速いわぁ。Maximum Warp 9.975だけのことはある。
追撃始めて一週間になるのにまだ追いつかねぇ。

‥‥いやナニ、判んなくても別に気にするようなことじゃない。
Setiの140番あたりの、ごくごく個人的な小ネタだ。w

116NN@ETI:2006/01/25(水) 22:58:58 ID:fFNurWYA
ごめん、TOSもTNGもDS9もVOYもENTも劇場版も出てるDVDは全部持ってる。

117NN@ETI:2006/01/25(水) 23:11:30 ID:fFNurWYA
ぬぅ、Total順で140付近か。ずっとRecentで見てて悩んでいたよ。

>>115
Qapla'

118地球上生命体:2006/01/26(木) 22:24:46 ID:2VMHKyoQ
がぁ。そうきたか。w

>>117
ghIj qet jaghmeyjaj!

119地球上生命体:2006/01/28(土) 22:32:41 ID:5vKaJ94.
そういやtsoタンどうしてるんだろうな

120地球上生命体:2006/01/28(土) 23:37:15 ID:VVPb65Is
classicの最終結果からもお姿が・・・

121地球上生命体:2006/01/29(日) 22:10:51 ID:pG3SrzWI
tsoはきっと故郷の星に帰ったんだろう

で、地球に居た形跡は消して逝ったと...



と言う事にしといてやれw

122地球上生命体:2006/01/29(日) 22:19:55 ID:pG3SrzWI
真相はたぶんコレ
ttp://setiathome.berkeley.edu/tech_news.php

January 12, 2006 - 18:30 UTC
In other fun news: We finally got around to adjusting Classic credit
for users that showed obvious signs of cheating. In Classic, it was
very easy to cheat the system to get credit without doing any actual
work. We ended up partially or entirely removing credit for about 900
of the top 10000 users (all of which had about 20000 or more credits).
Below that there wasn't enough data to show obvious signs of rampant
cheating (not to mention enough time and disk space to run the checks
on the remaining several million users). These adjusted credits should
be sync'ed up with the BOINC databases soon if not already.
Case closed.

123地球上生命体:2006/01/29(日) 22:22:59 ID:pG3SrzWI
>122の訳

その他の愉快なニュース: クラシックプロジェクトで「いんちき」をした明白
な兆候のある参加者について、その功績(credit) の値を調整する作業を最終的
にやり終えました。
クラシックのプロジェクトでは、実際の仕事をせずにシステムを騙して功績を
得ることがとても簡単にできました。
最終的に、上位 10000名の参加者のうち 約 900名から、功績の一部または全部
を除去することになりました。 (これらの全ての参加者は、だいたい 20000 以上
の功績(credit)を獲得していました)。
それ以下のところでは、ひどい「いんちき」の兆候を明らかにするには、データ
が充分ではありませんでした。 (もちろん、残りの数百万の参加者について検査
をするためには、時間もディスク領域も充分にありません)。
この調整が済んだ功績値のデータは、まだであれば近いうちに BOINC データベー
スに反映されるはずです。
これで事件は解決。

124地球上生命体:2006/02/01(水) 00:47:17 ID:qonWIbN6
おいらが体調不良のため、静寂を得るために2日間BOINC停止した。
おかげでよく眠れたよ。

125地球上生命体:2006/02/05(日) 10:57:48 ID:AhEuztwk
今朝終わったWUの Granted Credit が 0.00 だった。
Validate state を見たら Invalid になっていました。
こんなの初めてなのですが、よくあるんですか〜?
Outcome は Success だったのに...。

126地球上生命体:2006/02/12(日) 10:24:06 ID:uCIR95U2
こんな WU もあるんですね。

ttp://setiathome.berkeley.edu/workunit.php?wuid=54794996

127コリン:2006/02/12(日) 14:38:40 ID:UNg3vf5o
classicのページがttp://setiathome2.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_109714.html
からhttp://seticlassic.ssl.berkeley.edu/
に変わっているのに今気付いた。でもteam 2chが見られない…
ttp://www.zob.ne.jp/~ntakeda/seti/stat_daily2.cgi?dat=060113_01
で、Team 2chの「減らされた分」は-3282505!世界ランキング12位から23位へ転落(´・?・オ)

ところで、普通creditsは4つのうち2番目に小さいのが全員に採用されるけれど
「本当に平均される」例外な場合もあるよね?
どういう条件でそうなるのかいまいち良く解らない。
そんな中で、
4つ解析してまだ結論が出ずもう一つwuを送信した例。
ttp://setiathome.berkeley.edu/workunit.php?wuid=53045720

221816088 1658172 4 Feb 2006 1:56:59 UTC 5 Feb 2006 12:29:46 UTC Over Success Done 3,454.57 32.22 pending
221816089 1869718 4 Feb 2006 1:56:58 UTC 4 Feb 2006 5:51:27 UTC Over Success Done 10,063.72 17.34 pending
221816090 1379878 4 Feb 2006 1:56:59 UTC 4 Feb 2006 15:21:33 UTC Over Success Done 29,166.63 22.00 pending
221816091 1455988 4 Feb 2006 1:56:59 UTC 4 Feb 2006 5:26:45 UTC Over Success Done 7,207.80 31.61 pending
223991882 1977294 6 Feb 2006 1:13:42 UTC 20 Feb 2006 1:13:42 UTC In Progress Unknown New --- --- ---

128地球上生命体:2006/02/12(日) 18:01:43 ID:uCIR95U2
>>127
結論が出てますね。
中間値3人の平均で決定されているっぽいです。
どういう基準で5人に WU が送られたんでしょうか...。

129地球上生命体:2006/02/22(水) 23:09:48 ID:EfOgXgIc
Recent average creditが4,662.02、Total creditの数字が2,044,644.42と見えるんですが、
何かのエラーでしょうか?ホストとしてはそれぞれ世界No.1とNo.2ですが...
ttp://setiathome.berkeley.edu/show_host_detail.php?hostid=2186210

130地球上生命体:2006/02/23(木) 05:37:16 ID:4hhd8IpQ
ほんの1時期、merge computersをするとTotal creditは加算されるのにmergeしたコンピュータが消えず、
何度でもmerge出来る、という状態になっていて、その時にmergeを何度もしてTotal creditが増えてしまった人がいます。
そのうちTotal creditが補正されると思うのですが・・・

131地球上生命体:2006/02/23(木) 08:00:55 ID:Fnxk9aU6
まだ修正されていませんか?
中の人はあまり深刻に考えていないのかな。

132地球上生命体:2006/02/23(木) 09:05:18 ID:4hhd8IpQ
コンピュータのTotal creditが増えるだけで、個人のTotal creditは増えないので、
中の人はあまり問題視していないのではないでしょうか。
そのせいで、自分のTotal creditより自分のコンピュータのTotal creditの合計の方が多いという状態になっています。
修正するのが物凄く面倒くさいだけなのかもしれませんが・・・

133地球上生命体:2006/02/23(木) 11:44:16 ID:Fnxk9aU6
確かにRACは時間の経過と共に正常値に戻っていくし
個人及びチームのクレジットには全然関係ないからなぁ・・・。

134地球上生命体:2006/02/23(木) 11:56:03 ID:Fnxk9aU6
>自分のTotal creditより自分のコンピュータのTotal creditの合計の方が多いという状態

これに関しては、削除した機械の分が個人成績に残るようになっているので
わりとふつーの事だと思います。

135地球上生命体:2006/02/23(木) 11:57:58 ID:Fnxk9aU6
↑ あ、ちと違った。スマン

136コリン:2006/02/26(日) 02:27:17 ID:RfjHGJJo
resultsが増えてきて、くまなくチェックするのに疲れてきた。
Mac用の結果記録アプリ欲しい!詳細なログ取りとかできないのかな。
そうなるとこういう↓変なworkunitに気付かなくなってつまらない。
ttp://setiathome.berkeley.edu/workunit.php?wuid=57666064
created21 Feb 2006 8:30:51 UTC
name23dc00aa.19627.17024.628416.1.103
errorsToo many error results

stderr out
<core_client_version>4.72</core_client_version>
<message>process exited with code 250 (0xfa)
</message>
<stderr_txt>
SETI@home error -6 Bad workunit header
!swi.data_type || !found || !swi.nsamples
File: /Users/rick/Desktop/SETI@home/seti_apple/client/seti_header.cpp
Line: 193
</stderr_txt>

Validate stateInvalid

137地球上生命体:2006/03/10(金) 19:34:03 ID:E1YUK87M
SETI@home のワークユニットや解析方法が変わるみたいですね。

http://setiathome.berkeley.edu/sah_plans.php

ということは、最適化ワーカなどが使えなくなるってことですね。
処理時間も長くなるようだし、
そろそろ古いマシンは引退かな (;c;)

138地球上生命体:2006/03/16(木) 22:53:01 ID:7NMo6HBg
暴風雨につき、本日のBOINCは中止
久々の静寂だ。

139地球上生命体:2006/03/17(金) 02:47:39 ID:VuC14ERQ
Intel CPU の HT って有効にした場合と無効にした場合で違いが出ますか?

140地球上生命体:2006/03/17(金) 04:38:14 ID:zZbd2DXE
何かと大変なんで良ければ寄付してくれメールが来たような気がする。

141地球上生命体:2006/03/17(金) 08:25:00 ID:quw.aAIY
>>139
HT搭載CPUは、HT動作時にキャッシュが効率よく働くよう
多少なりとも調整されているので、HT OFFはよい選択肢といえないのでは?
BOINCの個人設定で、動作させるクライアントの数を1にしたほうがいいぞ。

142地球上生命体:2006/03/17(金) 15:20:44 ID:sCZ.E7cc
SETI@home Needs your Helpの件名で寄付を募るメール来た。

143地球上生命体:2006/03/19(日) 13:27:20 ID:BBz/nBbU
新しいパソコンを買ったので、これを機会に
Einstein@home や Predictor@home など
別のプロジェクトにも手を出そうと思っています。
(SETI@home のサーバがよくとまるので...)

BOINC クライアントは
ttp://www.guntec.de/Crunch3r/
のものを入れているのですが、
そのまま使って問題ないでしょうか?
本家のものが必須でしょうか?

144Uzicha:2006/03/19(日) 14:02:43 ID:oS2NXkd2
>>143
最適化クライアントでPredictor@homeを動作させていますけど、
特に問題はないです。

145143:2006/03/19(日) 17:20:13 ID:BBz/nBbU
>>144
回答ありがとうございます、
早速 Predictor@home に登録しました。
今のところ順調に WU を消化中です。

Pentium4 630 (3GHz) を使っているのですが、
本家のクライアントを使うと、
Claimed Credit が 4〜5 にしかならないので
困っておりました。

Predictor@home って報告期限が7日なんですね。
SETI@home はよくサーバがとまるので
5日分ためる設定にしていましたが
それだと結構危ないですね。
Preference を見直さないといけないですね。

146地球上生命体:2006/03/19(日) 21:24:07 ID:Oy67ZFQU
『Network activity always available』の設定にもかかわらず
『Ready to report』のワークユニットが50くらい溜まっていて
鬱陶しいのに、うぷろどとデータのやり取り自体はちゃんと
できているらしい‥‥
スケジューリング・サーバが止まってるんか?

147地球上生命体:2006/03/19(日) 21:44:27 ID:BBz/nBbU
そういえばよくたまるよね。
毎回すぐに送られることもあるけど。

うざい時には
「コマンド」−「通信の再試行(Retry Communications)」
やって強制的に送っちゃってます。

148地球上生命体:2006/03/19(日) 23:54:54 ID:R8y9997E
で、どうするよ?
寄付する香具師、いるのか?
漏れはどうしようか考え中なんだが。結構ヤバげだよな。

149地球上生命体:2006/03/20(月) 02:45:48 ID:8htULG8o
寄付してないけど、大学のプロジェクトなんですよね?
大学内で何とかしてよ。と思ってるけど。

クライアントを走らせている電気代と通信代の提供だけだと、
一日あたりちょっとのもんかもしれないけど、
今まで数年続けてきた分を思えばかなりの寄付に相当すると思うので。

150地球上生命体:2006/03/20(月) 08:30:26 ID:pYw0DfEM
>>148-149
えーと、自分のことなので書きにくいが‥‥
『記念カキコ♪』スレ、レス950参照。
大学のプロジェクトではあっても、予算制度が日本の大学とはまるきり
違うですよ。大学予算の中から研究用に金を出しているんじゃなくて、
Matching fund方式といって『ニーズがあるもののリスクが大きい開発
プロジェクトに対して複数の企業・団体が費用を分担して開発を行う』
方式で、実施担当者が自分でどっかから金を引っ張って来なきゃならない。
これまでの費用は、物好きな企業(笑)が出していたんだけど、あちらの
ITバブルが弾けて金が出なくなった。
で、最悪、手持ちの予算が失くなるともうプロジェクトは打切り、って話。
映画『コンタクト』そのまんまの展開ですな。w
なので、あと一年プロジェクトを動かし、その上で新設備を導入してプロ
ジェクトをさらに拡大するには75万ドル必要という‥‥。
プロジェクトが正面に立って寄付を募っているけど、大学側もこれを公認
(というより大学自体が要求)しているかたちです。

なお、寄付金の配分は89パーセントぐらいがプロジェクトの採り分、残りが
カリフォルニア大学に割り当てられてオフィススペースやら電気代やらを賄う
ために使われるそうです。‥‥家賃取ってるのかよ、カル大。 orz

151地球上生命体:2006/03/20(月) 08:58:51 ID:pYw0DfEM
ちなみに、私も最初わずかながらフィッシング詐欺の可能性を考えて

>結構ヤバげ

という認識を持ちましたが、よくよく考えて見るとこのメアドにSETI名義の
メールが届くのはSETIプロジェクト自体が出した場合、SETIからメールの
データが流出した場合、ウチのチーム・リーダーが悪い事をした場合(笑)の
三通りしか可能性がないのに思い当たったので安堵した次第であります。w

152地球上生命体:2006/03/20(月) 21:17:27 ID:8htULG8o
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ハデン氏を捜して連れてくればいいんだな。
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

153地球上生命体:2006/03/23(木) 14:22:40 ID:QrU6TTBM
寄付したいのは山々だがクレジットカードが無いよ、ドラえも〜んっ(ノд;)

154地球上生命体:2006/03/23(木) 20:47:35 ID:.omRmjFs
為替でも送れば? と思ったけど海外で通用するのかしらん
じゃ現金書留…ってあるんだろか

155地球上生命体:2006/03/25(土) 21:54:25 ID:c5VS8bIQ
>>154
外国人は小切手でやりとりしとるですよ、このご時勢に。w
寄付のサイトではPaypalユーザならデビットカードが発行されて
それにMasterカードがついてるからそれ使えとか書いてるけど、
ちょっとどうかなぁ。

156地球上生命体:2006/03/26(日) 16:05:49 ID:.coXcy.6
そりゃアメリカはカード万能だからねぇ
レトロな小切手でもいいけどね
まあ日本も記名小切手なら発行してくれるけど…
そもそもPaypalの説明でカードを使えとはコリャ困った

157地球上生命体:2006/03/28(火) 06:13:17 ID:zipMqbCA
科学ニュース+流してたら『Classic終了』スレ
なんてものが立ってたのを見つけた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1133373568/l50

色々デムパが涌いていてワロス

158地球上生命体:2006/03/30(木) 19:39:35 ID:4W2QBF/U
最近 Validate error が多い...。

159地球上生命体:2006/04/15(土) 14:02:53 ID:WCpiWtN2
すげえ。
一挙に一万ポンド(200万円)寄付した人がいる。
http://setiathome.berkeley.edu/donation_history.php

やはりイギリス人にはたまに途轍もなく濃ゆくアレな人、
というよりは好事家ってのがいるのだなw
さすが大英博物館を作ってしまったお国柄だけのことはある。

‥‥でもまだ目標募金額の三分の一以下。大丈夫かね。

160地球上生命体:2006/05/15(月) 18:43:25 ID:Tun2HoRY
管理人さんへ
画像ロダが「CGIエラー.投稿できませんでした」を吐き投稿できません
かなり前からだと思う 指示通りnanashiパス入れてまつ 機種依存かな?

161地球上生命体:2006/06/03(土) 23:58:05 ID:ofOsVsWg
>159
1万ポンドあったら、私だったら手持ちのハードに投資してしまうだろうな。
たとえばこんなのとか↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060603/etc_typhoon.html
でも本家が立ち行かなくなったら元も子もないので、少しは協力した方が良いとは思うけど...

162aqua:2006/06/11(日) 21:48:06 ID:eXfjiOZM
マシンが一台死んだかも・・・何回やっても起動しない。
徹底的にバラして組みなおせば復活するかもしれないけど
Athlon2500+マシンだからなぁ・・・(RAC210位)

163地球上生命体:2006/06/20(火) 19:08:27 ID:b6AS4MS2
BOINCを5.4.9にしたら、WU1個あたりのCPU時間がものすごく長くなったのですが、
そういう仕様なのですか?

164地球上生命体:2006/06/20(火) 20:32:23 ID:SU9082cU
>>163
たまたまでは?
SETI@home enhanced は、
WU ごとにサイズが大きく異なりますので。

何台か 5.4.9 にしたけど特に WU が変わったように感じなかったよ。
でも画面の更新が 5秒単位から 1秒単位に変わったので、
悪化の可能性あり。

165地球上生命体:2006/06/21(水) 19:11:42 ID:QTZlE4i.
多く表示されていたクレジットが各種ランキングにも反映されているようですが、補正せずこのまま確定でしょうか...
ttp://setiathome.berkeley.edu/show_user.php?userid=199436
ttp://www.boincsynergy.com/stats/teams.php?team=30205&project=sah

166地球上生命体:2006/07/16(日) 11:34:32 ID:Ab.BMiHw
なんかアンケートはじめたよ。
ttp://boinc.berkeley.edu/poll.php

167地球上生命体:2006/07/17(月) 08:14:26 ID:B2ASNuMQ
アンケートの途中経過を見ると半数以上が24時間稼動してるんですね。
驚いた!
そういう俺もだけど。

168地球上生命体:2006/07/18(火) 08:32:37 ID:4Ru1CL66
>>167
つか、回答者が著しくコアに偏っているのでは?
ライトなユーザはそもそも調査に気が付かないと思うですよ。

169地球上生命体:2006/07/22(土) 16:03:12 ID:tAVawIwE
公式サイトを見てみると、上位の参加者というリストがありますが、(↓)
ttp://setiathome.berkeley.edu/top_users.php
功績とはなんでしょうか
単にデータを処理した数に比例しているのですか?
あと、功績が多いと何かいいことがありますか?

170地球上生命体:2006/07/22(土) 16:05:30 ID:tAVawIwE
連レスすみません
クレジットって何ですか?

171地球上生命体:2006/07/22(土) 16:57:21 ID:LENNOXwc
クレジット=功績
功績とは計算量の成果のことです。
SETI@home では浮動小数点演算の回数をカウントして算出しているようです。
プロジェクトによって考え方が異なり、
「ベンチマーク×処理時間」で算出しているところもあります。
(かつての SETI@home もそうでした)
功績が多くても何もいいことはありません。

単なる自己満足の世界ですな。(^^;

(もしかしたらプロジェクトによっては
 主催者側から何か表彰とかあるかもしれませんが)

どの程度協力したか分からないと、はりあいがないですからね。

172地球上生命体:2006/07/22(土) 18:19:23 ID:tAVawIwE
ありがとうございました

173地球上生命体:2006/08/12(土) 14:11:07 ID:/TP6CPmo
ぺっくりした。
零距離で落雷。USBの付属機器が全部いっぺんに
認識されなくなってCPUファンも止まりやがんの‥‥

一瞬、もうダメポかと‥‥

たぶん、凶悪な雷サージが来たんだぜ。
くそ高い電源付けといてよかった。

174地球上生命体:2006/08/19(土) 10:10:14 ID:cL7/JMxY
日経コラム見て来ました。
望遠鏡で星空を眺めていた昔の気持ちを思い出しました、早速DLしてきます。
映画「コンタクト」みたいですね。

175地球上生命体:2006/08/20(日) 09:03:00 ID:KVgRcEI6
ようこそ宇宙へ
日経にも載ってたんだ
朝日に載ってたとはここ数日、どこかで見たんだけどね

176173:2006/09/01(金) 12:43:54 ID:zp.ovDhY
ダメポだった…
>>173の五日後に少しヤバげな挙動をしていたマザボが見事にお亡くなりに…
おかげで環境は一新したが。

本日新造マシンではじめてBOINCを走らせて見たのだが
Core2 Duoの純正CPUファンが大変スコタンなのが判ってしまった。
75℃ってな何の冗談だ。爆熱プレスコ走らせてたときより+10℃?
あほかい。邪悪CPUファン買ってこよっと…

177地球上生命体:2006/09/26(火) 20:37:36 ID:S7p9Ly8c
Dual CoreでBOINCやってると、
たまに片方のCPUが止まっていることない?
CPU不具合じゃなくて、たぶんBOINCの不具合。
BOINC再起動するとちゃんと動くし。
うちでは2〜3ヶ月に一回ぐらい起こる。
(X2もCoreDuoも)
4CPUとか8CPUになったら
こまめに見ないとやばそうだな。

178TAILOR:2006/11/29(水) 17:28:03 ID:Pa1b.vt.
最適化について
AMD Sempron(tm) Processor 3400+なんですが、ttp://lunatics.at/の
SSE2-optimized 5.15 appを入れておけばいいんでしょうか?
CPU-Zで調べたらSSE3に対応してるみたいだけど、上のHPだとintelって
書いてあるし・・・この程度の知識で最適化はやめたほうがいいかな?
自宅のはPENなんで問題なかったけど、AMDよくわかりません・・・

179aqua:2006/11/30(木) 00:41:44 ID:I5YQv/I.
Athlon64 X2 4200+(SSE3)の場合になりますが
SSE2-optimized 5.15 appで動いてます。(Revision1.3)
正常に動いたらレポきぼんぬ(ぉ

180地球上生命体:2006/11/30(木) 02:11:06 ID:P1FUHm6Q
インテルのコンパイラを使っているみたいなのでインテル用となっているのだと思われます
SSE3に対応CPUならばSSE3のを入れても動くはずですよ
使ったこと無いですがこれでインストールしてみるのもどうでしょう?
ttp://lunatics.at/index.php?module=Downloads;sa=dlview;id=39

今気がついたのですがグラフィック表示あり(多分スクリーンセーバ?)もいつの間にか出ていたんですね

181TAILOR:2006/11/30(木) 15:54:58 ID:2TWn6prU
レスありがとうございます。
 とりあえず、実験的にSSE3-Intel P4/PD optimized Windows S@H app
を入れてみました。なんかあまり変わって無い気がします。
ベンチマークは
 導入前 1699 floating point MIPS
3167 integer MIPS
導入後 1704 floating point MIPS
3141 integer MIPS
 この数値が何を意味するのか良くわかってないですが、参考までに・・
 明日、ss2入れて様子見てみます。

182TAILOR:2006/11/30(木) 16:09:57 ID:2TWn6prU
さきほどのカキコのSSE3-Intel P4/PD optimized Windows S@H appは
lunaticsのHP良く見たら、AMDでは動かないと思うみたいな事がって書いてありました・・
 よって、SSE2-optimized 5.15 appを導入。
1680 floating point MIPS 3117 integer MIPS

 さっきよりは多少速くなった気がしますが、もうちょい様子見てみます。

183aqua:2006/11/30(木) 22:57:18 ID:I5YQv/I.
レポどうもです。
AMDのCPUでSSE3-Intel P4/PD optimized Windows S@H appが動いたんですか。
知らなかった。

ベンチマークはBOINC managerで計測しており
最適化クライアントを入れてもあんまり変化ないんで
気にする必要はないです。

184地球上生命体:2006/12/08(金) 23:56:50 ID:e8X7WsWw
総功績が48万クレジットまで行きながら
最近突然、増加量が猛烈なマイナスになってしまって
挙句に総功績がゼロ同然になって現在稼動停止してる
ヘン参加者がいるんだけど、なんでこんなことが起きるのか?
意味わかる人います?

この人だけど
   ↓
"Morgan the Gold"
ttp://jp.boincstats.com/stats/boinc_user_graph.php?pr=bo&id=cfeeb710fed73503378ccc1a51cf1023

185地球上生命体:2006/12/09(土) 08:20:30 ID:hBQfWG36
>>184
同じ名前の

ttp://jp.boincstats.com/stats/boinc_user_graph.php?pr=bo&id=f8fb9a35a72d35f313875a4646fdaeee

こっちのほうは、
同じ日に突然47万クレジットを得ている。
なんらかに理由で CPID が変わったのだろうか...。

186地球上生命体:2006/12/09(土) 21:57:48 ID:zcMllqYo
メルアド変えたんじゃね?

187地球上生命体:2006/12/15(金) 12:23:55 ID:yk7pYyRE
つらつらと見ていたら、チームの総クレジット

>Statistics for Team 2ch
>Total credit granted: 57,908,185 cobblestones
ttp://www.boincsynergy.com/stats/teams.php?team=30205
がロシア一国分を抜いたくさい。
#  Country Members  Total Credit Recent Credit
24 Russia  3,041   55,754,577  138,862

で、十九位の国、名無しさんなのはなぜ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板